窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Steins;Gate> Steins;Gate #19 無限連鎖のアポトーシス

Steins;Gate #19 無限連鎖のアポトーシス

シュタインズ・ゲート A3クリアデスクマット 集合

シュタゲ 第19話。
倫太郎はついに萌郁と直接対決―――。
以下感想

独りじゃない

「どの世界線でもあなたは独りじゃない、私がいる」
事情を察した紅莉栖は倫太郎に快く協力、
萌郁を探す倫太郎の代わりにデッドラインを確認します。
相変わらず素晴らしい助手っぷりですねこの助手は。

萌郁の自宅へと訪れた倫太郎ですが・・・
萌郁は自宅にて独り自殺。
Dメール消去への手がかりをなくした倫太郎は、
デッドラインを確認した後に萌郁が死ぬ前へとタイムリープ。
まゆりの死にも淡々としたリアクションの倫太郎ですが、
これは「慣れ」というよりも「疲れ」の部分が大きいのでしょうね。

倫太郎は自殺をする前の萌郁と接触
FBからの連絡がないと意気消沈な萌郁。
倫太郎は文字通り力づくで萌郁から携帯を奪い取り、
その携帯から過去のDメールを打ち消すDメールを送信。
相手はまゆりを殺した張本人、怒り大爆発といったカンジですね。

依存

Dメールを送ってもリーディングシュタイナーが発動しない
なぜなら萌郁のDメールの本当の文面は
倫太郎の知っている文面とは違っていたから。
本当の文面を知るために再び萌郁と取っ組み合いに。
どさくさ紛れに萌郁の唇を奪う倫太郎ですが、
さすがにこれは羨ましいと思えないなぁ。


「FBは私のすべて」
萌郁の行動はすべてFBの指示によるもの。
顔も知らないけどお母さんのような存在で、
唯一の居場所をくれた命の恩人。
倫太郎はそんな萌郁に
「お前はFBに裏切られて独り寂しく自殺する」と宣告、
仕方ないこととはいえ、残酷な仕打ちですね。

Dメールの本当の文面(IBN5100は神社にある)を知った倫太郎は、
改めてDメールを送りますが・・・

そのDメールでもリーディングシュタイナーが発動せず。
倫太郎はFBでなければ萌郁が従わないと推測し、FBを追うことに。
そんな倫太郎に萌郁はIBN5100の所在を伝言、
この萌郁の心変わりは「萌郁の死」を
倫太郎が覆そうとしてくれているからでしょうか。

まとめ

今回はまゆりの死の直接の引き金である萌郁との直接対決。
絵的にも内容的にもショッキングな場面の連続でしたね。
桐生萌郁という人間がいかに弱いかが明らかになった今回。
あまりにも哀れすぎて彼女を恨む気にもなれないです。

今回もキャラ別エピソードということで
物語自体はそれほど進行しませんでしたが、
次回はついにIBN5100も戻ってきますし
クライマックスに向けて一気に物語が進行していくことでしょう。

ってなわけで今回の妄言、
またまた無意味に長く&痛くなっております
FBの正体
萌郁たちラウンダーを裏から操り、
倫太郎からIBN5100と電話レンジ(タイムマシン)を奪おうとするFB。

SERNの支配構造を維持しようと働きかけている点、
そして現在の萌郁と携帯メールでやり取りしている点から、
「未来からタイムマシンかタイムリープで現在へとやってきた人物」
だと考えられます。
そして個人的には以下の二人が有力だと思っています。

1.天王寺綯(小動物)
2.牧瀬紅莉栖(助手)


まず一人目の小動物について
「いまだに深く掘り下げられていない唯一のキャラ」
というものすごく安直な理由だけで疑っているのですけど、
彼女がFBだと合点がいくことがいくつかあるんですよ。

一つ目はFBがラウンダーという組織を結成しメールで指示を出し、
そしてメンバーに姿すら見せようとしない点です。
人類の未来を左右する重大な大仕事だというのに、
ただ裏で指示しているだけというのは責任感がなさすぎです。
となるとFBは「誰かを利用せざるおえない状況」
にいると考えるのが自然です。

