窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Steins;Gate> Steins;Gate #14 形而下のネクローシス

Steins;Gate #14 形而下のネクローシス

STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]

シュタゲ 第14話。
絶望する倫太郎に手を差し伸べたのは―――。
以下感想

絶望

何度もタイムリープを繰り返す倫太郎ですが、
まゆりを救うことはできません

まゆりの死と同様に
必ず萌郁たちから逃走しタイムリープに成功する倫太郎。
これもまた逃れられない、確定した運命なのでしょうね。

倫太郎は萌郁を直接呼び出し、情報を聞き出します
萌郁たち(ラウンダー)がラボを襲うのは
・倫太郎たちが知ってはいけないことを知ったから
・タイムマシンを作ったから
・それを世間に公表しようとしたから
そして萌郁はFBの指示によって動いており、FBは「萌郁のすべて」
またまたFBの正体が気になってきますね。

ラウンダーに捕らえられた倫太郎
「お願いだからまゆりを殺さないでくれ」と涙ながらに懇願

必死に謝る倫太郎ですが、萌郁の返答は「もう遅い」
なまじ「やり直し」ができるからこそ
自らの犯した過ちを強く自覚してしまった倫太郎、
悲痛な叫びが胸に響きますね。


助手

絶望する倫太郎の前に現れたのは紅莉栖
倫太郎がタイムリープをしてきたことに気づいた紅莉栖、
大切な仲間であるまゆりを救うために立ち上がります。
普段の倫太郎のマネをして倫太郎を元気づける紅莉栖、
さすがは助手、めちゃくちゃカッコイイです!


紅莉栖に指示され、倫太郎はタイムリープマシン完成直後へ
なぜマシン完成直後なのかというと、
「それ以上過去だとタイムリープマシンが完成しなくなるかもしれないから」
タイムリープ後早速紅莉栖に事情を説明する倫太郎、
キーワード「マイフォーク」で信じてくれました。
自分の自慢のマシンが完璧だと知り思わず顔がほころぶ紅莉栖、
こういうトコロはやっぱり科学者ですねぇ。

まゆりの死の原因について話し合う二人の前に鈴羽が登場
・世界を救うにはダイバージェンス1%の向こう側、
 「ベータ世界線」へ行く必要がある。
・鈴羽は未来の倫太郎が作った「ダイバージェンスメーター」を所有
・現在の「アルファ世界線」では同じ未来(まゆりの死)へ向かうのみ、
 しかし「アルファ世界線」と「ベータ世界線」では大きく未来が違う
・通常「アルファ世界線」と「ベータ世界線」は行き来できないが、
 世界が大きく動く分岐点(2010年も該当)なら分岐が可能
・ラジ館の人工衛星はタイムマシン、
 そして鈴羽の正体は2036年から来た「ジョン・タイター」
やっぱり鈴羽=ジョン・タイターか、なんだか安心しました。

まとめ

まゆりの死という運命は覆らないものの、
さらに多くの情報が明らかになった今回。
孤独な戦いに絶望する倫太郎に
手を差し伸べた紅莉栖が素敵すぎました!


今回も気になった点をいくつか列挙
①鈴羽
今回その正体がジョン・タイターであることが明らかになった鈴羽。
ダイバージェンスメーターによって世界線の移動を知ることができる鈴羽は、
察しが良く状況を正確に分析できる紅莉栖と同様に
倫太郎とともに運命に立ち向かえる心強い味方ですね。

未来の倫太郎作のダイバージェンスメーターを持っているということは、
鈴羽は未来の倫太郎と接触した可能性が高いですね。
これまでジョン・タイターとして倫太郎に助言を続けてきた鈴羽ですが、
これは未来の倫太郎自身の意志によるものだったのかもしれませんね。

