この記事のトラックバックURL
神様のメモ帳#03
Page,3 『僕が二人にできること』
やっぱり送って来なかったね、“耳”wまぁ、それは『予想の範疇』
ではあったけど…やっぱりどうにも、“フィックス”を先送りにしちゃってる所為で
キャラたちが、『どうい...
神様のメモ帳 3話 僕が二人にできること
神様のメモ帳 Page.3 (第3話) 「僕が二人にできること」 感想
うん、いい話だったよ。でも……
/ ̄ ̄\ <まあJCですから。
/ _ノ \
| ( ●)(●) ____
. | (__人__) ...
神様のメモ帳 第3話「僕が二人にできること」
父親を探すタイ人少女メオ。第2話から連続で脚本:伊神貴世、絵コンテ:二瓶勇一、演出:高島大輔のトリオが担当してきたが、これは原作もこんなエピソードの展開をしているのだろうか。アニメスタッフが誠実な仕事をしていると仮定するならば、原作は本当に面白いのか疑?...
神様のメモ帳 第3話 「僕が二人にできること」
この作品を探偵ものだと思った時期もありましたw
なんか任侠ものだったんだ!(ぉ)
鳴海は1話の時点では影のうっすい主人公(?)だと思いましたが。
どうしてなかなか、意外性のあることしてくれますね...
神様のメモ帳 第3話 「僕が二人にできること」 感想
原作未読ですが、これは展開が早すぎというか端折りすぎなんじゃないでしょうか。
残念な作品になってしまってますよ。
メオの父親、草壁昌也の消息を追うアリスたち。
メオが持たされた二億円が横領...
神様のメモ帳 第3話 「僕が二人にできること」 感想
それは僕がやりたいこと
神様のメモ帳 第3話感想です。
神様のメモ帳 第3話「僕が二人にできること」
『メオの父親、草壁昌也の消息を追うアリスたち。メオが持たされた二億円が横領金であるという推測から、真実が見えはじめてきた。同時にメオを追うヤクザが『ラーメンはなまる』に押しかけ、連日嫌がらせをす...
神様のメモ帳 Page.3 僕が二人にできること
【神様のメモ帳】3話 えっ?これで解決?2億円はどうなったの?
神様のメモ帳
#03 僕が二人にできること
744 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/07/23(土) 01:56:13.52 ID:mktGfzY40
ご都合主義過ぎクソワロタwwwwwwwww...
神様のメモ帳:3話感想
神様のメモ帳の感想です。
とりあえず綺麗には締まった…のかな?
神様のメモ帳 第3話 『僕が二人にできること』 感想
結構込み入った話で、そのわりに説明を端折っていましたが、分かったでしょうか? 神様のメモ帳 第3話 『僕が二人にできること』 のレビューです。
神様のメモ帳 第03話 「僕が二人にできること」 感想
詐欺師鳴海舌好調!!
じゃ、ねぇよ!?
何さ、これ!?
これ、原作好きじゃなかったら切っていると思いますよ。
いや、かなりマジに。
何だか色々と端折ったり、淡々と進行しすぎて何...
神様のメモ帳 3話
君のために、できること。
というわけで、
「神様のメモ帳」3話
自分を売るの巻。
信じる気持ちが、運命の糸をたぐり寄せる。
父親は娘を信じ、二億円を預けた。
娘は父親を信じ、二億円を守った...
(アニメ感想)神様のメモ帳 第03話
第03話「僕が二人にできること」
電撃文庫原作のライトノベル『神様のメモ帳』の3話の感想
今回で原作2巻の内容は終了・・・ちょっと早い感じもしますね・・・
...
神様のメモ帳 3話「僕が二人にできること」
鳴海が出来ること・・・
カワルミライ(2011/07/27)ちょうちょ商品詳細を見る
神様のメモ帳 第3話「僕が二人にできること」 レビュー・感想
「そして生者の声は呼び寄せる、か。」 メオのかけた電話で居所が知られてしまい、はなまるに押しかけるやくざ、脅すやくざに敢然と立ち向かうメオさんって何者?とりあえず立ち ...
神様のメモ帳 第3話 感想「僕が二人にできること」
神様のメモ帳ですが、メオの二億円を狙ってラーメン屋が襲撃されますが、メオは自分のせいだと思って出ていってしまいます。鳴海は一人で探しますが、アリスの「応援を待て」という忠告も耳に入りません。(以下に続きます)
神様のメモ帳 3話
神様のメモ帳 3話
『僕が二人にできること』
≪あらすじ≫
遂にメオの居場所が割れてしまった。その日は、ミンが草壁を捕らえているヤクザたちを追い返したことで事なきを得たが、責任を感じたメオは姿を...
『神様のメモ帳』 第3話 感想
もうちょっと鳴海の心理面の描写を期待していたのですが、
そこは自分で考えないといけないのかな。
拳ではなく仕掛けで敵を倒す詐欺師って感じ?言葉にすると、質の悪い小悪党って感じですね(←だがそれがいい)
ただ高校生でその筋の人たちの兄貴はヤバい!あと作中で一番の豪傑はあの店長ですね!