FBが「小動物」呼ばわれされるほどの小さい子供として
この時代にやってきているとすれば、
(具体的にはタイムリープで子供の身体に未来の記憶を宿した状態)
組織を作って自分の代わりをさせるのが自然な流れですよね。

二つ目が「FB」という通り名そのもの。
「F」についてはよくわからないのですけど、
「B」については真っ先に思い浮かぶのが「ブラウン(管)」
少し安直すぎる気がしますが、
ダル(橋田至)=バレル・タイターの例もありますし、
結構単純な理由で名前をつけているのではないかと思います。

思い返してみれば、Dメール完成の決め手となった
「ブラウン管がリフターの役割を果たしていた」
という偶然も、偶然にしてはあまりに出来すぎています。
ブラウン管についても、SERNの中枢についても、
小動物なら誰にも怪しまれずに
ラボと接続することができたのではないでしょうか。
それと第13話でのまゆり殺害についてもいまだに疑っています。

次にもう一人の紅莉栖について
これは彼女が「あまりにも状況の理解が早すぎる」のと、
「唯一判明している未来でのSERNのメンバー」だからです。

理解が早すぎる点については紅莉栖が天才であることと、
何度もやり直しをしていくうちに倫太郎の説明が洗練されたのだろうと
納得することができます。
しかし今でこそ倫太郎にとっての助手である彼女が、
未来ではSERNのメンバーであることを忘れるわけにはいきませんね。
今の紅莉栖を疑いたくはないのですけど、
それ以上に鈴羽のことを疑うことができません。

それにもし紅莉栖がすべての元凶だとしたら
第1話での「紅莉栖が刺された」にも
自然な流れで物語がつながります。
この作品の「持ち上げた後にたたき落とす」パターンを考慮すると、
今回の紅莉栖の発言は裏切りフラグとしか思えなくなってきますね。

ってなわけで「紅莉栖であって欲しくない」という個人的願望から
大本命が小動物、続いて紅莉栖という予想です。
とはいえ物語的に一番自然なのはやっぱり紅莉栖かなぁ。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/08/11 08:00 ] Steins;Gate | CM(4) | TB(26)
[ 687 ] Re: Steins;Gate #19 無限連鎖のアポトーシス
初コメ失礼します。

感心させられた感想記事でした。
何か書かずにいられなくて・・・ スイマセン。

特にFBに関する予想は、「なるほど」と、思わされる物ばかりでした。
確かにこのまま、登場すらしない状態とは考えずらいですから、
現状の登場人物から考えると、的確な予想だと考えさせられました。
益々、来週以降の放送が楽しみに・・・。
では、失礼を。
[ 2011/08/13 02:01 ]
[ 691 ] ぜのぜのさん、コメントありがとうございます!
お褒めいただきありがとうございます。
まさかここまで絶賛してもらえるとは思ってなかったもので、
軽くテンパッておりますww

次回以降の展開、そしてFBの正体、とても楽しみですよね~。
ここからクライマックスに向けてさらに物語が加速していくでしょうし、
一瞬たりとも目が離せませんね。
[ 2011/08/14 00:00 ]
[ 693 ]
紅莉栖がまゆりの死で取り乱していましたが、一度であれでしたから紅莉栖が岡部みたく何度も体験したら心が壊れてましたね。


FBの考察は成る程なぁと思いました。ただやっぱり紅莉栖には最後まで岡部の助手であり嫁であって欲しいんですよね。どちらにしてもFBの正体が岡部を苦しめるのだろうか。
[ 2011/08/14 11:21 ]
[ 695 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます!
> 紅莉栖がまゆりの死で取り乱していましたが、一度であれでしたから紅莉栖が岡部みたく何度も体験したら心が壊れてましたね。

倫太郎と比較すると紅莉栖の反応が過敏に思えてきますけど、
おそらくは紅莉栖の反応の方が正常。
むしろあれだけ衝撃的な経験をこれまで
数えきれないほど続けてきている倫太郎の精神状態が心配です。

