窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 日常> 日常 #15 日常の第十五話

日常 #15 日常の第十五話

日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray]

日常 第15話。
以下感想

ロボ

なのの正体がロボでないかと疑うゆっこと麻衣
なののロボっぽいところを見ようと工夫しますが、
計算はそろばん(しかも素人)、飲み物はすいとんと誤爆続き。
麻衣はオイルやレンチとド直球や魔球で攻めてみますがどちらも空振り。
しかしすいとんを飲んだなのは口からネジを吐き出す、
あれこれ試してみるよりなのの自爆待ちをしたほうが効率がいいですねww

なのの正体を疑うもう一人の人物、中村先生
驚くほど高性能なロボであるなのを調べようと強力睡眠薬を使うものの、
誤って自分が飲んでしまい自滅。
次は強力スタンガンで回路をショートさせようとするも、
誤ってモヒカン(中之条)が犠牲に・・・。
おい、間違えで教え子を気絶させといて逃げんなww

桜井先生とその弟(前回の囲碁サッカー部の新入部員)の
やりとりを観ていた高崎先生はテンパリまくり

「桜井先生のだらしない格好」を妄想する高崎先生、
思春期の男子そのものですねww
そこへスタンガンで白目を向いたモヒカンを助けて欲しいと
「えええええ」が特徴の安中が登場。
2大テンパリキャラの夢の共演、どっちも少しは落ち着けよww

なのの新機能
右腕には機関銃、左腕にはちくわを内蔵。
さらにはかせは「ズッコケ機能」という
古臭いリアクションを多用するムダな新機能までなのに搭載。
正直、右腕の機関銃だけは可愛いと思います。

まとめ

今回も「なになに?一体どうしちゃったの??」と驚くほどの面白さ。
特に 中村先生のミスでモヒカン失神→高崎先生と安中の共演
の流れは神がかっていましたね!

1クール目では接点のなかったキャラたちが共演を果たすだけで
こんなに面白くなるとは、本当に驚きです。

そしてEDが「雨」の別パターンになってて驚きです。
京アニが本気を出しすぎてて恐ろしいですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/07/10 09:30 ] 日常 | CM(0) | TB(30)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

