窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> ロウきゅーぶ!> ロウきゅーぶ! The 11th game 五人の架け橋

ロウきゅーぶ! The 11th game 五人の架け橋

ロウきゅーぶ! (限定版)

ロウきゅーぶ! 第11話。
目標とバスケを楽しむ心―――。
以下感想

バスケを楽しむ心

真帆を除く4人は下級生との合同練習
イイカンジに空気を読まないひなたのおかげで
なんとか合同練習の体を守ることができましたね。
その一方休憩時間には紗季が真帆のもとへ、
こういう時はコーチよりチームメイトのほうがいい、
真帆の扱いに関しては紗季にお任せですね。

目標は大切、だけどバスケを楽しむことも大切
それは公式戦に参加できない真帆たちだけではなく、
靭帯を損傷して自分ではバスケができない麻奈佳、
そして1年間の休部を宣告された昴も同じ。
目標以外にバスケをやる意義を見つけられるかが長続きのコツ。
純粋にバスケを楽しむことができるこの5人でなら、
この先何があってもバスケを続けていけそうですね。

試合

麻奈佳のお願いもあり、レギュラーとの試合が決定
顧問の初恵が異常に実績をあげることに、
公式戦に勝つことにこだわっているのは、
試合に出れない妹の麻奈佳にも
勝利を味わってもらいたいから。
その想いはすごく立派だけど、
そのためにバスケをつまらなくしてしまっては本末転倒ですよね。

麻奈佳の気遣いで、昴と葵はサウナで鉢合わせ
葵ムネでかっ!にしてもこういうラッキースケベは久しぶりですね。
葵には葵のバスケをしてほしいと考える昴、
しかし葵にとってのバスケとは昴のためのバスケ。
なんという良妻っぷり、もうお前らとっとと結婚しちまえよ。

試合に向けて秘密特訓
勝利に向かって一丸となって努力できるのは、
5人が練習自身に、バスケ自身をに夢中だから。
バスケを純粋に楽しんできた者たちと
勝利をひたすら追い続けてきた者たち、
どちらが勝つか見物ですね。

試合開始、真帆の頭に血がのぼり早速ピンチ
ここで知(痴)将昴は紗季をPGへ、
冷静な判断によるパス回しでチームを立て直します。
これまでチームを影から支えてきた紗季の活躍は
なんとも感慨深いですね。

名門校と互角の勝負、
これはひょっとするとひょっとするのかも。

まとめ

目標は大切、だけど今だけのためにバスケをすることも大切。
目標しか持っていないと、目標がくじかれたときに
あっという間にバスケへの情熱も失ってしまいます。
物語冒頭の昴もそんなカンジでしたよね。
志が高い人程、完璧主義な人程、
物事が長く続かないのってこういう理由なのかな。

バスケを純粋に楽しんできた者たちと
勝利をひたすら追い続けてきた者たちの勝負。
自分たちのためにも、ちょっと傲慢な相手チームのためにも、
ここは是非とも智花たちには勝利してもらいところ。

どのような決着を迎えるのか楽しみですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/09/18 15:30 ] ロウきゅーぶ! | CM(2) | TB(24)
[ 786 ]
ロウきゅーぶは所々にスラムダンクをオマージュするようなところがあるのが良いですね。真帆のノリが花道で紗季が流川かな(笑)?ただ昴に安西先生の役は重すぎる。ただああいう人の上に立つ存在に憧れます。


葵の「もうお嫁にいけない…」って嘆きがかなりツボでした。心配しなくても昴が貰ってくれるよ(笑)
やっぱり理不尽なツンデレモドキではない良妻ツンデレな葵は素敵です!
ただ葵の胸はDというよりGくらいデカそう…
[ 2011/09/18 16:18 ]
[ 790 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます!
> ただ昴に安西先生の役は重すぎる。ただああいう人の上に立つ存在に憧れます。

