窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> とある魔術の禁書目録II> とある魔術の禁書目録II #09 追跡封じ(ルートディスターブ)

とある魔術の禁書目録II #09 追跡封じ(ルートディスターブ)

Magic∞world 〈初回限定盤〉

禁書II 第9話。
"追跡封じ(ルートディスターブ)"オリアナの本領発揮。
そして一般人にも犠牲者が―――。
以下感想
追跡封じ(ルートディスターブ)の実力
上条さんはオリアナを追跡、土御門に連絡をします
するとオリアナは突如逃走を開始、
上条さんはオリアナを追跡中に土御門、ステイルと合流します。

オリアナが逃げ込んだのはバスターミナル
3人はバスターミナルへと足を踏み入れますが、そこにはオリアナが仕掛けたトラップが。
ステイルは上条さんを盾にトラップを回避。
一同はさっそく追跡封じ(ルートディスターブ)の異名を持つ
オリアナに逃げられてしまいます。

土御門は探索魔術"理派四陣"を準備、
ステイルがそれを起動させますが突如激しく苦しみだします

土御門の見解では
オリアナはステイルの魔力に反応する自動迎撃術式を組んでいるそうです。
自動迎撃といえば「魔導書の原典」
土御門とステイルはオリアナが簡易魔道書"速記原典(ショートハンド)"
を使用しているという結論を出します。

無慈悲な幻想に巻き込まれる者
最初の目的はステイルを蝕む自動迎撃術式の破壊
土御門は迎撃術式を発見するためにステイルに魔術を使わせます

ステイルはインデックスの日常を守るため何のためらいもなく魔術を使用。
迎撃術式によってダウンしてしまいます。
一方土御門はステイルを犠牲に迎撃術式の居場所を特定。
ステイルのことをまったく気にかけない土御門に怒る上条さんですが、
実は土御門も魔術を使用したことによってダメージを負っており、
ステイルのことも自分の責任だと考えておりました。

迎撃術式の居場所は玉入れの試合会場
上条さんと土御門は中学生の競技に紛れ込みます

迎撃術式にもし一般人が触れたら取り返しのつかないことに・・・。
しかし上条さんたちが紛れ込んだの中学校の対戦校はなんとあの常盤台中学、
強力な能力が飛び交う中上条さんたちは迎撃術式を探します。
途中玉入れのポールが倒れますが、上条さんと美琴の活躍でケガ人はゼロ。

上条さんはポールに触れようとする美琴を止めます
「お前に傷ついてほしくない」という上条さんのセリフに美琴は赤面。
美琴を救おうと押し倒しまでした上条さんですが、
美琴が触れようとしたポールには迎撃術式が仕掛けられていませんでした。

この競技の運営委員だった吹寄が上条さんを注意しようと近づいてきますが・・・
吹寄が触れたポールに迎撃術式が仕掛けられており、
吹寄はその犠牲となり病院へと搬送されます。
上条さんは術式をその右手で粉砕し、
無関係な吹寄を巻き込んだオリアナの幻想をぶち殺すことを決意。

まとめ
まずは補足解説

土御門と魔術
魔術とは才能のない者(要は能力開発を受けていない者)のために生み出されたモノ。
そのため能力者が魔術を使用しようとすると拒絶反応が起き、
身体が破壊されてしまいます。
これによって命を落としたのが
1期終盤に登場したゴーレム使いシェリーの友人であるエリスです。

多重スパイである土御門は元々陰陽道を極めた天才魔術師。
しかし学園都市に潜入するにあたって能力開発を受けたため、
魔術を使うことが困難な身体になってしまいました。
しかし土御門が得た能力はレベル0の肉体再生(オートリバース)であるため、
まったく魔術が使えないというわけではありません。

具体的に何回まで魔術の使用ができるかは決まっておらず、
ロシアンルーレットのように4、5回程度まで耐えられる場合もあれば
たった1回で死に至る場合もあるそうです。
そのため土御門はここぞというとき以外では魔術を極力使おうとはしません。

理派四陣
土御門が使用する陰陽道の術式その一。
魔術に使用した霊装を利用し、その持ち主の現在位置を特定します。
今回使用した霊装は、バスターミナルに残されていたオリアナの単語帳の1ページです。
効果範囲は術式から半径3km以内で、
一度発動させると次に発動させるためには15分間のインターバルが必要となります。

占術円陣
土御門が使用する陰陽道の術式その二。
相手の魔術が飛んできた方向と距離を教えてくれます。
ちなみに術式発動に必要な魔力は理派四陣に比べれば微々たるもの。
そのためこの魔術を使用した土御門は比較的軽傷ですんだようです。


プロの魔術師として仲間に対しても必要とあらば冷酷になる土御門と、
インデックスのために迷わず傷つくことを選んだステイルが超かっこよかったです!

