窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Steins;Gate> Steins;Gate #20 怨嗟断絶のアポトーシス

Steins;Gate #20 怨嗟断絶のアポトーシス

シュタインズ・ゲート A3クリアデスクマット 集合

シュタゲ 第20話。
FBの正体がついに判明―――。
以下感想

接触

IBN5100を回収しようとする倫太郎ですが・・・
ベータ世界線に戻るにはこれまでのDメールを
順番ずつ取り消していく以外方法がない。
しかしFBはIBN5100を必ず回収しに現れるはずなので、
IBN5100を見張っていればFBと接触できるかもしれない。
紅莉栖に言われるまでこのことを失念していたなんて、
精神的に相当まいってますね倫太郎は。


倫太郎はなぜか萌郁と共にIBN5100を見張ることに
前回はFBと会いたくないと言っていた萌郁、
自らの死を教えられ心境が変化したのでしょうね。
そしてIBN5100を回収しに男が登場、
しかしコイツはFBではなく萌郁と同じFBの手下。
黒幕らしい慎重な行動ですね。

手下を何人も介しIBN5100を運ぶFB
倫太郎は何度もタイムリープを繰り返すことで対応。
途中ミスターブラウンを経由し、IBN5100はSERNがあるフランスへ。
倫太郎とFBのこの攻防はかなり長きに渡るものだったようですね。

トカゲのしっぽ

倫太郎は残された手がかり、
ミスターブラウンを訪ねることに

ミスターブラウンは萌郁とFBしか知らないコードネームを知っていた、
そしてFBの由来はブラウン管の発明者「フェルディナント・ブラウン」
FBの正体はかつて鈴羽に救われたミスターブラウン、
萌郁の言う「FBは女」に見事に引っかかってしまいました。
よく考えればネカマよろしくメールの文面なんて簡単にごまかせますよね。

鈴羽の遺志を知る倫太郎はミスターブラウンに怒ります
しかしミスターブラウンとて好きでSERNの手駒になっていたわけではなく、
かつては自分の命を守るため、そして今では大切な娘(小動物)を守るため。
FBは用済みとなった家畜である萌郁と自分自身を射殺。
完全なトカゲのしっぽ切り、なんとも胸くそ悪いですね。

ミスターブラウンの携帯からDメールを送信、世界線が変わります
そしてようやくIBN5100の入手に成功した倫太郎。
これでいよいよ最後のDメール「紅莉栖が刺された」を
SERNのデータベースから消去できるようになったわけですが、
ここでついに「ベータ世界線では牧瀬紅莉栖が死ぬ」ことに気づきます。
現実はどこまでも容赦なく倫太郎を追い詰めますね。

まとめ

FBの正体はミスターブラウンだった。
とはいえFBも萌郁同様弱みにつけ込まれ利用されていただけの下っ端。
「諸悪の根源はSERNという謎組織でした」という
これまでと何ら変らないオチでは、どうにもスッキリしませんね。

べっ、別に、前回のFBの予想がハズレて悔しいとかじゃないですよっ!

ってなわけで今回の妄言です。

ベータ世界線と牧瀬紅莉栖
今回、「Dメールをすべて取り消した世界線」
=「倫太郎が最初のDメールを送信する前の世界線」こそが
ベータ世界線であると紅莉栖の口から語られました。

「ベータ世界線では何者かによって紅莉栖が殺害されてしまう」
逆説的にこの事実を捉えてみると、
第1話段階での紅莉栖の生存こそがアルファ世界線への入り口」
ということになるのではないかと思います。

「紅莉栖が生存しなければ、SERNによる支配は起きない」
となると間接的にしろ直接的にしろ、
すべての元凶は紅莉栖なのではないかと考えられますね。
とはいえ現在の紅莉栖が倫太郎を裏切っているとは到底考えられないので、
まゆりの死後、未来で心変わりをしてしまうのでしょう。

