窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 緋弾のアリア> 緋弾のアリア 第12弾 ブラド

緋弾のアリア 第12弾 ブラド

緋弾のアリア Bullet.2 [Blu-ray]

緋弾のアリア 最終話。
ブラドとの戦い、キンジたちは吸血鬼を倒せるのか―――。
以下感想

ドラキュラ

小夜鳴登場、その凶悪な本性をあらわにします
小夜鳴の正体はやはりブラド。
遺伝子至上主義は人間相手にも有効であり、
リュパン家の血を引きながら遺伝子的には「無能」な理子を
これでもかってぐらい徹底的に痛めつけます。
理子を監禁していたのもバラの品種改良と同じノリ、
なかなかイイカンジに下衆なラスボスですね。

理子を絶望にたたき落としたブラドはドラキュラへと変貌
「小夜鳴」は人間に擬態するために作り出した人格。
多くの優秀な遺伝子を取り込んできたブラドは、
本来ドラキュラの持つ弱点を克服しつつ圧倒的な力を手に入れています。
興奮すると覚醒するという点ではキンジのヒステリアモードに似てますね。

理子の助けを聞き、キンジとアリアはブラドに挑みます
前々回にジャンヌがキンジに教えてくれた情報、
そして理子が教えてくれた「最後の弱点」を頼りに攻撃するキンジとアリア。
しかし理子の情報は間違いでブラドにはノーダメージ。
さらには「叫び声」でキンジのヒステリアモードが解除、
大声を聞いて萎えちゃったってカンジなのかな。

初代超え

ブラドによってビルから落下するキンジですが、理子が救出します
このまま逃げようという理子ですが、アリアを助けたいとキンジは拒否。
理子をたきつけたキンジはアリアを救出後、最後の戦いへ。
アリアの喘ぎ声と胸で再びヒスるキンジ、
ホント都合のいい、オイシイ能力だよなぁ。

残りの銃弾は3人合わせて計4発
ブラドの最後の弱点をわずかな仕草から見抜いたキンジは、
ブラドを油断させるためにわざと他の場所を狙う
→空中で銃弾をぶつけて軌道変更 というとんでもない離れ業を披露。
なんかもう現実離れしすぎてて逆に説得力がありますねww

3人は初代リュパンですら倒せなかったブラドを撃破
初代超えを果たした理子はキンジとアリアを対等なライバルと認め、
アリアとの約束を守ると宣言。
最後に銃弾一発撃っただけなのになんで上から目線なのかは謎ですww
理子が約束を守ったことを知ったアリアは
うれしさ余ってキンジの目の前で水着のパットをポロリ。
アリアの連続ビンタで締めくくりという、
いかにもこの作品らしいラストでしたね。

まとめ

ラスボスブラドとの戦いは、
ブラドの下衆っぷりと激しい動きの連続でかなり面白かったです。
正直この作品に修羅場展開と
ニヤニヤイベントしか期待してこなかった私としては、
いい意味で期待を裏切られた最終回でした。

白雪の出番がまったくなかったこと、
「カナ」の正体が謎すぎた以外は十分満足です。

今期の他の作品に比べかなりテキトーなノリで視聴してきた今作ですが、
蓋を開けてみると他の作品と何ら遜色が無いほど楽しめていました。
今期のレベルの高さを考慮すると
個人的には十分水準レベルの作品だったのかな。

総評はまた後ほど。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/07/01 09:15 ] 緋弾のアリア | CM(2) | TB(19)
[ 550 ]
まあ言いたいことはたくさんあって、あえて割愛しますと、この作品はライトノベルでよくある良いところが取り立ててない主人公とヒロインによる物語だなあ、と思いました。
ちなみに私の理想の主人公は『からくりサーカス』の加藤鳴海なんです。
キンジや『IS』の一夏は漢として鳴海の足元にも及びません。ライトノベルにももっと漢な主人公が増えてほしいです。もちろん魅力的なヒロインも増えてほしいです。
[ 2011/07/01 13:20 ]
[ 552 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます!
> この作品はライトノベルでよくある良いところが取り立ててない主人公とヒロインによる物語だなあ、と思いました。
> ライトノベルにももっと漢な主人公が増えてほしいです。もちろん魅力的なヒロインも増えてほしいです。

「IS」もそうでしたが、最近のラノベ原作作品の主人公たちは
「ヒロインたちを魅力的に描くだけの装置」と化している気がします。
本来作品の確固たる芯であるべきはずの彼らが
ふにゃふにゃしちゃっているのは残念な傾向ですよね。
[ 2011/07/02 00:40 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

