この記事のトラックバックURL
日常 第26話 「日常の第二十六話」 感想
日常は奇跡の連続。
奇跡使いのゆっこ、凄いよ!
でも、ゆっこの本当の凄さは、なのの誕生日会を提案する優しさですね。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
...
【総評】 日常
日常 第26話・最終回 感想「日常の第二十六話」
日常ですが、赤べこ・こけし・弥勒菩薩の会議によりロボットのビックリ誕生日会をやることにします。相生さんはサプライズの意味が分かっていないので直接伝えようとします。クールメガネ少女は子供博士の誕生日も一緒にやろうと提案しますが、一生友達でいてあげる券とか...
日常 #26「日常の最終話」感想
最終回ゆっこの思いつきでなの誕生日会をサプライズとして開催することになのは念願の背中のネジが取れそうで喜ぶもぬか喜びに終わりそうでしょぼーんとする姿かわえええ教頭は自演で何をやってるんだw校長ハァハァしか言ってねぇよwwこの二人のコンビ好きだわwゆっこ...
日常 #26
【日常の26話】
日常のブルーレイ 特装版 第3巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-08-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
懐かしのジャンケンキター(゚∀゚)ー!
日常 26話(最終話)「日常とは奇跡の連続」(感想)
日常とは奇跡の連続。
そんな少女達の日常を
東雲なののネジに集約させたラストは見事でした。
日常 第26話「日常の第二十六話」
奇跡の連続の日常も今回で最終回。
この作品が作られたことが一番の奇跡だけどね(笑)
京アニだからのこの出来でしたから… 2期を作ってくれる望みは無いですよね(^^;
製作変わったらこれ以上のもの...
日常 第26話 「愛着 - attachment -」
アタッチメント 【attachment】
・ 取りつけ、結合、付着、付属、帰属。
・ (…への)愛着、愛情、傾倒。
・ 留めつける物、留め金、(機器に取りつける)付属品。
なのにとっての 『ネジ』 は...
日常:26話感想&総括
日常の感想です。
奇跡は起きるものじゃない、起こすものなんだ!
日常の第二十六話 (終)
坂本さんの意外な過去。「日常」の最終話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
突然、なのの誕生会をしようと言い出す祐子。今日かどうかも分からないのに盛り上がって
麻衣のアイデアで博士の誕生日...
[アニメ]日常 第26話「日常の第二十六話」(最終回)
今 (『日常』との)別れの時 (ブラックバードで)飛び立とう (第二期の)未来信じて
(かぼちゃ)はずむ (ゆっこは)若い(バ)力 (サプライズを)信じて
この広い(廊下) こ ...
日常 第26話
ついに26話。日常が終わりました。半年かけて、これから「映画けいおん!」を作ったんだろうなという。
日常「日常の最終話」/ブログのエントリ
日常「日常の最終話」に関するブログのエントリページです。
日常 第26話 【日常の26話】 感想
「ナノちゃんの誕生日会やろう!」
おお、最終回らしい。
遊園地て落とした財布はミオちゃんの責任になったの? さりげなく気になりました。
笹原先輩には振られたの?
「まだ全然好きだし!」
はい、認めました! 最終回でのカミングアウト。この恋路の行方を知る?...
日常 26話(終)
日常 26話(終)
『日常の最終話』
≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家...
【アニメ】日常 26話(最終回) 嬉しくなったときに適度語句がそこそこ回る!!
日常 26話「どういうこと!?」
の感想を
今まで長い間”適当語句”をやってきたけど、どうでしたか?
面白かったですか? ツマラナかったですか?
なんにせよ、今回で最終回ですし最後です、どうぞ楽しんでくださいな♪
日常 #26(最終回)「最終回」
日常 第26話 「日常の第二十六話」 感想
日常第26話(最終話)感想
記事はこちら(TBもこちらへ)
元記事はhttp://sigerublog.txt-nifty.com/utakata/2011/09/post-30dd.html
『日常』 最終回 観ました
途中で観想記事を書くのをやめてしまった『日常』ですが…やっぱり最終回くらいはチャンと書かないといけない気になってしまう最終回でしたので、書くことにしました。
と言う訳で…
大まかなテーマはなのちゃんの誕生日のお話でした。
何故か、唐突にゆっこがなのちゃ?...
【日常 日常の第26話(最終話)】
日常 26
第26話 「日常の第二十六話」
いよいよ最終回です、冒頭から飛ばしてます。「どゆこと~」(笑)
確かになのの誕生日は謎だな。
プレゼント購入資金はみおが出すことに。
さりげなく「ゆっこはバカだなあ」が笑う、最近のみおはけっこう尖ってきてるな。
言い合い...
日常 最終回26話「日常の二十六話」
最終話の脚本って、あらゐけいいちさんだったんですね。なのにスポットを当てていたことからすると、思い入れの深いキャラなんでしょうか?
日常のDVD 特装版 第4巻(2011/09/30)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
日常 第26話
大門ダヨ
遂に「日常」も最終回か・・・
おっ!?
じゃんけんが復活してる!?
友人M大喜びww
どゆことー!?
ケーキはスタッフが美味しく頂きました落ちてきた黒板消しを避け、蟻の命を救いぶつかって笹原のコーヒーを溢すが、ぶつかったみさとが誤って自販機のブラックのコーヒーを押しもう...
どゆことー!?
ケーキはスタッフが 美味しく頂きました落ちてきた黒板消しを避け、蟻の命を救いぶつ
日常第26話 「日常の第二十六話」
日常第26話 「日常の第二十六話」の感想です。
やはり主役はなのちゃんだったか! ホントにいい最終回でした!
日常~第26話
高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの 第26話、最終回☆ バースデー突然ゆっこは、なのの誕生...