②2種類の世界線
ダイバージェンス1%以上の変化によって生じるのが「ベータ世界線」
それ未満の変化によって生じるのが「アルファ世界線」
「アルファ世界線」ではどれも同じ結果に行き着くとのことなので、
「まゆりの死」は倫太郎が世界線を移動させたのが
直接の原因というわけではなさそうですね。

にしても「アキバの萌え文化消滅」ですら
「アルファ世界線」での出来事なのに、
まゆりを救う道は「アルファ世界線」には存在しないとは・・・、
「まゆりの死」はよほど強力な運命なのかな。

まゆりを救うには「ベータ世界線」へとたどり着く必要がある。
そしてそれは以前からジョン・タイターが言っていた
「世界を救う唯一の方法」でもある。
物語のベクトルがここにきて一点へと集約されましたね。

紅莉栖に鈴羽という心強い味方、
そして本物のタイムマシンという強力無比な切り札を入手したところで、
いよいよ倫太郎の運命への反撃の始まりですね!
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/07/07 09:25 ] Steins;Gate | CM(5) | TB(36)
[ 576 ]
鈴羽=ジョン=タイターは丁寧に伏線を張っていたので大方の予想通りという感じですね。ただ未来人となると紅莉栖への敵意が穏やかではありませんね。


紅莉栖は今回とっても輝いてました!格好良い見得に可愛らしい言動。とても充実してました。やっぱり岡部が意気消沈して素直になっているのが大きいんですね。
[ 2011/07/10 10:37 ]
[ 577 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます!
> ただ未来人となると紅莉栖への敵意が穏やかではありませんね。

未来人鈴羽の目的は「ダイバージェンス1%の向こう側」で、
これは「まゆりの死」と「SERNに世界を支配されること」を回避する唯一の道。
その鈴羽が「SERNのスパイ」として紅莉栖に敵意を抱いているということは・・・。
倫太郎の最大の敵となりうるのは助手である紅莉栖なのかもしれませんね。

> やっぱり岡部が意気消沈して素直になっているのが大きいんですね。

今回紅莉栖が輝いてみえたのは、
普段の倫太郎と立ち位置が完全に逆転していたからでしょうね。
これまで倫太郎を「痛いんだけど仲間思いのすごくいいヤツ」として
丁寧に描いてきたのが効いていますね。
[ 2011/07/10 10:56 ]
[ 589 ] Re: Steins;Gate #14 形而下のネクローシス
過去の記事へとタイムトラベルしてまいりました(違)

>ダイバージェンスメーターによって世界線の移動を知ることができる鈴羽
非常に残念ながら、彼女はメーターを観測しても世界線の移動を知ることは出来ないのです…
リーディングシュタイナーを持つ岡部以外は世界線が移動するとあらゆる状況が移動後の世界線に合わせて再構築されてしまいます(怪我の有無や記憶の状態とか)
よって鈴羽は前の世界線でのメーター数値を覚えておくことが不可能であり…実はメーターの数値が変化していても「その世界線の鈴羽の記憶では昔から今の数値だった」となってしまうのです

鈴羽が所持している理由は15話で未来のラボメンの状況が明かされたことでわかりますが…実を言えばダイバージェンスメーターを活用できるのは作成者であり記憶の維持が可能な岡部以外にはいないのです
[ 2011/07/14 11:56 ]
[ 590 ] Re: Steins;Gate #14 形而下のネクローシス
追記

そういう意味で言えば、岡部の趣味全開のデザインでニキシー管使ってたり(電話レンジ(仮)にも使われていたような)
「凄い機能なんだけど…よくよく考えたらすげー役に立たねぇ(岡部以外に意味がない)」とか
ダイバージェンスメーターもしっかりと他の未来ガジェットと同じ特徴を持っている、未来ガジェットシリーズの仲間と言ってもいいのかもしれません(酷)
[ 2011/07/14 12:01 ]
[ 592 ] 通りすがりのタイムトラベラーさん、コメントありがとうございます!
> 非常に残念ながら、彼女はメーターを観測しても世界線の移動を知ることは出来ないのです…