昴はまだまだ発展途上、未熟な部分も目立ちますが、
だからこその向上心、誠実さが彼の魅力だと思います。
個人的には美星に安西先生みたいな絶対的な柱を務めてもらいたいと考えていたり。

> 葵の「もうお嫁にいけない…」って嘆きがかなりツボでした。心配しなくても昴が貰ってくれるよ(笑)

アレはどう考えても「もう(昴以外の)お嫁にいけない…」の略ですよねww
[ 2011/09/18 17:29 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

ロウきゅーぶ! 第11話 「五人の架け橋」 感想
今を楽しめ―
[2011/09/18 16:16] wendyの旅路
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
葵ちゃんが途中まで空気だった…(^_^;) 麻奈佳センパイのラブラブ大作戦は何でいきなりおフロなのか 葵ちゃんの性格的にもこれはハードル上げすぎですよね。 放置プレイになったすばるんには笑ったw す...
[2011/09/18 17:26] のらりんすけっち
ロウきゅーぶ! 第11話 五人の架け橋
10人以内と公式戦には出られない事を聞き、真帆がそれを聞いて飛び出してしまいました。 ですが、他のメンバー達は真帆への信頼もあって、頭を冷やす時間があった方がいいと練習。 ...
[2011/09/18 17:32] ゲーム漬け
2011年9月第三週のアニメ(ロウきゅーぶ!)
・ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」 今週は真帆が立ち直る所から、慧心vs硯谷レギュラーの試合を少しまで。 特に試合の方では紗季が鍵となり、個人的にお気に入りの真帆もシュートを決められたので、大満足この上無いです! 来週で最終回のこの試合の行方、...
[2011/09/18 18:37] 日記・・・かも
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」レビュー・感想
みんなの成長がいつの間にか自分の成長になってた・・・ 公式試合に出られない事を知って飛び出す真帆、でもそれは昴が今の5人の絆を大切にしたかったから、勝敗よりも大切なもの ...
[2011/09/18 20:14] ヲタブロ
ロウきゅーぶ! #11
【五人の架け橋】 ロウきゅーぶ! 2 【初回生産限定】 [Blu-ray]出演:花澤香菜ワーナー・ホーム・ビデオ(2011-10-26)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 画面が真っ白で見えませんね(´Д ...
[2011/09/18 21:06] 桜詩~SAKURAUTA~
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」 感想
バスケを楽しむことの大切さ 麻奈佳からコーチとしてのアドバイスを聞き女バスメンバーがバスケを楽しむ姿を見て。 バスケと誠心誠意向き合うことの大切さを改めて実感した昴。 昴は再度硯谷女学園のバスケ部顧問である初恵に試合を申し入れ試合を行うことに。 慧心学...
[2011/09/18 21:28] 日刊アニログ
【ロウきゅーぶ! 第11話-五人の架け橋】
いくつもの日々を超えて、辿り着いた今がある。だからもう迷わずに進めば良い。
[2011/09/18 21:39] AQUA COMPANY
ロウきゅーぶ! 11話
理想に向かって走ろうぜ。 というわけで、 「ロウきゅーぶ!」11話 夢色チェイサーの巻。 遠くの目標よりも、目前のバスケ。今のバスケ。 今の自分にできることを、探してみよう。 今の自分がやり...
[2011/09/18 21:43] アニメ徒然草
ロウきゅーぶ! 11話 『五人の架け橋』
ロウきゅーぶ第11話、それぞれにとっての"今のバスケ"、そして"バスケの楽しさ"を再認識する話となりました。
[2011/09/18 21:45] 無常の流れ 新館
ロウきゅーぶ! 第11話 【五人の架け橋】 感想
マホが逃げ出した! どうする? 「おー、ヒナのこと入れてください////」 またどっかの動画運営がわいせつな言葉をいいそうなセリフwww そんなことはどうでもいい、試合やって糧にしようぜ。 ヒナちゃ...