緋弾のアリア 第12話 「ブラド」 感想 (最終回)
決着。 →「緋弾のアリア」公式サイト 緋弾のアリア 第12話(終)感想です。
[2011/07/01 09:35] crystal cage
緋弾のアリア 第11話「潜入」&最終話「ブラド」
緋弾のアリアの第11話と第12話を見ました。 第11話 潜入 ブラドの屋敷を管理していたのは東京武偵高非常勤講師・小夜鳴徹だったために偶然の出会いに互いに驚くが、屋敷を管理する小夜鳴はハウスキ...
[2011/07/01 09:36] MAGI☆の日記
緋弾のアリア 第11話(最終話) 「ブラド」 感想
ブラド登場!!? やっぱり先生がブラドでした(つ∀-) なにこのドSw ってか、あの絵のまんま化け物だったのか。 抽象的な表現かと思ってたwww ・・・・・・リコが噛ませ犬的過ぎる(´;ω;`) 【関連サイト】 http://www.tbs.co.jp/anime/aria/
緋弾のアリア 第11話「潜入」/第12話「ブラド」
ブラドの屋敷は横浜にありました。 ここって横浜? ってくらい大きなお屋敷。 さすが横浜! 大峡谷とかもあるらしいですよミルキー★(ぉ) ▼ 緋弾のアリア 第11話「潜入」/第12話「ブラド」   最後の対戦相手は 有名人の子孫でなくご本人? と言うか ?...
[2011/07/01 10:40] SERA@らくblog
緋弾のアリア 12弾『ブラド』
理子がロザリオを欲しがった理由。 それは、このロザリオがリュパン一族の秘宝でもあったから。 自分に力を与えてくれることに気付き、囚われた檻から逃げられる要素になるから……
[2011/07/01 11:08] 本隆侍照久の館
緋弾のアリア 12弾『ブラド』 感想
お顔は大切(`・ω・´)
[2011/07/01 11:09] てるてる天使
緋弾のアリア 第11弾「潜入」&第12弾「ブラド」 感想
面白いシュールギャグアニメだったなぁ。 第11弾「潜入」 ブラドの屋敷を管理していたのは小夜鳴だった。キンジとアリアは調査のすえ、理子の母親の形見であるロザリオが地下の金庫にあることを突き止...
[2011/07/01 16:39] 書き手の部屋
緋弾のアリア 第11弾「潜入」第12弾「ブラド」
あれ?これで終わりか?? 2期あるよ…ね? 超展開だったけど、普通に楽しめたw しかし、これでは白雪やレキが… 緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-06-22売り上げランキング : 228Amazonで詳しく見るby G-Tools
緋弾のアリア 第12話「ブラド」(最終話)
ラスボスはブラドか。 実態がはっきりしないけれども、留守宅管理人の小夜鳴徹は擬態するための器で、ブラド自身はドラキュラ。優秀な血を集めるために教師の姿でいたようでもある。 理子を監禁してルパンの優秀な子孫を残すための子作りマシンとしていたようだ。このブ...
緋弾のアリア 第12話 ブラド
キンジとアリアとの再戦をしようとする理子ですが、乱入した小夜鳴によって理子撃破。 小夜鳴がブラドで、その正体は吸血鬼。 理子の動きは知られていて、泳がされていただけでし ...
[2011/07/01 20:23] ゲーム漬け
緋弾のアリア 第11話&第12話
「緋弾のアリア」の第11話&第12話感想です!
緋弾のアリア #12
【ブラド】 緋弾のアリア Bullet.3 [DVD]出演:釘宮理恵メディアファクトリー(2011-08-24)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 2話連続ですね♪ 
[2011/07/02 00:18] 桜詩~SAKURAUTA~
緋弾のアリア 11,12話 (終) 感想
ふんっふんっふー♪ メイドさん訓練とは言えアリアのメイド姿は最高過ぎて、終わってしまう事を余計に寂しくさせる。
[2011/07/02 08:24] KAZUの暮らし
キタキタ来ました。設定伏線投げっぱなしジャーマンEND!。だが、それがいい!?。こまけぇことは気にするな(笑) 緋弾のアリア 緋弾のアリア 第11話「潜入」 第12話(最終回)「ブラド」
TVアニメ 緋弾のアリア 第11話「潜入」 第12話(最終回)「ブラド」 の感想。 第11弾「潜入」 脚本:白根秀樹 絵コンテ:渡部高志 演出:山口頼房  ブラドの屋敷を管理していたのは小夜鳴だった。キ...
[2011/07/02 16:18] soraの微妙な冒険
サービス仕様(緋弾のアリアとか劇場版そらのおとしものとか)
【逆境無頼カイジ 破戒録篇 第12話】遠藤さんを仲間に引き入れ、リベンジ(の準備)開始の巻。原作は既読ですが、原作だと遠藤さんを仲間に加えるまでもっとグダグダしていたよう ...
緋弾のアリア 第12話(最終話) 「ブラド」 感想
2期への希望が残る終わり方でしたね。 第12話(最終話) 「ブラド」 感想は続きから
[2011/07/02 20:20] あめいろな空模様
緋弾のアリア 12
第12話 「ブラド」 個人的にはパッとしないアニメでしたが、「風穴」や「ヒスる」など、新しいネタを提供してくれました。 最後でリコが逆襲、そんなずるいことするから先生にやられるんだよ。 でもさすがに女の子の顔面踏み付けはいかんよ。 リコの中の人も色?...
[2011/07/03 00:13] MEGASSA!!
緋弾のアリア 11話&12話
11話はなんつか書くことが少ないから12話とまとめて書くことにする。 予告でアリアが才人や竜児言ってて吹いたw 才人は同じMF文庫だからOKなんですね。
[2011/07/03 01:51] 地図曹長の時酷表
緋弾のアリア 第11話&第12話
大門ダヨ まさかアリアまで二話連続とは・・・ 二話連続だと記事の書き方に悩むんだよね~ 理子の教育によりアリアは立派なメイドになれましたねw
[2011/07/07 00:30] バカとヲタクと妄想獣