窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 三者三葉> 三者三葉 第8話 たくさん釣れてる

三者三葉 第8話 たくさん釣れてる

三者三葉 Vol.2(初回生産限定版) [Blu-ray]

三者三葉 第8話。
葉山vs西山と、西山の陰に隠れたラスボス候補。
以下感想

サタンが爆誕

葉山vs西山と、西山の陰に隠れたラスボス候補。

腹黒界一の良識人こと葉山と、小物界一の大物こと西山。
猫好き/動物好き最狂王決定戦は、
一勝一敗の引き分けで次回に持ち越し、といったところか。
表面上とは言え西山に歩み寄った態度をしていた葉山と、
あからさまに上から目線で調子こいていた西山とでは、
そりゃ西山のほうが99.99999 %悪い。
まぁ葉山も、「西山のこと内心では見下しています感」を、
完全には隠しきれてはいないんですけどねぇw

そんな器の小さい西山の、小学校の頃からの友人、近藤亜紗子。
驚異的なモブっぽさと伏目がちな表情の可愛らしさから、
西山不在時は随分とおとなしい印象なのですが、それは完全に勘違い。
相手が誰であろうが関係なく、地雷原を全速で突っ走っていく豪の者。
薗部の実年齢を見抜いていたあたり、観察眼には非常に優れているので、
多分、空気が読めないわけじゃなくて読もうとしていないだけ。
だから善でもなければ悪でもない、とにかくニュートラルな娘なのでしょう。

そんな近藤のヤバさを見て双葉と葉山は震え上がっていましたが、
本当のラスボス葉山光の前ではまだ可愛いもの、と個人的には思う。
100%の善意で周囲に災厄を撒き散らすとか、生まれついての、真性の悪w
料理といい歌といい、物理的に殺傷能力を保持しているのが一味違うww
というか自作曲の「三瀬川」がマジでヤバすぎでした。
聞いてると本当に酔ってくる上、延々と頭に残って離れない、
そしてなぜか何度も聞きたくなる、そしてやめられない。
・・・これってもはや電子ドラッグですよねw


まとめ

てなわけで今回は、西山、近藤、そして葉山姉が大活躍の俺得回。
特に葉山姉の「三瀬川」→近藤の西山コールの流れがド畜生でしたねw
調子に乗りまくる近藤もそりゃもうヒドかったんですけど、
そもそもにして葉山姉の無茶振りがえげつないんですよねぇww

最後の砦だと思っていた近藤もこんなカンジだったので、
結果、今作でマトモだと思えるキャラは皆無になってしまいました。
しかも主要人物3人よりもサブキャラのほうにヤバイ連中が揃っていると。
ちなみに3人の中で最も良心的(≒作中一マトモ)なのは双葉で、ついで葉山。
葉子様ってあまり目立たないんですけど普通に性格悪いですよねw
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2016/06/05 20:55 ] 三者三葉 | CM(0) | TB(2)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

三者三葉 BS11(5/29)#08
第8話 たくさん釣れてる 猫カフェの猫だましで癒される西山。光が照を誘って猫カフェに入ると西山と遭遇する。西山は一眼レフカメラを購入して撮影に余年がなかった。実は、その写真が欲しい照だった。 双葉が「ふれあい動物タウン」のチケットをもらったので 好きそうな葉山照にプレゼントする。日曜までで期限も短く二人が無料のチケット。双葉は興味がなく、葉子様はバイトが忙しい。西山さんを誘うことにする。 二...
[2016/06/05 23:57] ぬる~くまったりと
三者三葉「第8話 たくさん釣れてる」
三者三葉「第8話 たくさん釣れてる」に関するアニログです。
[2016/06/08 05:38] anilog