窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> ロウきゅーぶ!> ロウきゅーぶ! The 3rd game 明日に架けるパス

ロウきゅーぶ! The 3rd game 明日に架けるパス

ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]

ロウきゅーぶ! 第3話。
練習試合に向けての昴の秘策―――。
以下感想

練習

真帆と紗季はアウトサイドからのシュート練習
残り時間がわずかなため、二人はシュート位置を一箇所のみに固定。
左右どちらからも3Pが狙えれば相当強いですからねぇ、
よく考えられたコーチングです。

ランニング中にひなたがダウン、昴は大慌てでメディック保健室へ
「イノセント・チャーム」の異名を持つ(保健の先生が命名)ひなたは
ナチュラルに男性を虜にする。
昴や男バスのリーダー格、竹中もその例外ではなく・・・。
とりあえず技術面体力面で活躍できそうにないひなたは
竹中封じのワンポイントみたいですね。

背丈に恵まれセンターの素質がある愛莉ですが、
怖がりなためなかなか思うようにいきません

そこで昴は愛莉の思い込みの強さを逆手に取り、
愛莉のやる気を引き出します。
愛莉の身長に対するコンプレックスは
背を縮めるために「特注の棺桶ベッド」で寝るレベル。
そのまま火葬場に運ばれちゃってもおかしくないなww


みんなと出会えて本当によかった
試合前日、昴の家のおフロにて智花は4人にそう言います。
どうでもいいんだけどこの作品に出てくるおフロって異様に大きいね。

試合

そして運命の練習試合、序盤はまさかの愛莉大活躍
昴は愛莉を"スモール"フォワードだと騙しつつ
センターの役目をやらせます。
にしてもホント扱いやすい娘だなぁ愛莉はww

当然男バスは愛莉をつぶしにきますが、それも昴の作戦通り
インがだめならアウトから、
真帆と紗季にやらせてきたシュート練習がここで生きてきます。
短期間で急成長を遂げた二人に昴は
「やっぱり、小学生は最高だぜ!!」
笑いを通り越して軽く感動すらしてしまうほどの名言ですねww


しかし男子と女子では体力差があり、徐々に男バスに押されていきます
追い詰められた女バス、いよいよ秘密兵器ひなたとエース智花の出番かな。

まとめ

今回は女バスの存続を賭けた猛練習と試合なんですが・・・、
愛莉の勘違いっぷりと昴のロリコン発言で笑いが止まりませんでしたww
二人とも大マジメな分よりシュールな面白さがありますね。

そして練習試合もあっという間に佳境へ、
やはり勝負のカギを握るのは智花でしょうか。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/07/17 08:50 ] ロウきゅーぶ! | CM(2) | TB(31)
[ 599 ]
愛莉はせっかく『スラムダンク』で言えば流川と同じポジなんでもっと活躍して欲しいですよ。私は『スラムダンク』的な展開が欲しいわけで少女趣味は不必要なんですよ。だから昴はロリコンではなく安西先生になって欲しいです。
昴は思春期な少女たちの扱いには苦慮しているようですね。肩に手を置いてびっくりされて逆にびっくりとか。


愛莉は本当に扱い易い奴ですね。ビックマンのイメージがシュールだ(笑)
昴が悪党な性格ならもっと彼女たちを利用して欲しい。
[ 2011/07/17 11:09 ]
[ 601 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます!
> 私は『スラムダンク』的な展開が欲しいわけで少女趣味は不必要なんですよ。だから昴はロリコンではなく安西先生になって欲しいです。
> 昴は思春期な少女たちの扱いには苦慮しているようですね。肩に手を置いてびっくりされて逆にびっくりとか。

昴はまだ高校生ということもあって、
安西先生のように絶対的な指導者というポジションには立てなさそうですね。
むしろ女子小学生たちの成長を見て自分自身も成長していくタイプでしょうか。

なのでまだまだ半人前な昴が女子小学生たちの扱いに戸惑っている描写は
素晴らしいと思いました。
どちらも複雑な年頃ですし、「3歳」という年齢差もかなり微妙な数値ですし、
今後も両者の絶妙な距離感を丁寧に描いてくれるとうれしいですね。