なるほど、たしかに元の世界線の数値を記憶できなければ
世界線の移動を認識することはとてもできませんね。
リーディングシュタイナーを持たない鈴羽では
「今の世界線がどれだけベータ世界線とかけ離れているか」
を調べることにしか使えませんね。

> 鈴羽が所持している理由は15話で未来のラボメンの状況が明かされたことでわかりますが…実を言えばダイバージェンスメーターを活用できるのは作成者であり記憶の維持が可能な岡部以外にはいないのです

これで15話での鈴羽の行動にも納得がいきました。
未来を変えるために、未来の自分からの贈り物ですね。
[ 2011/07/14 21:44 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十四話 形而下のネクローシス -Physically Necrosis- 感想】
鈴羽さんそういうことだったんですか! いやーここにきてのカミングアウトはパンチ力あったぜw シュタゲは裏がありそうなキャラが斜め上の立ち位置だったので毎回驚かされてばかりで嬉しいよ(笑)
[2011/07/07 09:56] ようちゃん!!
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第十四話 形而下のネクローシス -Physically Necrosis- 感想】
鈴羽さんそういうことだったんですか!いやーここにきてのカミングアウトはパンチ力あったぜwシュタゲは裏がありそうなキャラが斜め上の立ち位置だったので毎回驚かされてばかりで ...
STEINS;GATE 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
助手、可愛いよ助手(〃▽〃) 紅莉栖のデレ顔が沢山見れて満足ですヽ(*´∀`)ノ(ぉ 【関連サイト】 http://steinsgate.tv/index.html
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第14話 感想「形而下のネクローシス」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎が何度タイムリープを繰り返しても椎名まゆりを助けることはできません。桐生萌郁が関わらなくなくても同じですが、ネジ巻いたのに止まる懐中時計にオカリンは運命を感じます。 繰り返される絶望と苦悩ですが、そ?...
シュタインズゲート第14話『形而下のネクローシス』の感想レビュー
何度タイムリープを繰り返しても振り払うことが出来ないまゆしぃの死。 苦悩するオカリンに気付いてくれたのは、他ならぬ助手でした!なお話です。 そして鈴羽の意外…というか、伏線張りまくりwだった正体が確定するお話でもありました。 ダイバージェンスとふたつの大?...
STEINS;GATE 14話
お前たちがオレの翼だ! というわけで、 「STEINS;GATE」14話 女神二人の巻。 助手かっこいい!素敵!かわいい!真ヒロイン! 絶望のループに射し込んだ、一筋の光明。 卓越した知識と技術もさる...
[2011/07/07 11:27] アニメ徒然草
Steins;Gate 第14話
Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 ≪あらすじ≫ 絶対にまゆりを殺させないっ! 強い意志でタイムリープを繰り返す倫太郎。しかし、何度過去を遡り、別の手段を講じてもまゆりが死ぬ未来を...
[2011/07/07 11:30] 刹那的虹色世界
STEINS;GATE第十四話 感想
私が今一番欲しいのはマイフォークである 「STEINS;GATE」第十四話感想です。 STEINS;GATE ドラマCD α「哀心迷図のバベル」ダイバージェンス0.571046%(2010/03/31)今井麻美、桃井はるこ 他商品詳細を見る
[2011/07/07 11:36] 知ったかアニメ
Steins;Gate #14
【形而下のネクローシス】 STEINS;GATE Vol.3【初回限定版】 [Blu-ray]出演:宮野真守メディアファクトリー(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 助手の無論だ!が凄く可愛かったで ...
[2011/07/07 12:26] 桜詩~SAKURAUTA~
Steins;Gate 第14話 形而下のネクローシス 感想
それから俺は、まゆりを生かそうと必死で何度もタイムリープした。 それなのに、彼女の死を回避することが出来なかった。 何をどうしようが、どんな方法を取ろうと死んでしまう。 運命を変えるのが目的で作ったはずのタイムリープマシーンが、その運命にあらがえない...
