窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 僕だけがいない街> 僕だけがいない街 第四話 達成

僕だけがいない街 第四話 達成

【早期購入特典あり】僕だけがいない街 上(メーカー特典:「ステンレスマグカップ」付) (上下巻連動購入特典:「上下巻収納BOX」引換シリアルコード付)(完全生産限定版) [Blu-ray]

僕だけがいない街 第4話。
運命の分岐点、雛月がいなくなる3月1日がやってくる。
以下感想

そして歴史は繰り返す

運命の分岐点、雛月がいなくなる3月1日がやってくる。

母親の手助けもあって、悟は雛月を、毒ママの元から連れ出すことに成功。
しかし目下最大の障害を攻略したばかりの悟に悪い予感が襲いかかる。
こういったループものでは非常によくある厄介なアレ、「運命の強制力」
ただ悟は、これまでも「リバイバル」で幾つもの不幸を覆してきたわけですから、
本当にただの気のせいというオチだったりするのかもしれませんね。

そして前の時間軸では雛月がいなくなってしまうXデー、3月1日。
四六時中雛月のそばにおい、その存在をアピールし続けた甲斐もあって、
3月2日、悟と雛月の誕生日においても雛月は健在だった。
こうして無事誕生日を迎えられたことを祝福できる、
こんなにも当たり前でこんなにもありがたいことは他にない。
子供を持つ親もきっとこういう気持ちなんでしょうね、あの毒ママは別として。

しかしその翌日、雛月は学校に現れなかった。
「雛月が誘拐されたのが3月1日で殺された日は3月2日だった」ってオチならば、
結局、悟の行動は雛月の運命を変えられなかったってことになるわけですが・・・。
少なくとも雛月が"何者か"に殺されるまでの"経緯"は変化したわけですので、
雛月の運命以外の事柄まで前の時間軸と同じになるとは限らないはずです。


例えば、今回雛月を殺したのが連続誘拐殺人犯かはまだわかりませんし、
仮にそうだったとしても、今度は真犯人がちゃんと捕まるかもしれない。
そもそもこのまま連続誘拐殺人事件が起きるかどうかすらもまだわからない。
要は「母親を救う」という第一目標は達成できているかもしれないって話です。
まぁ実際のところ、一連の事件で不幸になる全員を救わない限り、
悟の「リバイバル」は永遠に終わらないのでしょうけど。

まとめ

てなわけで案の定、悟の最初のやり直しは失敗で終わりましたね。
しかし上で書いた通り、ただ失敗を失敗で片付けてしまっては先に進めない。
悟の行動は小規模ながら何かしらの変化は起こしているので、
その変化を見落とさなければいずれ必ず真相にたどり着けるはず。
不吉でしかないデジャブも決して悪いものというわけでなく、
上手く利用すれば悟にとっての道標になるのではないかと。

とまぁこんなカンジで悟にはこの事態を前向きに考えてもらいたいわけです。
なにせ悟が目指すゴールまでには途方も無い距離があり、
かつ数えきれないほどの絶望が待ち受けているのですから。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2016/01/29 20:50 ] 僕だけがいない街 | CM(0) | TB(9)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

僕だけがいない街 フジテレビ(1/28)#04
第4話 達成 18年前の3月1日に雛月加代が公園で一人立っていた。それを尻目に秘密基地に手袋を探しに行った。帰りに加代は居なくて、ユウキさんを見かけた。だから事件そのものを失くしてやる。 加代をDVから助けるためには土曜日に出かければ良い。皆を誘って科学センターに出かけようと立案する。母親に話すとデートだと見抜かれる。いつものメンバーはデートだと気遣って二人にさせる。ケンヤを呼び出す八代先生...
[2016/01/29 22:30] ぬる~くまったりと
【僕だけがいない街】第4話『達成』キャプ付感想
僕だけがいない街 第4話『達成』 感想(画像付) 事件のXデーを回避に躍起になる悟。 歴史は変わったかと思ったらやっぱり雛月は姿を消してしまう。 誕生日=犯行日とは限らなかったか? やっぱり事件の元凶である犯人を見つけないと、雛月の死は不可避ぽいのん? 以下、感想はつづきから ネタバレ含みますのでご注意ください。
[2016/01/29 23:43] 空 と 夏 の 間 ...
僕だけがいない街 第4話 「達成」 感想
そんな予感はしていましたが、この結果は悲しすぎる! 見入っていてあっという間に時間が経ちますね。 早く続きが見たいですよ。 Xデーまであと1週間。 事件そのものを無くそうと意気込む悟は、一人にさせないよう、 雛月を科学センターに誘う。 だが、彼女の母親が許さない。 そこに現れたのは佐知子だった。 そのフォローのおかげで、共に科学センターに行くことができた悟。 そこで彼は...
[2016/01/30 00:03] ひえんきゃく
僕だけがいない街 第四話「達成」
僕だけがいない街の第4話を見ました。 第四話 達成 Xデーまであと1週間となり、事件そのものを無くそうと意気込む悟は一人にさせないように加代を科学センターに誘う。 だが、加代の母親が許さなかったが、佐知子のフォローのおかげで、共に科学センターに行くことができる。 そこで悟は加代と18年前にも同じ会話をしたのを思い出すも、変わったこともあるので未来は変えられると信じるこ...
[2016/01/30 09:41] MAGI☆の日記
(;´Д`)失敗? ~僕だけがいない街 第四話 達成~
ああんもう加代ちん可愛すぎメチャシコたまんねえええ!
[2016/01/30 21:00] 悠遊自適
僕だけがいない街「第4話 達成」
僕だけがいない街「第4話 達成」に関するアニログです。
[2016/01/31 02:08] anilog
僕だけがいない街 #04 「達成」
== Xデーを超えた先 ==  どうも、管理人です。相変わらずごたついてるので、色々と時間を見つけながらの更新。一度遅れると取り戻すのがすごく大変。 === 雛月:「今日はありがとう、プレゼント明日渡すね。約束」 ===  今回の話は、いよいよ訪れたXデーまでの日々を描いた話。さすがにすんなりいくとは思ってませんでしたが、これは見てて心臓に悪いとかいうレベルじゃないw  ...
[2016/01/31 10:26] 戯れ言ちゃんねる
僕だけがいない街 第4話 「達成」 感想
Xデーが3月1日とは限らないのか…
清く正しいロリコンでよかった「僕だけがいない街 」
ランドセルや短パンやリコーダーなどいろいろ萌える要素満載の小学生ですが、当の世代を生きている本人達はとうていその価値に気づいてません。成長期は自分が成長している過程など意識しないから成長できるというものなんでしょう。 時代が移り変わり象徴するアイテムが変遷を遂げても、寄せる思いの根幹は一緒。将に躍動している切なる生命の輝きに対する憧憬の筈です。 小学生時代の思い出が後悔と懐古...