窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 緋弾のアリア> 緋弾のアリア 第1弾 La Bambina

緋弾のアリア 第1弾 La Bambina

緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray]

緋弾のアリア 第1話。
春アニメ感想第6弾は大人気ラノベが原作の作品。
以下感想

フライングガール

東京武偵高校に通う遠山キンジ
武偵高校とは武装する探偵「武偵」を教育する学校ですが、
平凡な日常を求めるキンジにとってはムダに危険なだけ。
毎朝女の子にお世話してもらえる素晴らしい学園生活に
文句言ってんじゃねぇよこの野郎・・・。


キンジは武偵殺し(の模倣犯)から命を狙われるハメに
キンジの自転車には減速しても停止しても爆発する爆弾がつけられており、
さらに後ろからウージーで武装したセグ○ェイが追ってきます。
犯人も妙に回りくどい殺害方法を選びましたね。

絶体絶命のキンジに、空から女の子が降ってきます
女の子のおかげで命拾いしたキンジは、定番のラッキースケベを発動。
そこへ再び武装セグ○ェイが迫ってきて二人はピンチ。
というか防弾性の跳び箱ってどんな需要があるんだよww

女の子でムラムラと興奮したキンジは覚醒
聞いてるこっちが恥ずかしくなるくらいのキザなセリフを連発しつつ、
驚異的な銃技で武装セグ○ェイを撃破。
これぞキンジの特殊能力「ヒステリアモード」
恐ろしくハーレムアニメ向きな能力ですねww

先程の女の子、神崎・H・アリアがキンジのクラスへ転向
早速関係をクラスメイトに冷やかされるキンジとアリア。
あぁそっか、キンジはあの体質で他にもフラグ立てまくりなんだな。
そしてキンジの家へとアリアが来訪、「キンジを奴隷にする」と宣言。
これは早速修羅場の予感ww

まとめ

厨ニ病くさい小難しい用語や設定にハーレム展開と
「まさにラノベ原作」ってカンジがすごくしてくる作品でした。
あと実在する銃火器がふんだんに登場する点も地味にポイントが高いですね。
修羅場展開で女の子たちがどれだけ物騒なやりとりをするかが楽しみです!
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/04/15 07:00 ] 緋弾のアリア | CM(2) | TB(37)
[ 400 ]
可愛らしい少女に世話されて文句を言うなんて、序盤から殺意を抱く主人公だな。釘宮さんの役が主人公に高圧的な態度で接するなんてアニメ、いったい幾つあったことか(笑)
[ 2011/04/15 10:06 ]
[ 401 ] 零崎零識さん、コメントありがとうございます!
> 釘宮さんの役が主人公に高圧的な態度で接するなんてアニメ、いったい幾つあったことか(笑)

パッと思いつくだけでも少なくとも4作品(ゼロ使、シャナ、ハヤテ、とらドラ)はありますねww
[ 2011/04/15 23:15 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

