窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Steins;Gate> Steins;Gate #2 時間跳躍のパラノイア

Steins;Gate #2 時間跳躍のパラノイア

TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】

シュタゲ 第2話。
紅莉栖との再会、そして新たに多くの主要人物が登場。
以下感想

中二病vs天才

倫太郎は刺されたはずの牧瀬紅莉栖と再会
しかし紅莉栖にはそんな覚えはありませんでした。
タイムマシンの講義にて天才・紅莉栖は中二病・倫太郎をボロクソに論破。
さんざんセクハラまがいなことされた仕返しだなww

神社の巫女、漆原るか
まゆりの友人で倫太郎の戯言を信じこむほど純な女の子。
・・・と思いきやその正体は男の娘。
まぁ可愛ければ性別なんて些細な問題はどうでもいっかww

ラボの下の「ブラウン管工房」のアルバイト、阿万音鈴羽
このご時世に「ブラウン管が大好き」と言う奇特な女の子。
どうにも現在の流行に対してズレた認識を持っていましたし、
まるで過去から来たような印象を受けました。

2000年にネットに現れた自称タイムトラベラーのジョン・タイターが再び登場
しかし驚いたことに2000年にタイターが現れた形跡が全部消えており、
またタイターについて覚えているのは倫太郎だけ。
これもまた「電話レンジ」が引き起こしたタイムパラドックスなのか・・・。

電話レンジ

携帯依存症の桐生萌郁
リアルでは無口なのにメールでは超饒舌になるという二面性の持ち主。
彼女は以前アキバに出回っていると噂された激レアなレトロパソコンを捜索中。
たしか「ナイトハルト」ってカオスヘッドの主人公のHNだよね?

メイクイーン+ニャン2のメイド、フェイリス・ニャンニャン
「ニャン」を語尾に付けるのが特徴で、ダルはこの娘の大ファン。
倫太郎の中二病にも余裕でついていけてるあたり、
この娘も相当痛い子なんでしょうねww


「電話レンジ」に入れたバナナが今度は消失
するとバナナは「ゲルバナ」へと変化し、元々の房へと戻っていました。
もうこれは「電話レンジ」が本当にタイムマシンであることの証明ですね。
そして「ラボ」へ紅莉栖が来訪。

まとめ

今回登場した4人の女の子(一人は男だけど)も
またまた「濃い」キャラクターばかりでしたね。
その中でも今回倫太郎が初対面した鈴羽と萌郁は
なんだかこの時代の人間じゃなさそうなカンジでした。

やはりこの二人の登場は倫太郎が起こしたタイムトラベルが影響しているのかな?

「電話レンジ」で生まれた「ゲルバナ」は分子レベルでズタズタだったそうなので、
これを使って人間が直接タイムトラベルすることは難しそう。
前回もタイムトラベルに成功したのはメールという「電子情報」だけでしたしね。
でも未来からの情報を過去へと伝えることができるなら、
タイムパラドックスを起こすことは十分可能なのか・・・。

まぁこういうSFチックな分野は苦手なので正直よくわかんないですww
どこかに私みたいな初心者にもよくわかるように解説してくれる
紅莉栖みたいな天才美少女はいないかな~。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2011/04/14 08:10 ] Steins;Gate | CM(0) | TB(41)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

