![ご注文はうさぎですか?? 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61IvT9eCY6L._SL160_.jpg)
ごちうさ2期 第10話。
シャロの秘められた才能と青ブルマの正体、そしてココアの人望。
以下感想
吹き矢最強王座決定戦
シャロの秘められた才能と青ブルマの正体、そしてココアの人望。「荒れ狂う黒馬」ことリゼの付き人を務めることとなったシャロは、
様々なジャンルで繰り広げられるお嬢様方の熾烈な争いに巻き込まれてゆく。
そしてその戦いの中でカフェイン酔いに並ぶもう一つの才能を開花させる。
フルールの制服といい被服部の恥ずかしい衣装といい、
お人形チックな服装は貧乳+くせっ毛のシャロだからこそよく似合う。
そういえばリゼがロゼ化する時も髪にパーマをかけていたような。
今さらながらシャロって外見だけはお嬢様要素全開なんですよねぇ。
リゼやシャロの通うお嬢様学校に伝わる伝説の助っ人「ミス・エメラルド」
その正体は青山ブルーマウンテンのペンネームで活躍している小説家、青山翠。
(1期の回想にてお嬢様学校の制服姿で登場してるので、伏線があったっちゃあった)
学生時代からの後輩にあたる担当から「翠ちゃん」呼ばわりされてるわけですが、
青ブルマの精神年齢の低さを考えればそれも仕方がないw
ちなみに「青ブルマ」はペンネームの略称というだけでなく、
お嬢様学校の素晴らしき伝統に肖っているという説が個人的には有力です。自分が遊びに誘っても誰も参加してくれなかった。
なのにリゼが誘うと全員集合する上、自分は一人だけハブられていた。
この人望の無さにショックを受けたココアは暗黒面に堕ちることに。
先約を優先し、そのために前日から予定を調整するのは当然のことですが、
千夜以外はあくまで私用でココアの誘いを断ったに違いない。
とはいえこの年頃にもなって「虫取り」に誘われても・・・、そりゃ断るよなぁw
そして虫取りには連行されてキャンプには置いてかれるティッピーが可哀想ww
まとめ
てなわけで今回は超珍しいお嬢様学校での一幕とココアの闇堕ち。
前半は普段以上にコミカルなシャロ、
後半は普段以上にめんどくさいココアが大活躍。
ちょいちょい天然入ってるけどすごく後輩思いのリゼと、
基本しっかり者なんだけどさりげなく甘え上手なシャロは本当に相性バツグン。
ココアの闇堕ちは概ねココアの自滅ながら、
大惨事に至らなかったのもまたココアの人柄が成せる技でしたね。
そしていい加減働けよってカンジの青ブルマがいいアクセントになってました。
そして次回はいつもの5人+チマメ隊によるキャンプ。
地味に今作においてはじめてのお出かけになりますね。
主催者が軍隊仕込みのリゼということで、
ただ和気あいあいとした平和なキャンプで終わるわけがない。
高校生4人は全員サバイバル能力が高そうなので心配ないでしょうけど、
インドアなチノと超ド天然のメグが生きて帰ってこられるか少し不安ですw
- 関連記事
-
にほんブログ村