上条さんとステイル、土御門のやりとりで
あくまで素人である上条さんとの覚悟の違いが描かれており非常によかったです。


婚后さんの禁書出演には感激です!
まぁ婚后さんは元々禁書のキャラなんですけどね。
どうせだったら彼女が能力を繰り出すところも観たかったなぁ。

上条さんと美琴のやりとりには思わず吹き出してしまいましたww
二人とも大真面目な分非常におもしろおかしなやりとりになっていましたね。

吹寄が傷つけられたことによって上条さん恒例の名ゼリフ発動。
上条さんはあくまで素人ですが、
守りたいモノが明確になった途端プロ顔負けの勇気と行動力を発揮します。

上条さんが土御門やステイルと真の意味で対等となったところで、
いよいよ追撃戦も本番突入ですね!
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

とある魔術の禁書目録II 第9話
第9話『追跡封じ(ルートディスターブ)』[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]今回は・・・オリアナを追う話ですね。
[2010/12/04 03:09] ニコパクブログ7号館
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
科学と魔術がひとときだけ、交差を見せた瞬間。(玉入れ合戦)
[2010/12/04 03:12] 光速アニメ感想記
とある魔術の禁書目録II #9
【追跡封じ】 とある魔術の禁書目録(インデックス)〈14〉 (電撃文庫)著者:鎌池 和馬メディアワークス(2007-11-08)販売元:Amazon.co.jpクチコミを見る てめぇのふざけた幻想は俺がこの手 ...
[2010/12/04 03:16] 桜詩~SAKURAUTA~
とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
■とある魔術の禁書目録 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 脚本:浅川美也 絵コンテ・演出:徳土大介 作画監督:佐野隆雄、高澤美佳、さのえり、ゆうが エフェクト作画監督:柳隆太 総作画監...
[2010/12/04 03:40] Welcome to our adolescence.
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
上条さん、大忙し―
[2010/12/04 03:44] wendyの旅路
とある魔術の禁書目録II 第9話
とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ(ルートディスターブ)』 ≪あらすじ≫ 大覇星祭に乗じて刺突杭剣(スタブソード)と言う霊装の受け渡し計画が進む。偶然、それを運ぶ運び屋オリアナ・トムソン...
[2010/12/04 03:49] 刹那的虹色世界
アニメ とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
「刺突杭剣」の取引を阻止するため、オリアナ=トムソンを追跡する上条さん達。 しかし彼女の運び屋としての実力は伊達ではなく・・・。 ネタバレありです。
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
上条さんもやはりまだまだ、一般人のはしくれですな。
[2010/12/04 03:57] 妄想詩人の手記
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「━━━テメェのふざけた幻想は、俺がこの手で跡形も残さずぶち殺してやる」 当麻達がオリアナの仕掛けた迎撃術式を破壊しようとする話。 今週は原作小説9巻の152~243ページを消化で、大体の内容としては ...
[2010/12/04 03:59] 日記・・・かも
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
「俺は速記原典(ショートハンド)を見つけて必ず破壊する!  そして、オリアナも見つけてスタブソードの取引も絶対にこの手で潰す」 とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX (2010/12/25) 壽屋 商品詳細を見る
[2010/12/04 04:08] 狼藉者
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
追跡者と逃走者
[2010/12/04 04:51] マナヅルさん家
とある魔術の禁書目録II 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大覇星祭の裏でうごめく陰謀を阻止するために奔走。「とある魔術の禁書目録II」の第9話。 「刺突杭剣(スタブソード)」の取引の話を聞いていた当麻は偶然にもオリアナ=トムソンと 接触してしまった。土御...
[2010/12/04 05:05] ゆる本 blog
とある魔術の禁書目録II第9話「追跡封じ(ルー...