[2011/07/07 12:27] KAZUの暮らし
Steins;Gate #14 「形而下のネクローシス」
 そもそもタイムリープマシンを開発したのは私なのだぜ。
[2011/07/07 12:36] つれづれ
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」感想
助手にニヤニヤ。
[2011/07/07 12:36] らび庵
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE 史上最強のスライトフィーバー (1) (角川コミックス・エース 158-9)(2011/06/24)森田 柚花商品詳細を見る  宮野真守さんの演技が凄かったですね。泣き声、叫び声が強く印象に...
[2011/07/07 12:40] 破滅の闇日記
シュタインズ・ゲート 第14話
 まゆしぃが何度も死ぬエンドを繰り返して、助手に真実を話しさらに5時間前に飛ぶオカリン。  タイター(バイト戦士)が未来から来たというネタバレがあり、次回へ。
[2011/07/07 18:34] ブログリブログ
Steins;Gate 第14話「形而下のネクローシス」
だがワロス!! 紅莉栖がデレたッ!いいね、可愛い!! やはり紅莉栖ルートかな? それにしても、かなり面白くなってきたな… TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかなこ メディアファクトリー 201...
アニメ「Steins;Gate」 第14話 形而下のネクローシス
STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る あたしがタイムトラベラー、ジョン・タイターだよ。 「Steins;Gate」第14話のあらすじと感想です。 鈴羽。 ...
[2011/07/07 19:23] 午後に嵐。
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第14話「形而下のネクローシス」
Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第14話「形而下のネクローシス」 理解者がいるようで、結局はすべて無かったことになってしまう―。 鈴羽については、やっと正体明かされましたがまぁ当然過ぎますね。
[2011/07/07 19:28] aniパンダの部屋
Steins;Gate 第14話「「形而下のネクローシス」
『まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り返す岡部。だが、どれだけ試みようと、「まゆりの死」という結果は変わらなかった。岡部は萌郁たちの襲撃自体を回避することができないか、と考え、タイムマシンの...
[2011/07/07 20:17] Spare Time
STEINS;GATE#14
第14話 『形而下のネクローシス』 あれぇ?まゆしぃの懐中、止まっちゃってるぅ――ハッ!! よしてくれッ!運命の選択?世界の恒常性?もう、“呪いの文言”にしか聞こえねぇ! 傍で観てるだけで、気が狂っち...
STEINS;GATE 第14話感想「形而下のネクロー...
運命に殺される--------------!!どんなにタイムリープを繰り返しても、その度に殺されてしまうまゆり。これが運命なのか、まゆりが助かるという選択肢はないのか-----------?ループ世界の絶...
STEINS;GATE 第14話 感想「形而下のネクローシス」
運命に殺される--------------!! どんなにタイムリープを繰り返しても、その度に殺されてしまうまゆり。 これが運命なのか、まゆりが助かるという選択肢はないのか-----------? ループ世界の絶望。 これは岡部にはかなりのダメージだよなぁ。 精神的な負担は相...
STEINS;GATE #14「形而下のネクローシス-Physically Necrosis-」
どうあがいてもまゆりを助けることはできないのか? 初めてオカリンが弱音を吐いた貴重な回ですね。 ・何回まゆしぃは死んだの? クリスに説明をしないのは何故なのかと思ったんだけど、あとで・由を説明...
[2011/07/07 21:32] 制限時間の残量観察
STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」
何があった? いや、何が起きる――?  どんなに手を尽くしても まゆりの死は避けられない。 倫太郎が絶望した時、 紅莉栖が話かけてくる…。  ▼ STEINS;GATE 第14話「形而下のネクローシス」  倫太郎の異常に気付いたんでしょうね。 紅莉栖って呼ばれ?...