ミスターブラウンの弱みを握りFBとして従わせ、
さらにそこから萌郁たちラウンダーを生み出した現代のSERN。
もしかしたらそこには
「生存を果たし、タイムマシンの母となった未来の紅莉栖」が
タイムマシンを使って戻ってきているのではないかと予想。

正直、SERNというフワフワとした存在が黒幕なのではなく、
一人のキャラとして明確な黒幕が存在してほしいという
超個人的な願望です。
この壮絶な「やるせなさ」をぶつける対象がどうしても欲しいんです。
できれば彼女以外に黒幕的な存在がいてくれるとありがたいのですが・・・。

第17話の感想でも書いたのですけど、
第1話での紅莉栖の死には倫太郎自身が大きく関わっているはず。
ここからどういった経緯で第1話へとつながっていくのかが
非常に楽しみです。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/08/18 06:30 ] Steins;Gate | CM(6) | TB(28)
[ 701 ] Re: Steins;Gate #20 怨嗟断絶のアポトーシス
紅莉栖がSERNにどうして従っていたのかは、
13話で鈴羽が居なかったらどうなっていたか、
を想像すれば何となく判るかと。
[ 2011/08/18 11:47 ]
[ 702 ] Re: Steins;Gate #20 怨嗟断絶のアポトーシス
よく誤解されますが、α世界線とβ世界線は完全に断絶した世界なので、それぞれの世界線内で少しずつ改変している時と違って、それぞれの未来にいる人達は完全に状況が違ってるのです
例えばα世界線の未来で生まれた鈴羽はSERNの支配を憎み、紅莉栖を敵視するわけですが、β世界線の未来で生まれた鈴羽はSERNが世界を支配しておらず、紅莉栖は過去に死んだ天才少女に過ぎないので敵視する理由がないです
また、α世界線の未来に存在する人間はタイムマシーンやタイムリープマシンを使ってもα世界線の過去にしかいけません
α世界線の未来の紅莉栖がβ世界線の過去に遡って過去改変するのは不可能なのですよね
世界線ごと移動する大規模な改変を行った場合、岡部以外の人間は記憶が再編されるので改変された事実を認識出来ませんし

この作品には明確に「黒幕」なる存在はいないと思った方が良いと思います
α世界線ではSERNという組織が黒幕の役を担いますが、それはそういう世界線に移動させてしまった岡部が原因になってます
しかし、岡部が原因であっても黒幕とは言えないように、彼が体験する多くの悲劇に原因はあったとしても、その都度黒幕は違ってるはずです
まゆりがSERNに殺されなくても死ぬように
或いは、世界の意志というものが黒幕と言えるのかもしれませんけれど
[ 2011/08/18 12:20 ]
[ 704 ] @ちゃんねらーさん、コメントありがとうございます!
> 紅莉栖がSERNにどうして従っていたのかは、
> 13話で鈴羽が居なかったらどうなっていたか、
> を想像すれば何となく判るかと。

もし鈴羽が居なければ・・・、
紅莉栖の性格的に、倫太郎やダルを守るためにSERNに協力しそうですね。
SERN側としてもタイムリープマシンの実際の制作者である
紅莉栖さえ手に入れば十分満足しそうですし。

残された倫太郎とダルはSERNと戦うためにレジスタンスを結成し、
その間紅莉栖は不可抗力的に「タイムマシンの母」となっていた。
確かにこう考えると自然なかたちで物語がつながりますね。
[ 2011/08/18 13:08 ]
[ 705 ] 名無しさん、コメントありがとうございます!
> α世界線の未来の紅莉栖がβ世界線の過去に遡って過去改変するのは不可能なのですよね

FBが萌郁たちラウンダーをスカウトしていたのは確か数年前
=ベータ世界線での出来事
アルファ世界線とベータ世界線が断絶しているのなら、
この件に関してアルファ世界線の紅莉栖が干渉することはできませんね。

となると未来の紅莉栖が「黒幕」である可能性はないですね。
ご指摘ありがとうございます。

> この作品には明確に「黒幕」なる存在はいないと思った方が良いと思います
> α世界線ではSERNという組織が黒幕の役を担いますが、それはそういう世界線に移動させてしまった岡部が原因になってます
> 或いは、世界の意志というものが黒幕と言えるのかもしれませんけれど

