窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 三者三葉> 三者三葉 第4話 むしろ生きがいです

三者三葉 第4話 むしろ生きがいです

「三者三葉」キャラクターソング Vol.1 西川葉子 & 薗部 篠

三者三葉 第4話。
葉子様が憧れる女子高生の定番シチュエーション。
以下感想

親しき仲には礼儀なし

葉子様が憧れる女子高生の定番シチュエーション。

元お嬢と胃袋ブラックホールの幼少期、そして魔神が生まれた日。
葉子様のはキャラを守ってるだけで、双葉のはただの生理現象、
そして葉山のは愛猫家の義務であるため、結果三人とも無趣味であると。
というか葉子様と双葉の毒舌がなかなかにヒドい。
葉山の毒舌も二人に負けじとそれなりなんですけど、
普段のイメージがイメージなので相対的に優しく思えてきますねw

葉子様の知り合いの竹園優と、双葉の従妹の臼田桜の小学生コンビ。
片や葉子様の婚約者を騙る不届き者で、片や世の中を舐めきったクソガキ。
どちらも単体では毛ほどの価値も見出だせない存在なのですが、
二人で勝手によろしくやっている分には別に構わないし、
山路イジり要員としてはいい仕事をしているのでそっちの方向での活躍に期待。
まぁそれについても双葉一人ですでに事足りているんですけど。

OPでも「女子力なんてご飯と一緒に食べちゃった」とバカにされてる双葉ですが、
少なくともクローバー三人組の中では一番の女子力の持ち主であった。
肉の味すら忘れかけている葉子様は是非とも養ってあげたい。
エンゲル係数限界突破の双葉は養いたくはないけど養ってはもらいたい。
で、葉山は・・・、特にこれといってないですねw


まとめ

てなわけで今回は買い食いにみんなでお料理と、
葉子様の念願シチュエーションが実現した心温まる一話。
葉山はもとより葉子様や双葉の発言にもなかなか毒気が帯びてきた。
似た者同士故にライバルを通り越して親友になりつつある葉山と西山の関係も含め、
登場人物同士の距離が着実に縮まっているカンジがして微笑ましかったですね。
ちなみに、悪意の欠片もないであろう葉子様の毒舌が一番エグく感じましたw
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2016/05/05 00:50 ] 三者三葉 | CM(0) | TB(3)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

三者三葉 BS11(5/01)#04
第4話 むしろ生きがいです 幼い頃の葉子様はおままごともセレブ。双葉は小さい頃も食いしん坊だった。葉山はサンタにホワイトタイガー、ピューマ、サーベルキャットを 求めたが縫いぐるみで誤魔化されたと泣いていた。それならせめて・・・目覚めてしまった。光が一緒にランチを食べようとやってきた。お昼はゴーヤの生を丸かじり。 猫の投稿雑誌で葉山ベルを発見する西山。まさかと気づくが、想像どおり照の飼猫だった...
[2016/05/05 06:41] ぬる~くまったりと
三者三葉 #04 「むしろ生きがいです」
ちょ・・・西山さんが可愛すぎ。w 「三者三葉」の第4話。 まだ小さな頃の葉子様・・・まだブルジョワ。 一緒にお茶会をしているのは他作品のあの子達ですね。ww でも、おままごとなのになぜか全員人妻役って?なぜに? 思い出話をしていたのは山路、もちろん話の中には「お年頃」の薗部さんが。 さらに双葉の子供の頃、「一杯食べる元気な子」で括って良いモノかどうか・・・ 量が多くて...
[2016/05/06 00:18] ゆる本 blog
三者三葉「第4話 むしろ生きがいです」
三者三葉「第4話 むしろ生きがいです」に関するアニログです。
[2016/05/06 04:08] anilog