[2011/07/07 21:44] SERA@らくblog
Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」 感想
岡部倫太郎役の宮野さんの演技が凄かったですね。 紅莉栖は、これまで以上に可愛かったですよ。 鈴羽の正体も判明し、ますます面白さが加速していますね。 まゆりの命を救うため、タイムリープを繰り...
[2011/07/07 21:52] ひえんきゃく
私が一番欲しいもの。『Steins;Gate』14話。
オカリンの絶望と完全にシンクロ。お願いだから、まゆしぃを助けて!!!。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン・・・・・・そのオカリンが絶望の中でグリーフシードを黒くさせている中、 ...
Steins;Gate 14話「はいはいワロスワロス」「この女殴りたい」(感想)
今回は牧瀬紅莉栖さんが ますます可愛く見える回でした!! 今井麻美さんの演技も相まって、可愛く感じます。 そんな彼女が発した「2ちゃん」の言葉が特に印象的でした。 オカリンと彼女の関係もこ...
[2011/07/07 22:03] 失われた何か
男性向け?女性向け?(セイクリッドセブンとかSTEINS;GATEとか)
【TIGER&BUNNY 第14話】ブルーローズさんが虎徹さんへの恋心を意識しちゃうお話。両親の仇を討ち果たし、丸くなってしまったバーナビーさんは、変に虎徹さんと仲良くなってしまいま ...
『Steins;Gate』#14「形而下のネクローシス」
「世界を救うには、たどりつかないといけないんだ。 ダイバージェンス1%の壁を越えてβ世界線に」 それから俺はまゆりを助けるために何度もタイムリープした。 しかし、どんな手を尽くしてもまゆりは死んだ… 萌郁たちの襲撃がなくても、運命に殺されるように、 ?...
Steins;Gate 14話「形而下のネクローシス」
意外な協力者が! STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray](2011/07/27)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る
[2011/07/07 23:44] 新しい世界へ・・・
Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 感想
当初、岡部のマッドサイエンティストっぷりはかなり痛々しくて、好きになれそうにないキャラだと思ったものでした。 Steins;Gate 第14話 『形而下のネクローシス』 のレビューです。
[2011/07/08 00:50] メルクマール
STEINS;GATE 第14話 感想
 STEINS;GATE  第14話 『形而下のネクローシス』 感想  次のページへ
[2011/07/08 10:08] 荒野の出来事
STEINS;GATE 14話『形而下のネクローシス』 感想
救いの紅莉栖(´・ω・`)
[2011/07/08 20:22] てるてる天使
STEINS;GATE 14話『形而下のネクローシス』
まゆしぃが亡くなった。 それから凶真は、彼女を助けるために何度もタイムリープをした。 しかし、どんな手を尽くしても、まゆしぃは死んだ。萌郁たちの襲撃がなくとも、運命に殺されるように……世界が結託してまゆしぃを殺そうとしているかのように……死という運命か...
[2011/07/08 20:36] 本隆侍照久の館
Steins;Gate #14「形而下のネクローシス」
まだまゆしぃが生き残る道が見えないのか…! 何をどう頑張っても同じ結果に行き着くループと それでも諦めなかった岡部が絶望する、引き続き心臓が痛い回(涙) STEINS;GATE Vol.2【初回限定版】 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-07-27by G-Tools
[2011/07/09 19:06] 風庫~カゼクラ~
(アニメ感想) Steins;Gate 第14話 「形而下のネクローシス」
STEINS;GATE Vol.1【初回限定版】 [Blu-ray](2011/06/22)宮野真守、今井麻美 他商品詳細を見る ☆Steins;Gate 第12話 「静止限界のドグマ」の感想談義をポッドキャストにて収録!聞きたい方は下のYOUTUBEプレ...
あぶない個人面談(青の祓魔師とかSTEINS;GATEとか)
木金は作品が多すぎてツライ、と思っていたら、火曜日はそれ以上だったでござるよ…の巻。【海賊戦隊ゴーカイジャー 第20話】 ギンガマンの当番回。ギンガマンは全く見ていません ...