緋弾のアリア 第1弾「La Bambina」
弾切れ無し!脅威の厨二リボルバー 想像以上でした  緋弾のアリア 第1話 ぶっきら感想。
[2011/04/15 07:55] ぶっきら感想文庫
緋弾のアリア 1話 La Bambina
空から女の子が降ってくると思うか? ほぼ間違いなく今期一番のネームバリュー。 緋弾のアリア。くぎゅうボイスに萌えるだけではなくアニメ自体が骨太。
[2011/04/15 08:20] KAZUの暮らし
緋弾のアリア 第1弾「LaBambina」
このアニメの日本は、東京武偵高校という命の保証が無い傭兵育成所に入りたいと思う親や子供が多数いたり、銃の保持が校則化されていたりと色々ヤバイ。神崎・H・アリア―落下型ヒ...
[2011/04/15 08:28] Boundaryline
緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」
緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」 感想 あらすじ 武力を持って事件を解決する探偵、通称「武偵」を養成する学校に通う高校生、遠山ギンジ。 平穏を求む彼を拒むかのように、通学途中に最近まで騒...
[2011/04/15 09:07] crystal cage
緋弾のアリア 第1話「LaBambina」
空から女の子が降ってくると思うか------------!?って、時速何キロチャリで出してるんだか、キンジの脚力、すげぇ!!だが、そこへ飛び降りてきたのは、ピンクのツインテールの女の子...
緋弾のアリア 01弾『La Bambina』 感想
ベタだけどもありえないw
[2011/04/15 09:18] てるてる天使
緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」
緋弾のアリア 第1話見ました。 緋弾のアリアは、今はまっていて原作も漫画もAAのほうも読みました。 大好きなラノベのひとつですね。 一番好きなキャラクターはレキ。その次にアリアかな
[2011/04/15 09:29] レキブログ
緋弾のアリア #1
【緋弾のアリア】 緋弾のアリアAA(1) (ヤングガンガンコミックス)著者:赤松 中学スクウェア・エニックス(2011-03-23)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る 再びくぎゅゅゅぅぅぅぅぅ~~ ...
[2011/04/15 09:31] 桜詩~SAKURAUTA~
緋弾のアリア 第1話「La Bambina」
緋弾のアリアの第1話を見ました。 第1話 La Bambina ――空から女の子が降ってくると思うか?ま、映画や漫画ならいい導入かもな。それは不思議で特別なことが起こるプロローグ。主人公が正義の味方に...
[2011/04/15 09:41] MAGI☆の日記
緋弾のアリア 第1話「La Bambina」
よせてあげるエアバックとは…(ぉ) チャリに爆弾を仕掛けられたピンチを救ってくれたのは、空から降ってきたツインテ娘。 爆発で飛ばされて気付くと、体育倉庫の跳び箱の中! 最初からいろいろありすぎで...
[2011/04/15 10:19] SERA@らくblog
緋弾のアリア 第1話
OP、EDがムダに良すぎです(^^; なお、原作は全巻既読。 そのため原作通りに行ってくれというのが切実な願い。 製作元と構成の人があの『夢喰いメリー』なので…。 回想だけでAパートを使い切ったよ…。 ...
[2011/04/15 10:19] 地図曹長の時酷表
間島さんの声はやはり良い。(緋弾のアリア 第1話レビュー)
緋弾のアリア 第1話「La Bambina」 ★★★★★
[2011/04/15 10:35] 徒然きーコラム
(感想)緋弾のアリア 第1話「La Bambina」
(感想)緋弾のアリア 第1話「La Bambina」 これはゾンビか竜児ですか?いえ、武偵高校2年の遠山キンジです。 色々と文字通りキャラかぶりな気がしましたが、中々に面白そうですね☆
[2011/04/15 10:44] aniパンダの部屋
緋弾のアリア 第1話「La Bambina」
空からくぎゅが降ってくるアニメは(ry 最近もありましたよね(σ-ω-o)? なぜか爆弾を仕掛けられた自転車で爆走する主人公、遠山キンジ! そして空から降ってくる2丁拳銃でツインテのくぎゅ! 一体何の抗争(; ・`д・´)!? モノローグとアクションが気に...
[2011/04/15 11:01] 空色きゃんでぃ
緋弾のアリア 1話
いくらなんでもはいてなさすぎ。 というわけで、 「緋弾のアリア」1話 防弾跳び箱の巻。 JCで渡部高志でくぎゅ。 ところでこの布陣を見てくれ、こいつをどう思う? すごく…シャナです…。 一足お...
[2011/04/15 11:09] アニメ徒然草
緋弾のアリア 第1弾 La Bambina 感想
凶悪化する犯罪に対抗するため、武力で問題の解決にあたる探偵、通称「武偵」―― 遠山キンジは、武偵の育成施設である武偵高校の生徒だったが、とある事件が元で武偵高をやめ、一般の学校に移るつもりでいた。...
[2011/04/15 15:29] 書き手の部屋
緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」 感想
唐突な出会い―
[2011/04/15 16:15] wendyの旅路
緋弾のアリア 第1話 La Bambina
普段は一般人の主人公・遠山 キンジ。 キンジに想いを寄せる幼馴染の星伽 白雪に世話を焼かれつつ、武偵という資格を持った人間を要請する東京武偵高校での日々を過ごしていたので ...
[2011/04/15 16:46] ゲーム漬け
緋弾のアリア 01弾『La Bambina』