STEINS;GATE 第2話「時間跳躍のパラノイア」の感想
 なっ、そんな、たしかに牧瀬紅莉栖は刺されて死んでいたはず。それがこうして目の前に生きて姿を現しているなんて。そういえばさっきからおかしなことばかりだ。中鉢博士の会見にも行ったはずなのに、会見は行われなかったことになってるし、10年前のジョン・タイターの...
STEINS;GATE 第2話「時間跳躍のパラノイア」
何故生きている------------!?確かに紅莉栖は刺されて死んでいたはず。なのに、目の前の居る紅莉栖はちゃんと実体もあり、触れられる。では3時間前のことは何だったのか?こうなると...
STEINS;GATE 第2話「時間跳躍のパラノイア」感想
メインキャラが一通り登場。
[2011/04/14 09:15] らび庵
シュタインズゲート 2話 時間跳躍のパラノイア 感想
原作を知っている人、知らない人で評価が二分するこの作品。
[2011/04/14 09:39] KAZUの暮らし
STEINS;GATE 2話
議論に負けたら組織のせいかなと思ってる。 というわけで、 「STEINS;GATE」2話 妖刀村雨980円の巻。 ひょっとしてこれは原作を忠実にアニメ化してる、とか? 主人公視点で、延々テキストを読んで...
[2011/04/14 09:43] アニメ徒然草
Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」
主人公を取り巻くキャラクターたちが増えてきたが、まだ第2話では顔見せの域を出ない「Steins;Gate」。 タイムマシンと世界線、それに「電話レンジ(仮)」とゲルバナ等々サイエンスフィクションらしいアイテムも取り揃えてきた。但しそれらを差し置いて妄想科学もどき小...
Steins;Gate #2
【時間跳躍のパラノイア】 STEINS;GATE─シュタインズゲート─ 円環連鎖のウロボロス(1) (富士見ドラゴン・ブック)著者:海羽 超史郎富士見書房(2010-08-20)販売元:A ...
[2011/04/14 09:53] 桜詩~SAKURAUTA~
『Steins;Gate』#2「時間跳躍のパラノイア」
「オカリン。ジョン・タイターって、誰ぞ?」 メールが過去に送られている? 中鉢博士の会見が中止されたことや、クリスが生きていたということに 戸惑いを隠せないオカリン。 だが、他にもオカリンが体験したきた世界とは、矛盾する事実がさらに判明する。
Steins;Gate-シュタインズ・ゲート- 第2話「時間跳躍のパラノイア」
世界は常に分岐し続けている・・・。 (原作未プレイです)
[2011/04/14 10:11] 隠者のエピタフ
STEINS;GATE 第2話「時間跳躍のパラノイア」
この世界ヤバい! キャラしかいません(^^; 生きていた牧瀬紅莉栖に、岡部はもうわけが分りません。 講義ではタイムマシンを完全否定する牧瀬。 反論する岡部ですが、天才相手では敵いませんねw   ...
[2011/04/14 11:01] SERA@らくblog
STEINS;GATE 第2話
STEINS;GATE 第2話 『時間跳躍のパラノイア』 ≪あらすじ≫ “鳳凰院凶真”を自称する岡部倫太郎(おかべ・りんたろう)は、殺されたはずの天才少女・牧瀬紅莉栖(まきせ・くりす)を前に混乱する。しかし、...
[2011/04/14 11:14] 刹那的虹色世界
シュタインズゲート第2話『時間跳躍のパラノイア』の感想レビュー
助手、可愛いよ、助手!というわけで、紅莉栖が生き返ったぁああああああ!?回でした。 というか、1話で出てなかったヒロインズ(約1名は男の娘w)もバンバン登場し、まゆしぃはまゆしぃでメイドコスキタコレ!と、サービス要素もばっちりな良回でしたね。 1話の評判...
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 【・・・岡部倫太郎だっ】 第02話 「時間跳躍のパラノイア」 (2ちゃん)感想
「わたしは、未来を変える為にやってきました」
[2011/04/14 11:33] 狼藉者
STEINS;GATE 第2話 「時間跳躍のパラノイア」 
Steins;Gate 第2話 「時間跳躍のパラノイア」 アニメ感想 あらすじ 講義のために会場に向かった岡部が見たものは、数時間前に血だまりに倒れていたはずの牧瀬紅莉栖だった。 試しに触れてみても実...
[2011/04/14 12:08] crystal cage
