この記事のトラックバックURL
日常 第22話 感想「日常の第二十二話」
日常ですが、モヒカン少年は住職に霊的相談に行って「引くわ~」と言われます。こうなったら後に引けないので、憑依したことにして大暴れしますが、住職は「ワシの寺に何やっとんじゃあ!!」とお冠です。住職怒りの人間魚雷をモヒカンが合気道で投げ飛ばす一進一退の攻防...
日常 22話「中之条の頑張りが面白かった」(感想)
今回は過剰なネタが盛り沢山!
テンポも良くてとても楽しめました。
なのは相変わらずの鉄板の可愛さ。
でも、今回はゆっこもみおも坂本も中之条も
みんなひどい目にあっていますね…
キャラの犠牲は大きかったと思います。
2011年8月第四週のアニメ(日常)
・日常 第22話「日常の第二十二話」
非科学的な事を信じない中ノ条が神宮寺へと赴く話など。
今週ははかせが阪本を連れて散歩に出かける「日常の96」が面白かったです。
特にゆっことみおは、あれはどう...
日常 第22話 「日常の第二十二話」 感想
今回で麻衣への印象が凄く悪くなりました。
飼い主としてマナー違反ですよ!
妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りにはロボやら鹿やら
謎なものがいっぱい。
時定高校を中心に、...
麻衣ちゃんはあくまで天然(日常 第22話簡易レビュー)
日常 第22話「日常の第二十二話」
日常のブルーレイ 通常版 第2巻 [Blu-ray](2011/07/22)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
世の中、怖いものですね。モヒカンがお寺で暴れまわって、中の物を壊しまくっていきました。見た目とは違い中...
『日常』 第22話 感想
何故このタイミングで「仰げば尊し」?
卒業(最終回)にはまだ早いのに…。
日常 第22話 「日常の第二十二話」 感想
日常 #22
【日常の22話】
日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る
大福フェア開催中(大_福)
日常 第22話 「日常の第22話」 感想
「この世のものは全て科学で証明される」
前もこんな話やりましたよね?
第二弾ですねわかります。
ヒャダインのじょーじょーゆーじょー(2011/08/03)ヒャダイン商品詳細を見る
日常 #22 『日常の第二十二話』 感想
[アニメ]日常 第22話「日常の第二十二話」
フェっちゃんのポジティブ思考が大好きすぎて困る。この子がデレば(デレはみさとだけで十分なんだけど。そんな目で見ないでよね!)でなく、出れば明日を生き抜ける勇気をもらえ ...
日常:22話感想
日常の感想です。
いろいろキャラが出てきましたねー。
日常の第二十二話
中之条君ががんばった。「日常」の第22話。
「日常」京アニサイトの公式はこちら。
なんか寂しい女性っぽいけど・・・ww
でも、暖めてあげたい。
肉まんを落としてもアイスを落としてもポジティブ...
日常「日常の第二十二話」/ブログのエントリ
日常「日常の第二十二話」に関するブログのエントリページです。
日常 22話
日常 22話
『日常の第22話』
≪あらすじ≫
ロボット女子高生「なの」は、元気で明るいバカ「ゆっこ」、常識人だけどBL好き「みお」、クールな問題児「まい」と一緒にハチャメチャな日々を過ごし、家に帰れ...
日常 第22話
噛んだ~~~~。今回は、これだけで感想はいいんじゃないかなぁ。
(アニメ)日常 第22話 感想
(アニメ)日常
第22話 『日常の第二十二話』 感想
次のページへ
日常 第22話
日常 #22「日常の第二十二話」
日常第22話 「日常の第二十二話」
日常第22話 「日常の第二十二話」の感想です。
犬に怯えるはかせがとてもカワイイ! そして中之条再び!
【日常 日常の第22話】
(感想)日常 第22話「日常の第二十二話」
日常
第22話「日常の第二十二話」
阪本さんの顔が面白すぎてヤバイw・・・犬に怯えて混乱する阪本さんが面白s(ry
ゆっこたちの出番は少かったけど、個人的には役割を果たせていたと思いますw
日常~第22話
高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの、第22話☆ 日常の96 はかせは飼い猫のさかもとを連れ...
突然で申し訳ないんですが、私のブログにnullsさんのブログをリンクさせてもらってもいいでしょうか?
別に相互リンクじゃなくてもいいので…
正直に申し上げますと、いちいち検索サイトを開いて検索するのが面倒だったりするんです(待
今回は中之条が光輝いてましたね~!
大福屋の息子だって事を今回の話で初めて知りましたが、幽霊を否定するために見せたあのクレイジーな演技と比べたら
そんなのはどうでもいい事なんだなと悟りました(何
あんな事したら、警察を呼ばれても文句言えませんよねw
最後の一言には「上手くまとめよう」っていう安っぽい魂胆がありありとしてたと思います(´ω`)
このシーン以外で私が特に面白いと感じたのは、麻衣ちゃんが自分の犬をほったらかしてどこかへ行ってしまう場面かな?
「散歩に連れていくんだから、せめて阪本さんに猫用のリードを用意してやれよ…」と少し前まで思ってましたが
麻衣ちゃんがまさか、わざわざリードを外して放置するとは!w
いつものボケっぽく見えないボケ……だったんでしょうかね?
それにしては、やけにブラックな気もしますが(ぁ
まぁ、サメチョコを買ってきたのは麻衣ちゃんなりのお詫びの印だったかもしれませんよね(´ω`)
まんまと丸め込まれるはかせがちょっと可愛かったですw
ではではー。