> どちらにしてもFBの正体が岡部を苦しめるのだろうか。

「電話レンジ(タイムマシン)」と「それを創りだした倫太郎」
と同レベルの、この作品の元凶とも言えるキャラ。
少なくとも倫太郎とまるで無関係な新キャラってのはありえないでしょうし、
間違いなく倫太郎を限界まで追い詰めることになるでしょうね。
[ 2011/08/15 03:00 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十九話 無限連鎖のアポトーシス -Endless Apoptosis- 感想】
萌郁回予想以上の驚きがあって楽しめましたわ。 狂気染みててこれぞシュタゲという感じで、ゾクゾクしてきたw まさか自殺イベント発生とはホントに意表突かれましたわw
[2011/08/11 08:57] ようちゃん!!
STEINS;GATE 第19話「無限連鎖のアポトーシス」
次に取り消すDメールは萌郁のもの。 Dメールを取り消すごとに まゆりの生存は1日延びてるようで。 コミマの日まではついに来ましたね。 萌郁のメールを消せば、まゆりは無事になるのか? それとも…。 ...
[2011/08/11 09:30] SERA@らくblog
STEINS;GATE 19話
所詮お前は指示待ち人間…! というわけで、 「STEINS;GATE」19話 ケータイ依存症Lv100の巻。 あなたはどの世界線にいても一人じゃない。私がいる。 理解と覚悟のある女、最強のパートナー、頼れる...
[2011/08/11 09:38] アニメ徒然草
『Steins;Gate』#19「無限連鎖のアポトーシス」
「誰もお前を助けになんて来ない!FBもだ!」 AD 2011.08.15 20:03 フェイリス、ルカ子のDメールを取り消して行くたびに、 まゆりの死亡日時は1日ずつ延びて行くが、死亡は回避できず… 次は萌郁のDメールを取り消すために、オカリンはクリスに協力を求める。
Steins;Gate:19話感想
Steins;Gateの感想です。 積極的なオカリン。
[2011/08/11 10:07] しろくろの日常
steins;gate 19話 感想
オカリンが、なんとも暗い。
[2011/08/11 10:17] KAZUの暮らし
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第19話 感想「無限連鎖のアポトーシス」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、ラボでは岡部倫太郎が砂時計でカップメンをつくっています。ダルはパソコンの前に鎮座していますが、そこら中にポストイットが貼ってあります。椎名まゆりが明るく話しますが、オカリンは暗いままです。そんなオカリンを牧瀬?...
第19話 『無限連鎖のアポトーシス』
本文はネタばれを含みます。ご注意ください。画像はクリックで拡大されます。 (;゚Д゚) では、以下レビューです↓
[2011/08/11 12:07] 冴えないティータイム
顔面グーパンチの系譜(神様ドォルズとかSTEINS;GATE)
【TIGER&BUNNY 第19話】予想通り引退問題で虎徹さんとバーナビーさんの仲がこじれ、さらに予想通りにマーベリックさんが黒幕だと明かされる話。これまで虎徹さんが引退のことを言い ...
Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」
STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%(2010/06/02)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る  桐生 萌郁、マジこえぇぇっ! 暗い部屋で携帯に「FB、FB、FB……」と打ち続け...
[2011/08/11 12:57] 破滅の闇日記
STEINS;GATE 第19話「無限連鎖のアポトーシス」 感想 迫真の演技による緊張感がすごかった
Steins:Gate の感想に参りましょう、 アポトーシスの意味をここから出典 アポトーシスとは、生体が不要になった細胞を排除するために、 細胞自らがプログラムを作動させて自殺する細胞死現象のことです。 ...
[2011/08/11 14:19] √Fの俯瞰者席
Steins;Gate 第19話 「無限連鎖のアポトーシス」
なんという緊迫感 半分ホラーといってもいい内容で、まさに夏の夜の視聴に最適な「Steins;Gate」第19話の感想。 先週のデートがウソのような重い展開である。 もえいくさん 「いやぁ、男女平等パンチされてしまいましたか(^^ヾ」
[2011/08/11 15:12] attendre et espérer
Steins;Gate「第19話 無限連鎖のアポトーシス」/ブログのエントリ