【Steins;Gate(シュタインズゲート) 第二話 時間跳躍のパラノイア -Time Travel Paranoia- 感想】
いやー面白かったですね(* ´ω`*) 二話で更に面白くなるとはホント最高ですわ!!! 初回から飛ばしていっても全く失速しなさそうな感じなので、2クール飽きずに楽しめそうです。 登場人物も出てくる...
[2011/04/14 12:23] ようちゃん!!
Steins;Gate #02 「時間跳躍のパラノイア」
 だが男だ。
[2011/04/14 12:51] つれづれ
「Steins;Gate」第2話
  第2話「時間跳躍のパラノイア」大学の講義の会場で、数時間前に刺されたはずの牧瀬の姿に驚愕する岡部。彼は、タイムマシンは作れないという牧瀬に完膚なきまでに論破されてし...
[2011/04/14 15:06] 日々“是”精進!
Steins;Gate 第2話 「時間跳躍のパラノイア」
「だが男だ」 るか子、鈴羽、もえいくさん、フェイリス…… 新キャラ多数登場で面白さを増す「Steins;Gate」第2話の感想。 なんかもうただ原作のキャラが動く、それだけで今の自分は十分満足。
[2011/04/14 15:55] attendre et espérer
STEINS;GATE 第2話 時間跳躍のパラノイア
生きていた紅莉栖に取り乱す岡部。 色々と気になるのは分かりますが、服まで脱がせて調べようとか、捕まるぞ、お前… その後、紅莉栖がタイムマシンについて否定的な見解で講義し ...
[2011/04/14 17:13] ゲーム漬け
アニメ「Steins;Gate」 第2話 時間跳躍のパラノイア
TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】(2011/04/27)いとうかなこ商品詳細を見る 馬鹿な。10年経ったとはいえ、あれだけ騒ぎになったんだぞ! 「Steins;Gate」第2...
[2011/04/14 17:18] 午後に嵐。
Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」
『中鉢博士の講演が行われたラジ館で、何者かによって刺殺された牧瀬紅莉栖。しかし、ATFで行われたセミナーに参加した岡部が目にしたのは、何事もなかったように講義する紅莉栖の姿であった。殺されたはずの...
[2011/04/14 19:29] Spare Time
STEINS;GATE 第2話「時間飛躍のパラノイア」
STEINS;GATE ドラマCD β「無限遠点のアークライト」ダイバージェンス1.130205%(2010/04/28)ドラマ、宮野真守 他商品詳細を見る  その他のレギュラーキャラ陣が一通りに紹介された回です。注目は漆原 るか。...
[2011/04/14 21:15] 破滅の闇日記
Steins;Gate 第2話「時間跳躍のパラノイア」
パラレルワールド?! 何が原因で並行世界に移動するの? 並行世界にはひとりだけ跳躍するかと思ったけど 二十歳にしてはちょっとオトナっぽい萌郁も同時… TVアニメ「STEINS;GATE」オープニングテーマ「Hacking to the Gate」【初回限定盤】いとうかな...
Steins;Gate #02「時間跳躍のパラノイア」 感想
中鉢博士の講演が行われたラジ館で、何者かによって刺殺された牧瀬紅莉栖。しかし、ATFで行われたセミナーに参加した岡部が目にしたのは、何事もなかったように講義する紅莉栖の姿であった。殺されたはずの紅...
[2011/04/14 21:48] 書き手の部屋
STEINS;GATE 02話『時間跳躍のパラノイア』
エレベーターの扉が開いた先に、牧瀬紅莉栖はいた。 何故……そう疑問に思うオカリンは、紅莉栖に実体があることを確認する。 赤面顔が素晴らしい(*´ω`*)
[2011/04/14 22:25] 本隆侍照久の館
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート) 第2話 感想「時間跳躍のパラノイア」
Steins;Gate(シュタインズ・ゲート)ですが、岡部倫太郎は刺殺されていたはずの牧瀬紅莉栖が普通に生きていることに愕然とします。牧瀬の胸を調べようとして「バカなの?死ぬの?」と言われます。中鉢博士の講義も牧瀬に代わっていますが、天才少女のタイムトラベル否定?...
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第2話「時間跳躍のパラノイア」
