この記事のトラックバックURL
日常第24話「日常の第二十四話」 レビュー・感想
それぞれの心模様は・・・ ゆっこが目撃したなのと笹原のやり取りを大げさに話すゆっこ。みおは感心なさそうな振りをしながらもさりげなく(?)詳しく聞き出そうとする。もう心 ...
【アニメ】日常 24話 笹原先輩がおもむろに適当語句を脱ぐ
日常 24話「ランデブー」
の感想を
焼きそばパンから広がる、想像
マッコウクジラから進む、ランデブー!!
人の考えは、一度走り出すと何処までもいっやうものだね~
日常 第24話 「桂馬の高上がり」
● けいま 【桂馬】
1間(けん)隔てた斜め前方の左右に飛び進める。成ると金将と同じ働きをする。
みおの姉 長野原よしの はなぜ 立花みさと に桂馬を渡したのか?
桂馬が成るには相手の陣地(手前...
日常 第24話 「日常の第二十四話」 感想
笹原無双!
モテますね、笹原は。
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、シャケが飛んで­きたりこけしが飛んでき...
日常 第24話 「日常の第二十四話」 感想
おい公務員、何やってんだww
さすがに高校教師が人の家の塀歩いちゃダメですよねw
今にも警部が動き出しそうです。
つうか石垣て・・・w
日常 第24話 「日常の第二十四話」 感想
日常 第24話 「日常の24第話」 感想
「あの猫は?」
中村先生、ヤッパリ阪本に逃げられたのを悔やんでいるんですかね?
追いかけた猫はただの猫でした。というか、何処まで追いかけてんだw
運悪く高所のところで住民に見つかってしまった! どうする?
「えいっ!」
この後、中村先生を見たものは居ない...
日常:24話感想
日常 第24話「日常の第二十四話」
ひさびさ笹原登場…代わりに麻衣が出番なし。
出せる声優へのギャラが決まってるとか何でしょうかw
笹原がなのに本を拾ってあげるのを目撃したゆっこ。
面白いので脚色してみおに話してみますが…。
▼ ...
日常 第24話 感想「日常の第二十四話」
日常ですが、ロボットと高笑い&「フッ、ぬかしおるわ」の貴公子がイチャついており、ウッドキューブ少女が嫉妬します。白いスカーフの貴公子は先輩だったようですが、背中にネジがついているロボットなど相手にはしていません。
しかし、少女の想像では、さしずめ焼きソ...
日常 #24
【日常の24話】
日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-07-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
久々に祐子のスイッチON!
日常 #24「日常の第二十四話」感想
中村先生何やってるの!OP潰してまでやるから無駄に期待してしまったじゃないかなのと笹原の掛け合い、少し少女漫画風なのがいいですねみおは一人ワープしすぎww腐女子パワー炸裂か。最後はこってりとお仕置きされてしまった。真剣な悩み、特に恋とかの話で嘘情報が御法...
日常 24
第24話 「日常の第二十四話」
そろそろ終わりが見えてきました。今回もOPがいきなりスタッフロールで始まったし。
以前の「髪留め」で可愛いと評判になった中村先生のターンから。
「こいつ飛ぶぞ!?」(笑)
なのと笹原先輩の恋沙汰疑惑。みおは冷静。
興味な?...
[アニメ]日常 第24話「日常の第二十四話」
我々は試されている。片想いに辛さを思い出し、そして、その甘酸っぱさを感じながら、それを笑いへと変えられる寛容な力を……。
日常 第24話
うむ、、面白いか面白くないかでいうと、面白いけど、勢いだけで押してるギャグは、失速するのも早かった。
日常「日常の第二十四話」/ブログのエントリ
日常「日常の第二十四話」に関するブログのエントリページです。
日常 24話
日常 24話
『日常の第24話』
≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...
【日常 日常の第24話】
日常の第二十四話
笹原先輩モテモノじゃのう。「日常」の第24話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
最近、俺的にちょっと(バ)可愛い中村先生。
「なんとか学校内で捕獲しようとしてきたが・・・」って言ってるけ...
(アニメ)日常 第24話 感想
(アニメ)日常
第24話 『日常の第二十四話』 感想
次のページへ
日常 #24「日常の第二十四話」
いや、何勝手に人のお金で飲み物買おうとしてるんだよ(何
日常 第24話
大門ダヨ
不思議な組み合わせ
これを偶然目撃したゆっこ
日常第24話 「日常の第二十四話」
日常第24話 「日常の第二十四話」の感想です。
まさかの笹原無双! みおちゃんの恋の行方は?
日常~第24話
高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの、第24話なのが運んでいた本をひろってあげたささはら先輩...
>妄想中の「絵」はみおのものなのか、普通にうまいなぁ
どことなく粗さの目立つ気がしましたが、アマチュアらしい絵でしたよね~。
私も普通に上手だったと思います(´ω`)
笹原の裸姿なんて、想像でよくあそこまで端正に描き抜けたものですw
ああいったアマチュアらしい絵柄にする事が出来る、京アニさんの凄さが分かる一幕でしたね(´∀`)
>変な付き人みたいなやつ
せめて執事って言ってあげてくださいww
いや、確かにただいるだけだから変な付き人と言っても過言ではありませんがw
私、あの人が喋ったシーンを1つも観た記憶がないんですが、1回でも喋った事ありましたっけ?
みおと笹原の自販機前でのやり取りはホントにツッコミ所満載で、今回の中で1番面白かったんじゃないかと思いましたよ。
「深いな」とか、一体何が深いのかわけが分かりませんでしたw
みさとが「常軌を逸している」と笹原を評していましたが、まさにその通りですよね…w
演劇に目覚めると、誰でも自分の世界に入り込んじゃうのかな(ぁ
ではでは~。