Steins;Gate「第19話 無限連鎖のアポトーシス」に関するブログのエントリページです。
[2011/08/11 17:30] anilog
STEINS;GATE 第19話「無限連鎖のアポトーシス」
どの世界線でも紅莉栖が助けてくれる。 シュタインズゲート第19話の感想です。
[2011/08/11 18:34] 隠者のエピタフ
Steins;Gate 第19話
Steins;Gate 第19話 『無限連鎖のアポトーシス』 ≪あらすじ≫ 残るは桐生萌郁の送ったDメールを打ち消すのみ。万全を期したい倫太郎は、この世界線でのまゆりが死ぬデッドラインを見分けるため、わざと行...
[2011/08/11 20:26] 刹那的虹色世界
アニメ「Steins;Gate」 第19話 無限連鎖のアポトーシス
「STEINS;GATE」オーディオシリーズ ☆ラボメンナンバー005☆桐生萌郁(2010/10/20)桐生萌郁(後藤沙緒里)、後藤沙緒里 他商品詳細を見る 居場所をくれた、私に。 「Steins;Gate」第19話のあらすじと感想です。 ...
[2011/08/11 20:31] 午後に嵐。
Steins;Gate 第19話 「無限連鎖のアポトーシス」 感想
岡部倫太郎役の宮野真守さんの演技が凄かった。 桐生萌郁役の後藤沙緒里さんも。 今回は、緊張感ありまくりの回でした。 次回が気になって仕方ないですよ。 Dメールを取り消していくことで1日ずつ...
[2011/08/11 21:17] ひえんきゃく
Steins;Gate #19 「無限連鎖のアポトーシス」
 萌郁怖過ぎ。そして紅莉栖嫁過ぎ。
[2011/08/11 21:48] つれづれ
STEINS;GATE 第19話感想「無限連鎖のアポト...
今日は無事でも明日は------------!!コミマに行くとはしゃぐまゆりに、不安を隠せない岡部。むすっとした岡部の態度に、思わず屋上へ彼を連れ出す紅莉栖。だが、話を聞かされた紅莉栖...
Steins;Gate 19話「無限連鎖のアポトーシス」
声優さんの演技に脱帽! STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray](2011/08/24)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
[2011/08/12 00:47] 新しい世界へ・・・
Steins;Gate 第19話「無限連鎖のアポトーシス」
『Dメールを取り消していくことで1日ずつ時間がずれていくものの、まゆりが死ぬ結果に変わりなかった。まゆりはおそらく8月16日、コミマの日に死ぬ――そう、紅莉栖に告げた岡部は、まゆりを彼女に任せてDメール...
[2011/08/12 00:52] Spare Time
Steins;Gate #19
【無限連鎖のアポトーシス】 STEINS;GATE Vol.1【通常版】 [DVD]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-06-22)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 助手のデレデレ具合が何とも(´∀`*) 
[2011/08/12 01:28] 桜詩~SAKURAUTA~
Steins;Gate #19「無限連鎖のアポトーシス」
ちょっとお巡りさん!女の子を無理やり襲ってる変態男がいるわよ!(何
[2011/08/12 03:01] 惑星観測所の記録
(アニメ感想) Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第19話 「無限連鎖のアポトーシス」
STEINS;GATE ドラマCD γ「暗黒次元のハイド」ダイバージェンス2.615074%(2010/06/02)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る ☆ Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第18話 「自己相似のアンドロギュノス」の感...
Steins;Gate 第19話 「無限連鎖のアポトーシス」 感想
「Dメール取り消し作戦、第3弾」 今回は、桐生萌郁。 今週は、Dメール取り消しローリング作戦、第3弾です。 今回も、チョット重たい回になってしまいました。 IBN5100消失原因は、萌郁のDメールで確定っぽいですね。 萌郁役の声優さんは、今回が一番大変だっ...
心理劇としての言葉責め。『Steins;Gate』19話。
(周回遅れになりそうだが、やはりこの件だけは感想残しとく、その壱)ここ数週の低調を覆す高クオリティ。特に台本、そして役者。ゾクゾクした。オカリンはもちろんのこと、萌郁 ...