
ネタバレ注意です。
以下感想
帰ってきた中井
スーパーアシ中井、一回り肥えて再登場なんで農業手伝いに帰って以前より太ってるんだよコイツww実家でも仕事をせず腐り果てていたところを七峰に拾ってもらった中井。
チーフとして高待遇を与えられますが、それに見合うだけの仕事はします。
マンガの腕前って落ちないものなんですね。
中井はうっかり七峰の会議を目撃七峰の漫画作りを知った中井は、七峰のやり方に疑問を持ちます。
腐っても以前は福田組の一員としてしのぎを削りあった中井。
週刊漫画家としての誇りは完全には死んでなかったようです。
蒼樹の新連載は1話目1位、しかし七峰の作品は1話目2位当然のように1位を取れると確信していた七峰は、
これは読者のレベルが低すぎるためと言い始めます。
アイデアの詰め込みすぎだという小杉の助言も完全無視。
たしかに七峰の言う事にも一理あるのかもだけど、
この態度はもう自信過剰を通り越してますよ。
過剰なプライドに固執しているのはコイツの方ですね。2話目からは中井のおかげで絵は格段に向上、
4話目からは読者に合わせて話のレベルを落とした、
だから大丈夫そして七峰は50人に「1位であった」とウソの報告。
・・・あーあ、やっちまいましたね七峰。
なんで自分一人で勝手に結論づけちゃうかなぁ。
これじゃ何のために50人分の頭脳があるんだかわかりませんね。まとめ
中井の加入で絵は格段に向上した七峰ですが、
七峰自身が見栄を張ったせいで50人の現状認識にズレが生まれました。
50人は七峰越しでしか情報が手に入らないわけで、
このズレが自動修正されることはありえません。
これでもし2話目が大爆死にでもなったら、
いよいよ本格的に七峰のシステムは崩壊しますね。
蒼樹と平丸のやりとりはドロドロとしたこのシリーズの清涼剤ですね。
観ていてとても癒されます。
- 関連記事
-
にほんブログ村
駄目だった原因と対策を話し合うのが普通ですよ
それを読者のせいにして「レベルを落とす」って・・・読者ナメんなよ
まぁこれで邪道好きな読者からの票が減り、PCPの票が伸びますね
ちょっと思ったんですが
七峰の『他人のアイディアを使う』やり方って 亜城木夢叶のファンになったきっかけである
この世は金と知恵(主人公が『人間の脳内情報の売買が横行する未来世界で頂点を目指す』作品)
に、影響を受けているかもしれませんね
(っていうか大場先生なら そういう裏設定とかしそうですよね)
それにしても平丸先生 リア充過ぎます(笑)
「居てもいいなら1秒でも長くこの場に」キリッ
「 もーーっ 平丸さん ///」赤面
そしてアシさんの
「じゃ お疲れさまでーす」
「先生たちは もっと疲れてくださいね」
には笑っちゃいましたよ
でも平丸先生、ちょっとネガティブ入って「いいマンガ描けそうです」って(笑)