自転車に爆弾が仕掛けられ、減速できないことはおろか降りることも許されない状況。 緊迫した場面だが、それはとてもシュールな画(´・ω・`) というのはともかくとして、このおかしな事件に巻き込まれた遠山キンジを助けるために空から女の子が降ってくる――
[2011/04/15 17:31] 本隆侍照久の館
緋弾のアリア 第1話「La Bambina」
『緋弾のアリア』第1話感想です。原作未読ですが、本編の内容にも触れてるので注意です。
[2011/04/15 18:16] 隠者のエピタフ
緋弾のアリア 第1弾「La Bambina」
何と言うとらドラwww くぎゅうぅぅぅぅ!! 流石に期待していただけあってクギミー全開でイイね!! 今期は釘宮病患者の症状が悪化しまくりだな… http://youtu.be/3dTWfuip5Ro 緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-06-22売り上げラ...
緋弾のアリア 1話「La Bambina」感想
空から女の子が降ってくると思うか? 最近じゃあ日常ですよねw ゼグウェイにサブマシンガンが取り付いている( ゚Д゚)すごいアイディアですねw ダイブして撃破。しかし自転車に爆弾が付いているようです。 ...
(アニメ感想) 緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」
緋弾のアリア (MF文庫J)(2008/08)赤松 中学商品詳細を見る 東京武偵高に通う遠山キンジは、自転車での登校中、自動銃座とスピーカーを備えた無人の電動二輪車に襲われる。 スピーカーから、自転車には速度...
緋弾のアリア 第1話「La Bambina」
TBS&MF文庫JのTVアニメプロジェクト第2弾。原作は未読。 前期の作品、渡部高志監督は「フリージング」から、白根秀樹シリーズ構成は「夢喰いメリー」からスライドしてJ.C.STAFFで合体したといった感じ。 ラノベ原作をJ.C.STAFFが制作、主人公に間島淳司とメインヒロイン...
緋弾のアリア 第1弾「La Bambina」
くぎゅアニメ第二弾です。 緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray](2011/06/22)釘宮理恵、間島淳司 他商品詳細を見る
[2011/04/15 23:14] ポットペトル
緋弾のアリア 第1弾 La Bambina
風穴開けるわよ!!
緋弾のアリア 第1話「La Bambina」 感想
戦う少女。なんとも私の好みです(待 他に例を言えば、夢喰いメリーのメリーちゃんとかね。 あれはアニメはまあ微妙だったけど、原作はすこぶるいいとここで言っておきます( 夢喰いメリーもJC.staffさんで、この緋弾のアリアもJC.staff。 アクションシーンが多く...
緋弾のアリア 第1弾「La Bambina」
基本的にボクはアニメの感想はツイッターで実況してるだけなんですが、ちょっとアリアについて語るにはツイッターじゃ足りないので(長くなるので)、重い腰を上げて、アニメ感想記 ...
[2011/04/16 00:19] 夢見蛙の井戸R
緋弾のアリア 第01話 「La Bambina」
小っちゃくて強くてくぎみーボイスな「緋弾のアリア」第1弾。 原作公式サイトはこちら。 オープンニング「Scarlet Ballet(AA)」。 武力によるトラブル処理担当者養成学校と言うことで銃や刀を装備する...
[2011/04/16 00:21] ゆる本 blog
緋弾のアリア 第01話「La Bambina」
安心のくぎゅアニメでした
[2011/04/16 02:15] 記憶のかけら*Next
緋弾のアリア 1
第1話 「La Bambina」 何ともシュールなタイトルにサブタイ、でも中身はこれまたくぎゅアニメ(笑) 最近くぎゅキャラはもはやネタになってきてるな。 でも今回のキャラはくぎゅっぽくない。他の人でもよかったのでは? まあくぎゅの中では大河に近いかな? 冒?...
[2011/04/16 03:14] MEGASSA!!
そのあだ名はもうちょっと何とかならなかったのか?(神のみぞ知るセカイとかあの花とか)
【神のみぞ知るセカイII 第1話(新番組)】サンデーで連載中の美少女アニメ第2期。原作は未読。前作は視聴済みです。前作のノリそのままで、安心の通常運転でしたね~。冒頭のファ ...
緋弾のアリア 【1話】 「La Bambina」
緋弾のアリア、1話。 15本目記事・・・。 キャラを見る限りではシャナに似ているイメージの作品です。 最初からアクションシーン。 OPはかなりいい感じの仕上がりです。 ・・・全体を通して・・・ ハーレムアニメではないですよね? リアルに考えれば、銃刀法?...
緋弾のアリア 01弾『La Bambina』
ただでさえ木曜深夜は本数が多いというのに どいつもこいつも面白そーじゃないか!! ・・・お願いだからもっと分散させてほしい(涙) 緋弾のアリア Bullet.1 [Blu-ray]メディアファクトリー 2011-06-22by G-Tools
[2011/04/16 15:40] 風庫~カゼクラ~
緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」 感想
空から女の子が降って来ました。それが2人の非凡な日の始まり・・・。 第1話 「La Bambina」 感想は続きから
[2011/04/16 19:13] あめいろな空模様
緋弾のアリア 第1話 「La Bambina」
アスタロッテと並んで今期のくぎゅう枠!(キリッ 前期がくぎゅうメインとなる番組を見てなかったので、いきなり二枠(アリアとアスタロッテ)になると色々とヤバいw 動悸的な意味でヾ(*´∀`*)ノ とまぁ、...
[2011/04/18 00:37] 日々前進
緋弾のアリア 第01話 「La Bambina」
大門ダヨ 主人公「遠山 キンジ」
[2011/04/19 12:07] バカとヲタクと妄想獣