薄々感じてはいたのですけど、
やはりこの作品に「黒幕」なんて存在しないのでしょうね。
本来なら黒幕がいないことに安心するところなんでしょうけど、
今回の萌郁やミスターブラウンが迎えた結末、
そして倫太郎に突きつけられた新たな選択肢があまりに非情だったので・・・。

どんな選択肢を選んでも不幸な結末を逃れられない、
得体のしれない大きな力の前に踊らされているカンジ、
これはまさに「世界の意志」と表現するにふさわしいですね。

あるいは、タイムマシン(=その雛形である電話レンジ)の存在自体、
そしてそれを偶発的に生み出してしまった倫太郎自身が
すべての元凶、はじまりと言えなくもないですね。

すべてのはじまりだからこそ、未来を選ぶ権利を得た。
非情な選択肢ばかりを突きつけられる倫太郎ですが、
それでも自らの意志で未来を決めることができるだけ恵まれているのかも。
[ 2011/08/18 13:42 ]
[ 713 ]
私は視聴するまでの間に、メールなのだから男性が偽っている可能性もあるなと思ってました。ただ岡部、ダル以外の登場人物ではミスター・ブラウンとるかの父親しかいないんですよね。結果、予想的中でも嬉しくない後味の悪い結末でした。
娘が父を待って朝食を食べないでいるのがツラい。


黒幕がいないのは納得です。もとはと言えば、岡部が電話レンジを作り出すのが原因なんですね。そして様々な出来事が連鎖して起こってしまったってことですかね。多くの人が死んだり、悲しんだり苦しんだり、岡部が痛苦に耐えるのはある意味当然かも知れませんね。
[ 2011/08/21 15:37 ]
[ 715 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます!
> 娘が父を待って朝食を食べないでいるのがツラい。

あのシーンには容赦なく心がえぐられました。
とはいえ「父親の最期について何も知らない」というのは
小動物にとっての唯一の救いなのかもしれませんね。

Dメールによる世界線の変動によって、
倫太郎や視聴者には小動物のその後がわからずじまいとなりましたが、
この世界線そのものがなくなったわけではないんですよねぇ。
父親を知らない間に失っていた彼女の今後を考えると胸が痛いです。

