![ご注文はうさぎですか?? 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61IvT9eCY6L._SL160_.jpg)
ごちうさ2期 第11話。
大自然は人を大胆にする、ハプニングしか起こらないキャンプ回。
以下感想
大自然の魔力
大自然は人を大胆にする、ハプニングしか起こらないキャンプ回。リゼ主催ということで最初から嫌な予感しかしなかったわけですが、
その予感どおり、お嬢様たちの優雅な休日とは程遠いサバイバルと化す。
しかし野生児ココアと自活女子シャロを有する此度の小隊はなかなか心強い。
(これもリゼ父による仕込みのような気がしますが)
川釣りチームはまさに入れ食い状態で多大な戦果を挙げることに。
一方で千夜&メグの山菜採りチームは両者ともボケまくりでまるで役立たずw
メグがどうこうというより和菓子バカがはしゃぎ過ぎなんですよねぇww
街中での生活とは違う、大自然という環境では、
みんなアクティブになるため普段では起こりえない現象が発生する。
モカの代わりにココアを叱るとまで意気込んでいたチノが、逆にココアに叱られる。
実際問題チノやリゼやマヤの行動は、作品が違えば大惨事間違いなし。
別にこの件に限った話ではなく、ココアは普段のノリではしゃいでいるだけかと思いきや、
チノが慣れない環境で不安にならないように、最大限キャンプを楽しめるように、
ココアなりにチノを気遣っている場面がちらほらとありますね。
あのココアから姉オーラが出ているような、やっぱり気のせいなような・・・w
コテージがゾンビ軍団に襲われるというガチサバイバルにはならなかったものの、
キャンプの夜は日中に負けず劣らずハプニングだらけ。
大自然+深夜テンション+カフェインでシャロ以外もハイテンション。
特にマイムマイムの件では愉快を通り越して狂気を感じるw
こりゃ~全員コーヒーのみならず毒キノコもキメちゃってますねwwまとめ
てなわけで今回は一大イベント、キャンプ回。
大自然の魔力がそうさせるのか、全員が全員テンションがちょっとおかしい。
一方でお留守番中のタカヒロさんとリゼ父も違うベクトルでノリノリ。
なんだか違う作品を観ているような気分にもなれる、お得感満載な一話でした。
開放的な空間だからか、ほぼ全員がノースリーブだったのも非常に眼福でしたね。
そして非常に受け入れがたい現実ながら、ごちうさ2期ももう最終回。
来週以降のことを考えるだけでそれだけで軽く鬱になれそうなので、
今はとにかく努めて次回のことは考えないでおきます。
- 関連記事
-
にほんブログ村