          トv'Z-‐z__ノ!_    .,.'ニ.V_,-─,==、、く`    ,. /ァ'┴' ゞ!,.-`ニヽ、トl、:. ,   rュ..:{_ ''ヾ、_カ-‐'¨ ̄フヽ`'|::: ,.、  、 ,ェr
『とある魔術の禁書目録?』第9話 感想
ヤバいですね。相当面白くなってきました。 ちっとも理解できなかったんですが(笑) オリアナとの追跡戦。 人が走っての追跡・逃走劇な為、迫力にはやや欠けるものの オリアナの魔術が未知数な事もあり...
[2010/12/04 05:13] シュミとニチジョウ
とある魔術の禁書目録?第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「御坂…何も言わずにこっちに来てくれ!そこは危険なんだ!お前に怪我なんてしてほしくないんだよ!!」 美琴の中で好感度が上がり続ける上条さん 会話は全く噛み合わないのにとにかく美琴の中での上条さんの好感度が一方的に高くなっていくという、シリアスな展開の...
[2010/12/04 05:21] ムメイサの隠れ家
「とある魔術の禁書目録II」第9話
   #09「追跡封じ」聖人を一撃で葬る霊装“刺突杭剣”が学園都市に持ち込まれたと元春らに聞き、捜索に協力する当麻。偶然、事件の張本人である運び屋・オリアナと接触し、元春...
[2010/12/04 06:00] 日々“是”精進!
『とある魔術の禁書目録II』#9「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「それでいい…馴れ合うなよ、上条当麻」 スタブソードの取り引きを阻止しようと動き出した当麻。 偶然にも魔術師と思しき女性と遭遇し、その後をつけたが、 土御門に連絡している途中にその姿を見失ってしまう。 3人合流して、その姿を追ったが…!
とある魔術の禁書目録? 第9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
第9話のあらすじ オリアナらしき人物を発見し、追跡する当麻。だがしかしすぐに気づかれ逃走。 ステイル、土御門と合流し後を追うが、様々な罠に阻まれ逃がしてしまう。 居場所を突き止めるためにステイルたちは魔術を行使するが、それさえも対処されていて・・・! ...
[2010/12/04 06:34] crystal cage
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
美琴の覚悟(笑)に関する場面が面白かったですね。 ツンデレというより、デレデレになってますよ(笑) やっぱり好意を持っている相手の行動は、自分に都合よく解釈してしまうものなんでしょうか。 ...
[2010/12/04 06:44] ひえんきゃく
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大覇星祭で賑わう学園都市の隙を突いて行われようとする聖人を一撃で屠る事の出来る霊装・刺突杭剣の取引。 その運び屋と思われる金髪美人(オリアナ=トムソン)と遭遇した当麻はそ ...
とある魔術の禁書目録II 第09話
[関連リンク]http://www.project-index.net/#09 追跡封じ(ルートディスターブ)偶然でオリアナと遭遇した当麻後をつける当麻は追いながらも土御門に連絡をするしかし当麻の尾行に気付いたオ...
[2010/12/04 07:56] まぐ風呂
とある魔術の禁書目録? 9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 (感想)
オリアナ=トムソン編、2回目。 美琴は強気と動揺が同居する表情の落差が可愛いですね。 今回は上条さんの言葉を違った意味で捉え、動揺しました。  
[2010/12/04 08:06] 失われた何か
アニメ とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」の感想です。ネタバレ含みますので注意して下さい。 やべぇ・・・ストーリーがわからなくなってきたw
[2010/12/04 08:33] とっくりん
とある魔術の禁書目録?(2期) 第9話の感想
今回の一番の突っ込みどころは玉入れ合戦でしょう。 あの戦略の違いには笑ってしまった。 しかし、大覇星祭の競技を見ていると格差を感じる。 成績が悪い中学は成績のいい中学に勝てない。 現実の世界で...
[2010/12/04 08:43] 赤嶋情報
とある魔術の禁書目録Ⅱ 9話
佐天さんじゃないのかよ!紛らわしいなぁもう。というわけで、「とある魔術の禁書目録Ⅱ」9話玉入れ戦争の巻。華やかすぎた前回から一転、男三人衆のターンでございます。表の世界 ...
[2010/12/04 09:01] アニメ徒然草
とある魔術の禁書目録2 第9話「追跡封じ(...
大覇星祭の開催で湧き上がる学園都市。その祭りに乗じてのスタブソードの取引が行われる----------!!偶然その運び屋のオリアナと接触してしまった当麻。こうなると放っておけないの...
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