> 黒幕がいないのは納得です。もとはと言えば、岡部が電話レンジを作り出すのが原因なんですね。

すべて倫太郎の因果応報と言ってしまえばすむ話ではあるのですが、
それにしてはあまりにも「偶然」に支配されすぎなんですよね。
やはり「世界の意志」こそが黒幕と考えるのがしっくりきます。
[ 2011/08/21 20:35 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート) 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」感想
この世界線はつらい(´;ω;`) 誰も救われない。゚(PД`q*)゚。 萌郁もFBもみんなSERNのコマ。 じゃあオカリンや紅莉栖は? 運命に翻弄される姿は世界のコマみたい。 抗えない大きな流れの前では、人間なんてちっぽけ。
[2011/08/18 09:38] 空色きゃんでぃ
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第二十話 怨嗟断絶のアポトーシス -Finalize Apoptosis- 感想】
萌郁君には何を伝えていいかわからないけど、とりあえずごめんねという言葉は受け取ったよ。 ミスターブラウンは・・・・ 正体もそうだったけど、全て分かってやっていて、自害したから後味悪いなという印象。 まあ、綯ちゃんが知らずに済んでよかったかなと。
STEINS;GATE #20
第20話 『怨嗟断絶のアポトーシス』 2度目のタイムリープは、“車を用意する為”にやったのかな? さておき…“フェルディナント・ブラウン”で『FB』ね、また外してしまったorz ここのトコ(って言うか最初から)、連敗続きで軽く気持ちが萎えてくるw ところでSERN...
シュタインズゲート第20話『怨嗟断絶のアポトーシス』の感想レビュー
FBの正体はあの人!な、萌郁後半回でした。 ゲーム版未プレイの方にはかなり衝撃的な展開だったのではないかと思いますが、ラストでは更なる難題も発生して…と、オカリンカワイソス(´;ω;`) IBN5100の入ったロッカーをバールでこじ開けようとするオカリンでしたが、...
なつかしの…(セイクリッドセブンとかSTEINS;GATEとか)
【TIGER&BUNNY 第20話】マーベリックさんの暗躍と、虎徹さんの逃亡者人生の始まり編。サマンサさんは記憶改変で済むと思いきや、サクッと口封じに殺されちゃいましたね。いいおばあ ...
STEINS;GATE 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」
STEINS;GATE Vol.3【通常版】 [DVD](2011/08/24)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る  母親代わりになってくれる優しい女性かと思いきや、実物は海坊主みたいなおっさん。まあ、ショックを受けるでしょう。...
[2011/08/18 13:36] 破滅の闇日記
STEINS;GATE 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」 感想 断ち切った無限連鎖
Steins:Gate の感想に参りましょう、 前回の無限連鎖から今回の怨嗟断絶まで来ました。 しかしアポトーシス(自滅)は免れない・・・ FBの正体はミスターブラウン!つまり天王寺でした。わかりきってまし...
[2011/08/18 14:34] √Fの俯瞰者席
Steins;Gate 第20話
Steins;Gate 第20話 『怨嗟断絶のアポトーシス』 ≪あらすじ≫ 桐生萌郁から回収されたIBN5100の隠し場所を教えてもらった倫太郎。すぐさまこじ開けて回収しようとするが、紅莉栖から「世界線を元に戻さな...
[2011/08/18 15:01] 刹那的虹色世界
Steins;Gate:20話感想
Steins;Gateの感想です。 積み重ねられた思い出からの葛藤。
[2011/08/18 16:04] しろくろの日常
Steins;Gate 第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」
「“フェルディナント・ブラウン”って知ってるか?」 フェルディナント・ブラウン―――――、それはブラウン管を発明した偉人の名。頭文字は・・・・「FB」 IBN5100をめぐる騒動に決着の「Steins;Gate」第20話の感想。 原作とはハッキリ異なる展開に驚きつつも...
[2011/08/18 16:11] attendre et espérer
STEINS;GATE #20「怨嗟断絶のアポトーシス-Finalize Apoptosis- 」
一番最初のフラグ折るにはどうしたらいいんですかあああああ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン なんだか原作スキーなみなさんが発狂しています。 綯ちゃんのゴイスーな展開があったようですね。 流石に「ひぐらし」を放送...
[2011/08/18 18:08] 制限時間の残量観察
Steins;Gate 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」
『萌郁からIBN5100の隠し場所を聞き出した岡部。しかし、紅莉栖によると、岡部がこの世界線でIBN5100を手に入れることは不可能であり、まずはラウンダーの指揮官である「FB」なる人物に接触すべきだと言う。岡...
[2011/08/18 18:25] Spare Time
Steins;Gate 第20話
