窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .マンガ感想> HUNTER×HUNTER> HUNTER×HUNTER No.302 標的

HUNTER×HUNTER No.302 標的

ネタバレ注意です。
以下感想
王の進化
プフとユピーの体を喰った王は
ユピーの「怒りを爆発させる能力」を手に入れていました。

"人間の強い我は蟻の統率を著しく乱す"
その結果ユピーはナックルたちを見逃し、
メレオロンのような裏切り者が生まれたわけですが、
今回王はそれを「蟻の進化における試練」だと言い、
「蟻の進化において人間は最高の贄」であると考えています。
これは王が記憶を失う前の意見と完全に正反対の意見です。

  王が記憶を失う前と意見が違うのは、
  自らもまたコムギやネテロといった人間の強い我によって
  精神的に揺らいだということを忘れているからでしょうね。


プフの選択
肉体と精神を共有したため隠し事はできないと王に忠告されながらも
コムギの殺害を選ぶプフ。
メレオロンの透明能力を知り、プフは体を限界まで細かくして探索します。

プフの狙いはメレオロンかコムギかを調べるため、
キルアがコムギを連れて姿を表しました。
プフはメレオロンではなくコムギを狙っており、
分身を集結させキルアへと襲いかかります。

  いよいよプフとの対決です。
  キルアの見せ場もきっとここからです。
  メレオロンの能力を使えば
  コムギを数分間守るなんて簡単なんですけど、
  事情の知らないキルアたちはどういった選択をするでしょうか。


  そういえば今回の富樫はしっかりと仕事してますね。
  とっくに10週以上連載してますけど、まだ休載になりません。
  とてもいいことのハズなんですけど、
  富樫らしくなくて気味が悪いです。



次回記事
[マンガ感想] HUNTER×HUNTER No.303 痛み

前回記事
[マンガ感想] HUNTER×HUNTER  No.301 記憶
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2010/03/29 11:00 ] HUNTER×HUNTER | CM(0) | TB(4)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

WJ17号感想
WJ17号の感想を表紙は新章スタートの「家庭教師ヒットマンREBORN!」。では、簡潔に・・・・「リボーン」巻頭カラーということで、継承式編がスタート!まずは新キャラ3人を登場させて、残りは4人か・・・。雲雀がどうなったのか気になる。このままバトル展開になり...
[2010/03/29 12:55] 日々“是”精進!
今週の週刊少年ジャンプ 2010年 17号 感想
表紙はリボーン! なんかもうワンピースが一番楽しみな(笑) 【関連サイト】 http://www.shonenjump.com/j/index.html
週刊少年ジャンプ 2010年 17号 感想
 週刊少年ジャンプ 2010年 17号 感想  次のページへ
[2010/03/29 23:40] 荒野の出来事
2010年17号のジャンプ感想
先週予想したアニメ版バクマンのキャストの方が決まりましたが 真城最高(サイコー):阿部敦さん 高木秋人(シュージン):日野聡さん ...
[2010/03/30 23:57] せーにんの冒険記