Magic∞world 〈初回限定盤〉(2010/11/24)黒崎真音商品詳細を見る  オリアナ=トムソンの本領発揮。上条単独で追跡するかと不安に思えば、土御門&ステイルも加わりました。それでも、オリアナの迎撃は強力で...
[2010/12/04 09:20] 破滅の闇日記
とある魔術の禁書目録? 第9話 「追跡封じ(ルートデイスターブ)」
・上条当麻の素直な感情  当麻の自らの気持ちに素直に行動するということに魅力を感じます  オリアナ=トムソンを追っている最中にバスの整備工場で、これ以上進むことが危険であるにも関わらずこの問...
とある魔術の禁書目録? 9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
佐天さんっぽい人物がいましたが・・・ 中の人は伊藤かな恵さんではなかったようです(^^; [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray](2011/01/26)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
[2010/12/04 09:27] 新しい世界へ・・・
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ-ルートディスターブ-」 感想
さすが上条さん(ノ∀`) フラグ建築士1級所得済みですね(ぇ) 【関連サイト】 http://www.project-index.net/
とある魔術の禁書目録II 第09話 『追跡封じ(ルート・ディスターブ)』
とある魔術の禁書目録(7) とある魔術の禁書目録(8) とある魔術の禁書目録(9) とある魔術の禁書目録(10) 幻想殺しはトラップ避けに超便利、の回です。上条はステイル、土御門と合流し、幻想殺しが反応した女をオリアナ・トムソンと見做し追跡。ステイルが目立ちすぎです。?...
とある魔術の禁書目録Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
インデックスたんでばんあったー(≧▽≦) まだそこにいたのか(^_^;) のびデックスも可愛いじゃなイカw 前半は当麻、土御門、ステイルトリオがオリアナを追跡。 結局とっ捕まえられなかったわけだし、ここは半分の長さでもよかったかなー 当麻の右手無双はたっ...
[2010/12/04 09:40] のらりんクロッキー
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
ステイル、土御門、当麻それぞれの覚悟
[2010/12/04 09:54] 隠者のエピタフ
とある魔術の禁書目録II 第9話 追跡封じ
的確な判断
[2010/12/04 09:59] Ηаpу☆Μаtё
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
これは命がけの戦いだ――!  オリアナが仕掛けた迎撃術式を見つけるため。 上条さんたちは中学の玉入れ大会に乱入…。 競技のはずなのに命賭けに見えますがw  ▼ とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡...
[2010/12/04 10:03] SERA@らくblog
とある魔術の禁書目録II#9「追跡封じ」...
オリアナを追え!!!当麻、土御門、ステイルはスタブソードを運ぶオリアナを発見するが巧妙かつ非情のトラップが彼等を待っていた!!!「追跡封じ(ルートディスターブ)」握手した...
[2010/12/04 10:47] おぼろ二次元日記
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
デレデレ美琴かわえぇなぁ~。 首から上だけ真っ赤になりすぎ! 事情知らない美琴からすれば勘違いしても仕方ないけど、 上条さんのあの言い方ではな。 押し倒された後の美琴が最高すぎる!! とある魔術の禁書目録Ⅱ 第1巻〈初回限定版〉 [Blu-ray]田...
とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 感想
相変わらず話が難しいんだけど、不必要に難しくしている気もするな。とある魔術の禁書目録II 第9話 『追跡封じ-ルートディスターブ)』 の感想です。
[2010/12/04 11:09] メルクマール
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録<インデックス>II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)
とある魔術の禁書目録II 第9話
 禁書目録IIの第9話。インデックスを守るんだったら、インデックスのそばにいなきゃ、と思って見てるのは、私だけなのでしょうか。ほったらかしにされてるインデックス可哀そう、、、w。
[2010/12/04 11:27] ブログリブログ
とある魔術の禁書目録II #09「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想!
