![ゆるゆり さん☆ハイ! 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51g84qUZcGL._SL160_.jpg)
ゆるゆり3期 最終話。
ごらく部&生徒会のお花見と、ごらく部のこれまでとこれから。
以下感想
今日の主役
ごらく部&生徒会のお花見と、ごらく部のこれまでとこれから。櫻子と、ある意味超ハイレベルな漫才を披露したあかりは、
苦節何話目になるのかわかりませんが「主役」の座をゲットする。
そもそもあかりが主人公のはずなのに"本日限定"の主役、
しかもたった数分でカモに主役を奪われるあたりがあかりクオリティ。
周囲の称賛もあかりを弄り倒しているようにしか聞こえてきませんねw
部室で京子の同人誌制作を泊りがけで手伝うあかりたちは、
息抜きでごらく部オリジナルロボットを全員で考えることに。
合作にすれば画伯の悪影響も少ないだろうという考えはあまりにも浅はか。
ちなつにかかれば一発ですべてを台無しにできる上、
今回はちなつ以外にも思わぬ伏兵が潜んでいた。
あかりまでボケ倒してくるとなるとさすがの京子もツッコミに回らざるを得ない。
このロボを主役としたマンガを作らねばならないとは、もはやただの罰ゲームですねw
京子が面倒で難易度の高い申請をしてまで部室で作業を行うことにしたのは、
いつも一緒に遊んでくれるごらく部の仲間に感謝の意を伝えたかったから。
ごらく部のリーダーにして今作の実質主人公による締めの挨拶。
お花見ではヒドい弄られ方をしてましたが、この同人誌制作でも普通に出番多めで、
今回ばかりはあかりが主役ってことにしていいんじゃないか・・・、と思いきや、
やっぱり最後の最後で主役の座をかっさらわれてしまったかwまとめ
てなわけでゆるゆり3期の最終回。
あかりの「半目」や「うすしお」や「コーヒー」が拝めたし、
京子の締めの挨拶は最高だったし、と、
お泊りの格好が着ぐるみパジャマでなかった点以外は言うことなしのラストでした。
ただアレですよね、こうもキレイにまとめられると逆に寂しいというか、
4期はもうないんじゃないかと不安になったりしますよね。
3期はこれまでの1期2期とは作風というか雰囲気が少し違ってたのですが、
蓋を開けてみれば1期2期に引けをとらない面白さでした。
登場人物の個性や関係性といった、1期2期からの土台をしっかり活かしつつ、
さらなる魅力の開拓を行った、ってのが今作に対する印象です。
個人的な変化としては、この3期で京子と櫻子が大好きになりましたね。
言うまでもないことですが、4期を心待ちにしておりますよ。
- 関連記事
-
にほんブログ村