日常 第15話 「日常の第十五話」 感想
ED曲が、「翼をください」から「気球にのってどこまでも」に変わっていましたよ。 ひょっとして毎回変わるの? 合唱歌シリーズになるのかな。 妄想がふくらみがちな夢見る女子高生「ゆっこ」の周りに...
[2011/07/10 09:39] ひえんきゃく
日常 15話「東雲なのがひたすらイジられる展開でした」(感想)
なのがハカセのギャグにキリキリマイ。 遥か空の彼方まで飛んでしまいたくもなります。 今回はなの中心の物語。 話に一本筋が通ってきた印象がありますね。   今回は古めのギャグが多かった印象でした。  
[2011/07/10 10:23] 失われた何か
日常 #15
【日常の15話】 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray]出演:本多真梨子角川書店(2011-06-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 博士曰くロボは可愛い!? 
[2011/07/10 10:34] 桜詩~SAKURAUTA~
【アニメ】日常 15話 適当語句を調べたい、そして私の物にしたい
日常 15話「モンキーレンチ」 の感想を 自分の正体がばれそうになり慌てる 「なの」 そんな苦労も知らずに「はかせ」は、さらなるグレードアップを試す 今なお進化を続ける「なの」の目には、何が写るのだろうか。 『  日常  』の公式ホームページはここ...
日常15話 感想
ゆっこが一番気付かないと思っていたのにwww なのちゃんの正体に気付き始めている!!  なのちゃんの正体がバレたら色々まずそうだし、ピンチですね、
[2011/07/10 12:07] KAZUの暮らし
日常 #15「日常の第十五話」感想
日常の原作を好きになった話ですなのの機械疑惑をぶつけようと祐子みおが突撃もう少し顔芸に凝って欲しかったです中村先生、もう少し若いボーイッシュな声を期待していましたけどこれはこれでアリなのか回路ショート君、中之条死ぬ死ぬwwなのが学校に来るようになって今...
日常 第15話 「日常の第十五話」 感想
「わーい、ちくわだ~!」 「ちくわって美味しいよね」 今日も東雲家は平和でした……
『日常』 第15話 感想
中村先生が登場の第15話です。
[2011/07/10 12:54] シュミとニチジョウ
ロボットだから、マシンだから、ダダッダ!(日常 第15話簡易レビュー)
日常 第15話「日常の第十五話」 ★★★★☆
[2011/07/10 13:07] 徒然きーコラム
日常 第15話「日常の第十五話」
日常のブルーレイ 通常版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る  はじめに言っておきますと、原作でも中村先生は女性です。外見的に中性的ですから、男性と勘違いされた方も多...
[2011/07/10 13:26] 破滅の闇日記
日常 第15話
 なののネジのコケ。ネジでコケるだけでこんなに面白いのか。同じパターンとも言えない事もないし、だからどうしたっていうギャグなんだけど、笑えました。
[2011/07/10 13:42] ブログリブログ
日常:15話感想
日常の感想です。 激しくなったなのパート。
[2011/07/10 13:52] しろくろの日常
日常 第15話「日常の第十五話」
あのネジ なののネジ 気になるロボか~♪(ぇ) ゆっこは なのがロボなのかと気になり、いろいろお試し! 残念。なのには計算機能とか無かった(^^;  ▼ 日常 第15話「日常の第十五話」  麻衣はもっと直球に、オイルやモンキーレンチをあげてみる。 な...
[2011/07/10 14:18] SERA@らくblog
日常 15話
『日常の59』 ゆっこはなのが暗算できるのではないかと考えていた。 それは、なのの背中にネジがついており、それ故に彼女がロボであると考えられたから。 みおはそんなことないと言うものの、それを調べるためにもゆっこは作戦を決行する。
[2011/07/10 15:16] 本隆侍照久の館
日常 15話 感想
哀れ中之条(´・ω・`)
[2011/07/10 15:17] てるてる天使
日常 第15話 「日常の第十五話」 感想
慌ただしい高校生活―
[2011/07/10 16:12] wendyの旅路
日常 第15話「日常の第十五話」 レビュー・感想
「私はもっとふつうがいいんですっ!」 ロボは可愛くないから皆にばれたくない、と言うなのに「ロボはかわいい」と言い張るはかせ。これはもう永遠に平行線なんでしょうね。でも ...
[2011/07/10 19:32] ヲタブロ
日常 15 【日常の15話】 感想
ナノちゃんは暗算とか得意かな? もちろんロボットだから得意でしょうね? ん? なら何で学校にきてるんだ? というか、もうすでにユッコの中ではロボット確定ですねw 日常のブルーレイ 特装版 第2巻 [Blu-ray](2011/07/22)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
[アニメ]日常 第15話「日常の第十五話」
24時間安中さんを追い続けたい。でも、ダラシナイ桜井先生も捨てがたい。どうしたらいいんだ?
日常 第15話 感想「日常の第十五話」
日常ですが、ロボットが学校に登校するという異常事態に女子高生たちや理科教師も何とかしようとします。ロボットであることを強調する為に難しい暗算をさせようとしますが、ソロバンをぎこちなくつかうだけです。 サッカーがなんだ!碁石がなんだ!という主張もあります...
日常の第十五話
なのをロボだと疑って周囲が蠢き立つ。「日常」の第15話。 「日常」京アニサイトの公式はこちら。 なのがロボであれば高度な計算も暗算で出来るのではないかと考えた祐子。 しかし、なのは暗算どころか...
[2011/07/11 02:32] ゆる本 blog
(アニメ)日常 第15話 感想
 (アニメ)日常  第15話 『日常の第十五話』 感想  次のページへ
[2011/07/11 18:20] 荒野の出来事
【日常 日常の第15話】
なのフルスロットルな女子高生活。
[2011/07/11 22:00] AQUA COMPANY
日常 15
第15話 「日常の第十五話」 なのが高校に入学してから、今度こそバタバタな純粋コメディーになるかな? 皆からは完全にロボとして見られてる感じですが。 新OPもなかなかノリが良くていいですよ。 阪本が手をばたばた叩くカットが可愛い。 今回は新キャラ出る...
[2011/07/11 23:10] MEGASSA!!
日常 第十五回 感想
イタズラ少年たちと時の流れにジンときて、コケ芸でいっぱい笑った。
[2011/07/12 00:46] 飛び道グブロ具
日常 15話「日常の第十五話」
中村先生って女性だったのか(^^; ずっと少年っぽい見た目の男性教師かと思っていましたw 日常のブルーレイ 特装版 第1巻 [Blu-ray](2011/06/24)本多真梨子、相沢舞 他商品詳細を見る
[2011/07/12 01:03] 新しい世界へ・・・
日常第15話 「日常の第十五話」
日常第15話 「日常の第十五話」の感想です! 中村先生初登場! そして高崎先生と安中ちゃんがおもしろい!
[2011/07/13 22:08] Z-in脳内妄想
日常 第15話
大門ダヨ ゆっこ、なののロボット疑惑を確かめたい
[2011/07/14 00:23] バカとヲタクと妄想獣
日常~第15話
 高校1年生の相生祐子(ゆっこ)の、のんびりのほほんとした日常生活。 そこに転校生として通い始めたロボットのなの、第15話☆ 日常の59 ゆっこ 「というわけで、なのち...
[2011/07/15 00:30] ピンポイントplus
日常「日常の第十五話」/ブログのエントリ
日常「日常の第十五話」に関するブログのエントリページです。
[2011/07/29 14:50] anilog