魔術・超能力の両方が見られる豪華仕様。
[2010/12/04 11:46] もす!
とある魔術の禁書目録II #09『追跡封じ(ルートディスターブ)』
土御門に電話をかけた上条さんは、ある者と握手したところでイマジンブレイカーが何かを壊したということを告げる。
[2010/12/04 12:19] 本隆侍照久の館
とある魔術の禁書目録? 9話感想。
オリアナ・トムソンをストーキングする上条当麻。 目的はもちろん吹寄に負けないあのおっぱいです(キリッ ドカッ! バキッ! トラバさん「(*゚Д゚)黙れ!」 とある魔術の禁書目録 〈特装版〉 SET1 [DVD](2010/12/17)阿部敦、井口裕香 他商品詳細を見る
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
これぞツンデレールガン。
[2010/12/04 12:29] ☆*Rolling Star*☆
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 の感想
とある魔術の禁書目録 22 (電撃文庫 か 12-26)鎌池 和馬 灰村 キヨタカ by G-Tools 砂塵吹き荒れる真昼間の競技場のド真ん中で 初夜を迎えるとは・・・上琴パネェっす!! -公式サイト・Wikipedia- とあ...
[2010/12/04 12:43] 24/10次元に在るブログ
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
男3人で追跡開始! なんか珍しい光景o(´∇`*o)(o*´∇`)o カッコイイ♪ 普通に走って追いかけるんですねw 「追跡封じ(ルートディスターブ)」のオリアナ=トムソンは魔術師ではなく魔道士! 違いわかんないw 学園都市にいつの間にか罠を張ってたの??
[2010/12/04 13:58] 空色きゃんでぃ
とある魔術の禁書目録? 第9話 (アニメ感想)
「追跡封じ(ルートディスターブ)」 大覇星祭で賑わう学園都市 その隙をついて、聖人を一撃で屠る霊装・刺突杭剣(スタブソード)の取引が行われるという 運び屋の名は「オリアナ=トムソン」 偶然にも...
とある魔術の禁書目録? 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録? 第9話感想です。 それぞれの覚悟
[2010/12/04 17:48] 紅蓮の煌き
とある魔術の禁書目録?第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
「バカじゃないの・・・これぐらいの競技でそこまで心配してくれなくても・・・」 第9話「追跡封じ」感想は続きから
[2010/12/04 20:22] あめいろな空模様
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大覇星祭の賑わいに紛れて行われる学園都市でのスタブソードの取引。運び屋のオリアナを追っての当麻たち。追跡を逃れるオリアナのルートディスターブや自動迎撃術式は魔術サイドに疎い当麻と我々に土御門がライブで解説してくれたが、地の文ならともかくアニメではテンポ...
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」  感想
乙女モード全開の美琴とは対照的にインデックスさんの出番が今回も少なめでした。
[2010/12/04 21:26] でもにっしょん
とある魔術の禁書目録? 09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想。
冷静土御門ぱねぇかっけぇ!!ビリデレ赤面美琴も可愛すぎっていうかおもしろすぎでしたww♪ 今回もステイルはツンデレでいいやつだったww。最後は宣戦布告する上条さんに熱くなりました。 >>ということで、インデックス? #09 追跡封じ 感想です.+゚*。:゚
[2010/12/04 22:11] 追憶の本屋
とある魔術の禁書目録II #09 追跡封じ(ルートディスターブ) レビュー キャプ
学園都市で大覇星祭が行われる中、その影で聖人を一撃で 殺すという刺突杭剣の取引が行われようとしており、それを 阻止するべく動きだした当麻、ステイル、土御門。前回、 数々のTo LOVEるの果てに、偶然にも運び屋であるオリアナ・ トムソンに接触してしまった当麻は1?...
[2010/12/04 22:40] ゴマーズ GOMARZ
とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 感想
 大覇星祭が行われる学園都市、その最中、刺突杭剣の取引が行われる。  偶然運び屋オリアナと出会った上条さん、彼女の後を追う。  その事を土御門に報告し、追跡を続ける上条さん。  でもオリアナに...
[2010/12/04 22:48] 第三の書庫
「とある魔術の禁書目録II」9話 追跡封じ(ルートディスターブ)
さすがに運び屋だけに追跡を遮断するのに都合のいい能力を持っていた模様。魔術師でなく魔導士というのはステイルと土御門の会話だと今ひとつ理解しにくいけど手動と自動みたいな差?魔導書ってなるとついイン...