(感想)Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第2話 「時間跳躍のパラノイア」 ストーリーを紐解くためにヒント、伏線が散りばめられてましたね。 その散りばめられたパーツから、ひとつの推測を導き出すって感じ?
[2011/04/14 22:33] aniパンダの部屋
STEINS;GATE 02話『時間跳躍のパラノイア』 感想
謎だらけ(´・ω・`)
[2011/04/14 22:38] てるてる天使
STEINS;GATE #02 「時間跳躍のパラノイア -Time Travel Paranoia- 」
エル・プサイ・コングルゥ(挨拶) 鳳凰院凶真さんは、どうやら人前ではその名前を連呼されたくないようですwww ・幽霊かどうかを確認するためのセクハラ ぷにぷにと頬を触り、あまつさえ胸を触ろうと...
[2011/04/14 23:41] 制限時間の残量観察
STEINS;GATE - シュタインズ・ゲート - #02 『時間跳躍のパラノイア』 感想
  何となく見えるようで見えてこないこの感覚は凄く気味が悪い。 気味が悪いんだけど、でもそんな感覚が実に堪らないのです。
[2011/04/15 01:00] 隠れオタん家
Steins;Gate 【2話】  「時間跳躍のパラノイア」
Steins;Gate、2話。 3時間前に殺害されていた人物が生きている。 実体を確かめる・・・が変態扱いだな。 まだタイムスリップしていることには1人だけしか気付いていないようだ。 ・・・全体を通して・・・ あの巫女さん男かwww どう見ても女の子にしか見え?...
Steins;Gate 第2話 『時間跳躍のパラノイア』 感想
なるほど、科学アドベンチャーと称する雰囲気はあるかも。Steins;Gate 第2話 『時間跳躍のパラノイア』 のレビューです。
[2011/04/15 08:30] メルクマール
Steins;Gate #02 「時間跳躍のパラノイア」
ぬぬ、気になる!w
STEINS;GATE 第02話 感想
 STEINS;GATE  第02話 『時間跳躍のパラノイア』 感想  次のページへ
[2011/04/16 11:53] 荒野の出来事
「Steins;Gate シュタインズ・ゲート」 #02『時間跳躍のパラノイア』
 #02「時間跳躍のパラノイア」 中鉢博士の講演が行われたラジ館で、何者かによって刺殺された牧瀬紅莉栖。しかし、ATF で行われたセミナーに参加した岡部が目にしたのは、何事もなかったように講義する...
Steins;Gate 2話 「時間跳躍のパラノイア」 感想。
電話レンジ(仮)の謎に迫る描写はやっぱテンション上がりますね!。とはいえ未だキャラ紹介回。 >>ということで、STEINS;GATE #02 時間跳躍のパラノイア 感想です.+゚*。:゚
[2011/04/17 18:23] 追憶の本屋
[アニメ]Steins;Gate -シュタインズ・ゲート- 第2話「時間跳躍のパラノイア」
彼の人生を心配してしまう程に彼のセカイが浸透している頭脳はムダなのか活用されるのか、はたまた駆逐されるのか。
Steins;Gate シュタインズ・ゲート #02「時間跳躍のパラノイア-Time Travel Paranoia-」 レビュー キャプ
目の前に現れた刺されて死んだはずの牧瀬紅莉栖。驚いた倫太郎は 紅莉栖に触ったりして、幽霊ではないのか?状態。もちろん刺された 場所を確認してもそんな形跡はない。 そろそろ講演の時間だと、呼ばれた紅莉栖を引き留めようとする 倫太郎に、紅莉栖が「あなたは…」と...
[2011/04/17 22:54] ゴマーズ GOMARZ
「Steins;Gate」2話の感想
「Steins;Gate」2話、観ました。クリスが生きていた?オカリン、普通だったらただの危ないヤツだよめ、この反応だと。「バカなの?死ぬの??」ktkr 
シュタインズ・ゲート 第1話 第2話
 ほむほむ、いや、まどか☆マギカのニトロ+の作品という事で、同じ時をかけるモノという情報を持って、シュタインズ・ゲート 第1話 第2話を見ました。
[2011/04/20 23:43] ブログリブログ
Steins;Gate 第3話「並列過程のパラノイア」
『未来ガジェット研究所にて、「電話レンジ(仮)」の実験を行う岡部とダル。レンジ内にあったはずのバナナはゲル状と化し、レンジから離れた場所にある房に戻るという驚くべき結果となった。その実験を偶然目...
[2011/04/21 00:20] Spare Time