窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 僕だけがいない街> 僕だけがいない街 第七話 暴走

僕だけがいない街 第七話 暴走

それは小さな光のような(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)

僕だけがいない街 第7話。
新たな仲間を共に、悟は再び雛月救出に挑む。
以下感想

ラストチャンス

新たな仲間を共に、悟は再び雛月救出に挑む。

前回の結果から、悟が帰ってくるのはリバイバルを起こした直後みたい。
今回悟はリバイバルを起こす直前に逮捕されてしまったため、
これでもし真犯人を止められなければ悟はめでたく檻の中。
ただ、悟は自分が逮捕されることそれ自体を恐れているわけではなく、
あくまで逮捕によって雛月たちを救う機会を失ってしまうことを危惧している。
実際のところ本当にこれがラストチャンスになるかはわかりませんが、
そのように覚悟しておくのが懸命なのは間違いないですね

そんなわけで、なりふり構わずあらゆる手段で雛月を守ろうとする悟は、
ついに雛月の母親を強引に排除しようとまでしてしまいますが・・・。
まぁあの母親は、二周目の世界で雛月のことを殺害までしているわけで、
ぶっちゃけユウキさんの家に石を投げ込むより良心が痛まない。
でもケンヤの言うとおり今後のことを考えればやっぱりこれは悪手ですね。
あの母親を排除するためだけに悟が行動不能になればそれこそ本末転倒ですし、
狡猾な真犯人ならば、きっと悟の凶行さえも自分の計画に組み込むでしょうから。

ケンヤの制止によって踏みとどまった悟は、
雛月を守るために彼女を拉致監禁(と称して秘密基地で匿う)する。
なんとも子供らしい短絡的な発想だなぁと微笑ましく観ていたのですが、
そもそも悟は一応中身大人だしケンヤも超ハイスペック小学生。
単に悟とケンヤが幼稚だからこういう選択に行き着いたわけではなくて、
「子供は非力で大人は信用ならない」ってのがこの時代の子供たちの常識で、
その事実を二人がよく知りすぎてしまっているがゆえの選択だったのでしょう。


まとめ

てなわけで今回は、連続誘拐殺人事件における悟の三度目の正直。
どうにもならない現実に追いつめられつつある悟の切羽詰まった表情と、
優秀すぎるがゆえに苦悩を抱えてしまったケンヤ歳相応な表情、
さらに秘密基地で友人たちと過ごす雛月の生き生きとした表情が見所でしたね。
う~ん、愛梨ももちろんいいんだけどやっぱり雛月が一番かな。
現代に戻ったら戻ったで今度はまた真逆のことを言ってそうだけどw

最初からわかりきっていることですが、
非力な悟たちにできることなど所詮その場しのぎでしかなく、
最後には大人たちに見つかってしまうか、自分たちから泣きつくしかない。
その相手がアタリかハズレかが問題という、トランプのババ抜きみたいな状態。
まずはラストに雛月に忍び寄ってきた人影がハズレでないことを祈りましょう。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2016/02/20 03:00 ] 僕だけがいない街 | CM(0) | TB(5)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

僕だけがいない街 第七話「暴走」
僕だけがいない街の第7話を見ました。 第七話 暴走 愛梨と連絡を取って橋の下で待ち合わせる悟だったが、警察に見つかり、悟は逮捕されてしまう。 しかし、手錠をかけられたところでタイムリープが起こり、再び1988年2月に戻った悟は2月29日、聡明なクラスメイト・小林賢也に今までの悟と違うことに気づかれてしまう。 「俺はさ、今の悟が好きだ。でも俺は自分の中に沸いた疑問の答え...
[2016/02/20 05:38] MAGI☆の日記
僕だけがいない街 フジテレビ(2/18)#07
第7話 暴走 逮捕された悟、犯人と思しき男が眺めていた。俺にはやり残したことがある、戻れ、戻れー。科学館に加代と訪れた時点にリバイバルする。ケンヤが貸した本は読んだかと尋ねる。 再びリバイバルできて母と会えて涙が流れる。3月1日、ケンヤは本は貸していない、お前は誰だと尋ねる。加代の虐待は知っていたが何も出来なかった。それを悟が踏み込んで助けようとしている。別の人格が入りこんだみたいだ。僕は正...
[2016/02/20 10:22] ぬる~くまったりと
僕だけがいない街 #07 「暴走」
== 彼女を救うラストチャンス ==  どうも、管理人です。そんなわけですいません、少々予定が変わりつつも、今頃更新してやがってます。やっぱり金曜日の夜は鬼門。 === 悟:「戻れえええええええ!」 ===  今回の話は、最後のリバイバル開始を描いた話。何か「最後」というのが妙に強調されてますが、どこかに根拠あるのだろうかと、ちょっと突っ込みたい。  とうとう警察に捕まっ...
[2016/02/20 11:32] 戯れ言ちゃんねる
僕だけがいない街
僕だけがいない街に関するアニログです。
[2016/02/21 02:08] anilog
僕だけがいない街 第7話 「暴走」 感想
この状況で一週間お預けは辛すぎる! 毎回、引きが上手いですね。 今度こそ何とかうまくいってほしいですが、どうなるんだろう。 警察に連行される悟は群衆の中に「帽子の男」の姿を見た。 「終われない…俺にはまだやらなきゃならない事がある…」、 彼の祈りは奇跡を呼ぶ。 そして気がつくと悟は科学センターにいた。 三度目の昭和63年、Xデーの4日前、雛月は悟の隣で健在だ…。 今度こ...
[2016/02/21 09:10] ひえんきゃく