第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」です。 FBを探し出すためIBN5100を見張る岡部と萌郁。 そして知るFBの正体と意外な事実、そして悲しい結末。 オカリンはまゆりを助ける為、何度も人の死を見たり、悲...
[2011/08/18 18:55] アニメノガゾウ
アニメ「Steins;Gate」 第20話 怨嗟断絶のアポトーシス
STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray](2011/08/24)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る 頼む、俺の願いを聞いてくれ! 「Steins;Gate」第20話のあらすじと感想です。 世界線から抜け出すために。 ...
[2011/08/18 20:29] 午後に嵐。
Steins;Gate #20 「怨嗟断絶のアポトーシス」
 助手のお姉ちゃん、トゥットゥルー♪ 
[2011/08/18 20:38] つれづれ
Steins;Gate #20
【怨嗟断絶のアポトーシス】 STEINS;GATE Vol.4【初回限定版】[購入者限定イベント応募券封入!] [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-09-21)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る ...
[2011/08/18 20:39] 桜詩~SAKURAUTA~
STEINS;GATE 20話
蜘蛛の糸がどこから垂らされたかなんて、知る由もなかった。 というわけで、 「STEINS;GATE」20話 廃棄人形の巻。 HNの由来、教えてくださいな。 あ、ブラウン管の発明者からいただきました。 こ...
[2011/08/18 21:24] アニメ徒然草
STEINS;GATE 第20話「怨嗟断絶のアポトーシス」
萌郁からIBN5100の場所を聞き出した岡部。 回収しようとする岡部に 紅莉栖はFBが誰なのか突き止めるべきと助言。 次々と渡されていくIBN5100を追った先でたどり着いたFBの正体は!? ▼ STEINS;GATE...
[2011/08/18 21:33] SERA@らくblog
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第20話 感想「怨嗟断絶のアポトーシス」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、残酷かつ衝撃的な展開です。何かを得るということは何かを失うことであり、あちらを立てればこちらが立たずですが、岡部倫太郎は桐生萌郁を操る謎のFBを探します。ジョン・タイターしかり、鈴羽の父親しかり、意外かつ身近な?...
Steins;Gate「第20話 怨嗟断絶のアポトーシス」/ブログのエントリ
Steins;Gate「第20話 怨嗟断絶のアポトーシス」に関するブログのエントリページです。
[2011/08/18 22:35] anilog
『Steins;Gate』#20「怨嗟断絶のアポトーシス」
「裏切ったようだな、M4」 AD 2011.08.12 00:41 萌郁から、IBN5100のありかを聞き出したオカリン。 ロッカーを開けるために、さっそくラボにバーベルを取りに戻ったが、 あまりの異常っぷりにクリスに止められ、事情を説明することに。
Steins;Gate 第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」 感想
FBの正体、予想が当たっても嬉しくは無かった……。 悲しい結末でしたね。 ようやくIBN5100を取り戻した倫太郎ですが、まだ試練は続くわけで。 毎回毎回、続きが気になりますね。 萌郁からIBN5100の...
[2011/08/18 23:47] ひえんきゃく
Steins;Gate 第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」 感想
Steins;Gate  第20話 「怨嗟断絶のアポトーシス」 の感想記事です。   今週は、ついに 「FB」 の正体が明かされます。   そして終盤、岡部が気付いたコトとは・・・
Steins;Gate 19.20話 感想。
今月シュタゲiOS版がリリースされるみたいですが、8bitゲムもiOS版で出してくれないかなぁ。 アニメの方はもう大詰めですね。最近重い話ばっかりなので早くまゆしぃの笑顔が見たいです>へ<。 >>ということで、STEINS;GATE #19.20 感想です.+゚*。:゚
[2011/08/19 16:23] 追憶の本屋
そしてその手は血塗られて。『Steins;Gate』20話。
萌郁ルート完結、そして、最後に至って最大の難関・・・登場。どうやら、原作プレイ済み組からは不評だったらしいが、俺的には相応に納得のいく内容となった『Steins;Ga ...
STEINS;GATE 第20話感想「怨嗟断絶のアポト...
俺は世界に抗う--------------!!まゆりを必ず救うため!!その言葉に反応を見せた萌郁。そして、IBN5100のありかを教えてくれたのだ!!まだ回収されていないであろうそれを奪おうと、バ...
STEINS;GATE 第20話 感想「怨嗟断絶のアポトーシス」
俺は世界に抗う--------------!! まゆりを必ず救うため!! その言葉に反応を見せた萌郁。 そして、IBN5100のありかを教えてくれたのだ!! まだ回収されていないであろうそれを奪おうと、バールを準備した岡部。 だが、ひとまず冷静になれとそれをとめる紅莉栖...
Steins;Gate #20「怨嗟断絶のアポトーシス」
そこっ、イチャイチャするの禁止!(何
[2011/08/20 05:28] 惑星観測所の記録