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
ただ楽しんでいる…今この瞬間のバスケットボール――。 勝敗よりまずは、楽しむことを教えるのが指導者の役割。 昴もコーチとして開眼。 でも その目に 智花たちが輝いてみえるのは…やっぱりロリコンだから...
[2011/09/18 22:09] SERA@らくblog
ロウきゅーぶ! 11話感想
ど~も darkknightです 最近は、バイトが忙しくてあんまりブログの更新ができていない僕です。 ってことで、今回は「ロウきゅーぶ!」の11話感想を書いていきます。 昨日見たのですが、結局書...
[2011/09/18 22:33] New MySchoolDays~仮~
ロウきゅーぶ! 第11話 感想「五人の架け橋」
ロウきゅーぶ!ですが、10人いないと公式試合に出れないことを知り、三沢真帆は失意の中で逃亡します。袴田ひなたは「オー、みんな上手。教えて」と無邪気に頼みますが、残ったメンバーも合同練習に参加します。長谷川昴は練習試合を申し出ますが、相手のコーチはアンドロ...
ロウきゅーぶ! 第11話 「五人の架け橋」 感想
5人で試合に出たかった! まさか真帆に泣かされるとは… 泣いて笑って試合に燃えて。ロウきゅーぶ!の要素が満載のお話でした。
ロウきゅーぶ! 第11話
第11話『五人の架け橋』ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・前回真帆が飛び出して行ったんでしたね。
[2011/09/19 02:55] ニコパクブログ7号館
[アニメ]ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」
10人に増やして公式戦での活躍と実績を作る道を捨て、今いる5人での結束力を高めて、今まで通りバスケを楽しむ方向性を選んだ。
ロウきゅーぶ! The 11th Game 五人の架け橋【伊藤かな恵さんの仕事】
五人の架け橋<=二人の架け橋(ブレッドのヒット曲原題 Make It With You) 
[2011/09/19 09:09] しるばにあの日誌
ロウきゅーぶ! 第11話 「五人の架け橋」
「楽しんでいる。今この瞬間の・・・小学生!」 過去最大級に物凄く良い顔で見つめる昴さんw 見つめる先にいる真帆達の周りにはやたら無駄にキラキラエフェクトまでついてるしこの男の目からはどれ程輝いて見えているんだよとw まったく、小学生は最高だぜ!
[2011/09/19 11:07] ムメイサの隠れ家
ロウきゅーぶ! 第11話
「だったらなんで練習サボっていじけてるわけ?」 「いじけてねぇよ。5人で試合に出たかったの。男バスとか球技大会で勝った時みたいに、ウォッシャって感じ味わいたかったの」 「生意気、試合出れば誰...
[2011/09/20 02:28] 記憶のかけら*Next
ロウきゅーぶ!「第11話 五人の架け橋」/ブログのエントリ
ロウきゅーぶ!「第11話 五人の架け橋」に関するブログのエントリページです。
[2011/09/20 15:13] anilog
ロウきゅーぶ! 11話 「五人の架け橋」(アニメ感想)
今、この瞬間のバスケ・・・。 ひなたちゃんのイノセント・チャームは敵チームすら切り崩すのか。 ひなたちゃんが相手校の練習に混ぜてと言いにいった瞬間、相手の態度が軟化。 やっぱり、かわいいは正義...
[2011/09/20 23:56] アルベロの雑木林
ロウきゅーぶ! 第11話「五人の架け橋」感想!
ロウきゅーぶ! The 11th game 「五人の架け橋」 飛びだしていってしまったまほ。 まったく余計なこといいやがってあいつめ! ところで、前回の感想では「ツインテの子」と書いてましたが、ポニテの間...
[2011/09/21 11:40] くろくろDictionary
ロウきゅーぶ! The 11th game「五人の架け橋」 (・・・from「二人の架け橋」)
Studio Blancの担当回なんで期待はしてなかったですが、やっぱり作画にはちょっと・・・といった印象でしたね。力尽きてるのか止め絵を多用してどうにか見せられるレベルにした感がアリアリで、仮に2期以降ができるとしても、ここにはもう担当して欲しくないと思います。 ...