その結果、本人は大マジメなのにロリコンとしか思えない発言をしてしまうというのは
作品の味付けとして非常に効果的だと思います。
[ 2011/07/17 23:52 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想
すも~る☆フォワードなビッグガール ロウきゅーぶ! 第3話感想です。
[2011/07/17 09:05] crystal cage
ロウきゅーぶ! 3話「全く、小学生は最高だぜ!」(感想)
「小学生は最高だぜ!」 今期最高の名言でしょう! ロウきゅーぶの面々は バスケに開花しつつあり 長谷川昴はロリコンに開花しつつあります。 いよいよ試合も始まりましたが、 試合展開の見せ方も中々に上手いです。   http://noltuhe.blog55.fc2.com/blog-e...
[2011/07/17 09:12] 失われた何か
ロウきゅーぶ! 3話 明日に架けるパス 感想
ほんと、まじめに練習をするようになりましたね、元からやる気のある子達だったんでしょうが指導者に恵まれなかったんでしょうかね@@;
[2011/07/17 09:16] KAZUの暮らし
ロウきゅーぶ! 第3話
「メディーーーーック、いや、保健室だ!」
[2011/07/17 09:23] 記憶のかけら*Next
ロウきゅーぶ!第03話 「明日に架けるパス」 感想
まったく... 小学生はサイコーだぜ !! まったくスバルンってば。前回のアンタはサイコーだったのに^^;
ロウきゅーぶ! 第03話「明日に架けるパス」 感想
昴のロリコン化が着実に進行している気が・・・ 再び女子バスケ部のコーチに就いた昴。 残り少ない期間で出来る限りのことをしようと奮闘する。 終盤の昴の台詞は色々な意味で危ないと思います。 「まったく小学生は最高だぜ!」
[2011/07/17 10:10] 日刊アニログ
『ロウきゅーぶ!』 第3話 感想
昴のロリコン暴走は止まらないw ひなたを嬉々として抱き上げ、智花のお風呂発言に反応する。 あまつさえ「小学生は最高だぜ」とか心の中で言ってしまう始末w しどい高校生ですねw
[2011/07/17 10:46] シュミとニチジョウ
ロウきゅーぶ! The 3rd game (第3話) 「明日に架けるパス」 感想
「全く・・小学生は最高だぜ!」 このセリフ聞いたら途端に吹いてしまいましたよw これは屈指の名言ですなww やっぱ昴ってロリk(ry 本人は飲みこみが早いから、「小学生は最高だ」と言ったんでしょうけど、これは誤解を招きますよw
2011年7月第三週のアニメ(ロウきゅーぶ!)
・ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」 今週は女バスの練習&男女対抗試合の前半まで。 ちょっと真帆達の上達ぶりが早過ぎる気がしなくもないですが、勝っても負けても男バスを納得させる結果を残して欲しいものですなぁ。 ……つーか、終盤で昴が捉え方次第...
[2011/07/17 11:42] 日記・・・かも
ロウきゅーぶ! 第3話
「明日に架けるパス」 ビッグマン!?  …失敗したらビッグマン… (´д`lll) 愛莉のビッグマンという妄想が尋常じゃないですね(;´▽`A``  どれだけ自分が大きいイメージなんでしょうかww 一番スモールだ!!! という、言葉に唆されてしまった愛莉 ...
ロウきゅーぶ! #3
【明日に架けるパス】 ロウきゅーぶ!〈3〉 (電撃文庫)著者:蒼山 サグアスキー・メディアワークス(2009-10-10)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る もっと皆と一緒にバスケがしたい・・・ 
[2011/07/17 12:51] 桜詩~SAKURAUTA~
ロウきゅーぶ! 【3話】 「明日に架けるパス」
ロウきゅーぶ!、3話。 今期の1番の期待作。 今回は、ヒナタ回かな。 ・・・全体を通して・・・ 一気にコーチらしくなりましたねー。 でも、一番のネックは、ヒナタとアイリか。 ・・・視聴を終えて・・・ 今回も良かったですね。 練習を終えて本戦。 さす...
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
ロリロリパワーにすばるん覚醒? 智花ちゃんたちもメチャなついてるけど、すばるんもまんざらじゃないですよね。 ひなたちゃんはほとんど確信犯w 竹中くんはひなたちゃんにフラグ立ててるのね。 全く気づ...
[2011/07/17 15:55] のらりんすけっち
ロウきゅーぶ! 3話
育ち盛り、伸び盛り。 というわけで、 「ロウきゅーぶ!」3話 Level up/Growing upの巻。 すばるん覚醒! 今回の見所はたくさんあったけど、ここが一番面白かった。 お兄ちゃんやら、お風呂やら、...
[2011/07/17 15:56] アニメ徒然草
ロウきゅーぶ! 第3話 明日に架けるパス
昴はコーチに戻り、男子バスケ部に勝つ為に練習する女子バスケ部。 昴もなりふりかまえない状況に、愛莉の身長コンプレックスを利用して、大きいとか小さいと言う言葉に反応する ...
[2011/07/17 17:23] ゲーム漬け
ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」 感想
昴コーチ、危ないです―
[2011/07/17 17:24] wendyの旅路
ロウきゅーぶ! 第3話 感想「明日に架けるパス」
ロウきゅーぶ!ですが、長谷川昴は湊智花のバスケに対する思いに打たれて、コーチを引き受けることにします。昴は三沢真帆と永塚紗季に中距離のシュート練習をやらせますが、今はそこからだけ入ればいいと言います。膝をやわらかく、お互いにフォームが悪いところがあれば...
ロウきゅーぶ! The 3rd game 『明日に架けるパス』
ランイング中に倒れた袴田ひなたの言った禁忌に長谷川昴の脳に直撃し、昴のロリコンが開花させました。
[2011/07/17 19:11] ゼロから
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
「小学生は最高だぜ!」 男バスとの試合までコーチを延長することを決めた主人公の昴。必勝法などはないものの、限られた時間の中では暗示やポジション決め打ちなどの奇策に頼らざるをえない。 あっという間の試合開始だが、序盤は出来すぎ。...
[アニメ]ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
愛莉メインに書こうと思ったら、意外にひなたで書くところが多かった。この二人に注目して描いてくれた今回は、かなりお気に入りの回です。
【ロウきゅーぶ! 第3話-明日に架けるパス】
渡しちゃいな 明日に架けるパス。
[2011/07/17 22:09] AQUA COMPANY
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
SHOOT!(初回限定盤)(DVD付)センターと言ったら赤木! デカゴリラのポジションですね☆ミ
[2011/07/17 22:54] 明善的な見方
ロウきゅーぶ! 第3話
第3話『明日に架けるパス』ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray]今回は・・・コーチ続けることにしたんでしたね。
[2011/07/18 03:04] ニコパクブログ7号館
ロウきゅーぶ! The 3rd Game 明日に掛けるパス【伊藤かな恵さんの仕事:お休み】
明日に掛けるパス<=明日に架ける橋(サイモン&ガーファンクルのヒット曲(原題:Bridge over Troubled Water)
[2011/07/18 06:01] しるばにあの日誌
ロウきゅーぶ! 第3話 「明日に架けるパス」
「まったく・・・小学生は最高だぜ!」 (゚д゚) 昂る昴さんのなんという名言(笑) これは語り継がれることになりそうだw この作品はロリコンを謳い文句にしている割には意外とスポコン、そう思っていた時期が僕にもありました・・・でも昴はもう完全にそっちの世界の?...
[2011/07/18 19:06] ムメイサの隠れ家
ロウきゅーぶ! The 3rd game 「明日に架けるパス」
小学生は最高だぜ! って、それアウト!アウト!アウト!でスリーアウトでチェンジどころか、 人生ゲームセットレベルなセリフだよ。 ロウきゅーぶ! (電撃文庫)蒼山 サグ てぃんくる アスキーメディアワークス 2009-02売り上げランキング : 9414Amazonで詳し...
ロウきゅーぶ! 第3話 【明日に架けるパス】 感想 (小学生は?)
ひなたが倒れた! 訓練中に力尽きたひなた。何故かお兄ちゃんがおンブしてくれて元気が出ましたね。 しかし、それが目当てだったとは言えないようですね。 タイトルの【明日に架けるパス】と言われると、サ...
ロウきゅーぶ! 第三回 感想
明日に架けるパス 小学生は。
[2011/07/19 10:28] 飛び道グブロ具
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
「全く……小学生は最高だぜ!!」 今ここに新たなる名言が誕生した。 手を出したら…そこで人生終了ですよ? ロウきゅーぶ! 1 【初回生産限定版】 [Blu-ray](2011/09/28)花澤香菜、井口裕香 他商品詳細を見る
[2011/07/19 22:05] せーにんの冒険記
ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」
▼ ロウきゅーぶ! 第3話「明日に架けるパス」  小学生は最高だぜ――! おー 誤解をまねくセリフ禁止!(苦笑) 女バスのコーチを続けることになった昴。 智花たちの練習にも力が入りますね♪  ▼ ...
[2011/07/21 10:09] SERA@らくblog
ひなちゃんは“イノセント・チャーム(無垢なる魔性)”・・・ロウきゅーぶ! The 3rd game「明日に架けるパス」 (・・・from「明日に架ける橋」)
明日に架けるパス・・・じゃない、「明日に架ける橋」といったらサイモン&ガーファンクルの代表曲であり、かつ同名のアルバムのタイトルチューンでもありますが・・・でも、ここ3回の元ネタって全部私が生まれた頃かそれ以前の年代ばかりなんですけど(笑)。サグさ?...