[2010/12/04 23:33] 蒼碧白闇
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録 (限定版:figma 御坂美琴 1体同梱)デレールガンwww 燃えと萌えが交わるとき物語が始まった! 男共はマジイケメンでしたし、デレビリの破壊力は凄まじかったです!
[2010/12/05 00:16] 明善的な見方
とある魔術の禁書目録?第九話 感想
インなんとかさんの出番はワンシーンだけ 「とある魔術の禁書目録?」第九話感想です。 とある魔術の禁書目録 ミサカ盛り (ノンスケールトレーディングミニフィギュア) BOX(2010/12/25)壽屋商品詳細を見る
[2010/12/05 01:53] 知ったかアニメ
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」感想
 大覇星祭2話目。スタブソードを運ぶオリアナを尾行する当麻達。上手くいくんでしょうか…?今回は男キャラが熱かったです!あと当麻と美琴のやり取りも必見です。美琴デレすぎ~。
[2010/12/05 01:57] コツコツ一直線
(アニメ感想) とある魔術の禁書目録II 第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
[予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]クチコミを見る 今回の魔術関連の言及についてはもうほとんど理解不能だったので、詳しいことは原作フ ...
とある魔術の禁書目録II 第09話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
追う者と、追われる者と・・・
[2010/12/05 21:13] 記憶のかけら*Next
とある魔術の禁書目録 Ⅱ 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
「てめぇのふざけた幻想は俺がこの手で跡形もなくぶち壊してやる!」 当麻、土御門、ステイル、信念は違えど目的は同じ。
[2010/12/05 22:51] 月の満ち欠け
とある魔術の禁書目録II 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
嗚呼、明日も月曜日がやって来る…… 毎週毎週ご苦労なこった…… っとまぁ、そういうわけで週末も終わり、毎週のごとくキクログの週末のシメは改変インデックスレビューです。 ~前回のあらすじ~ ...
[2010/12/06 00:20] キクログ
とある魔術の禁書目録? 第09話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」
大門だニャー 前回オリアナと握手した際に「幻想殺し」が発動 「刺突杭剣(スタブソード)」の運び屋じゃないかと・・・ オリアナを追う
[2010/12/06 01:02] バカとヲタクと妄想獣
【とある魔術の禁書目録? 第9話-追跡封じ ルートディスターブ】
男達の覚悟。
[2010/12/06 01:27] AQUA COMPANY
とある魔術の禁書目録Ⅱ 9
第9話 「追跡封じ(ルートディスターブ)」さて、また難しい話に戻ってきた感じですよ。しかしあの金髪頭のネックレス野郎は髪型が当麻そっくり。背丈も一緒くらいだしな。怪しい ...
[2010/12/06 01:54] GIGASSA!!
(感想)とある魔術の禁書目録? 第9話「追跡封じ(ルートディスターブ)」
とある魔術の禁書目録? #09 「追跡封じ(ルートディスターブ)」 速記原典で組まれた自動迎撃術式に捜索を阻まれる当麻たち。 果たして犠牲者が出る前に破壊することが出来るのかッ!?
[2010/12/06 08:19] aniパンダの部屋
とある魔術の禁書目録II #09『追跡封じ(ルートディスターブ)』
美琴は上条さん絡みだと一層可愛い&オカシイ? インデックスの側に居ない上条さんに苛立ちを吐露するステイルもイイ…。 [予約先着外付け特典DVD付] とある魔術の禁書目録II 第1巻 〈初回限定版〉 [Blu-ray]田中雄一 ジェネオン・ユニバーサル 2011-01-26by G-Tools
[2010/12/06 17:46] 風庫~カゼクラ~
2010秋アニメ感想19
こんばんは、壱拾12です。 今回もアニメ感想です。 と言いつつ、夜~深夜にかけて通常更新する予定です。 ・FORTUNE ARTERIAL-赤い約束- ようやく伽耶が登場です。 眷属の話も出てきましたが、どうや...
[2010/12/06 20:26] 星の輝き
とある魔術の禁書目録・・・第9回「追跡封じ」
2010/12/04 放送分総評!HAHAHAHA~ぜんぜんわからなーいwwどこが分からないのかわかんないっす^^;とりあえず、起きたことを片っ端からメモるので精一杯だよ。楽しむ余裕なんかど ...
とある魔術の禁書目録?:9話感想
とある魔術の禁書目録?の感想です。 新話放送が明日だというのに今更ですが、とりあえず簡易で。
[2010/12/10 16:02] しろくろの日常