窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 終物語> 終物語 しのぶメイル 其ノ肆

終物語 しのぶメイル 其ノ肆

終物語 第一巻/おうぎフォーミュラ  (完全生産限定版) [Blu-ray]

終物語 第10話。
伊豆湖の説明後半戦と、阿良々木さんのはじめてのおつかい。
以下感想

くだらん嫉妬

伊豆湖の説明後半戦と、阿良々木さんのはじめてのおつかい。

15年前、初代怪異殺しであった灰は彼の生まれ故郷であるこの地、
厳密にはエアスポットである北白蛇神社に集まってきた。
そしてこの灰の影響で北白蛇神社は霊的により不安定となり、
それが春休みの旧キスショット来訪をはじめとする、
これまで起きた数々の怪異譚の遠因であったと。
元専門家である初代怪異殺しの故郷がこの地ということは、
400年前までは彼の手によってこの地は安定を保たれていたのでしょうね。

そんなこんなで阿良々木さんと忍は、伊豆湖から、
この異常事態の責任を取るチャンスを与えられることに。
「まよいキョンシー」の折に忍がこの北白蛇神社に来たことで、
初代怪異殺しの怪異性が励起してしまったのが問題の起こりであった。
つまり阿良々木さんが夏休みの宿題をちゃんとやっていなかったのが悪かったとw

初代怪異殺しを呼び寄せるという任務を帯びた阿良々木さんは、
神原から、ご褒美と紙一重の罰ゲームじみたパシリを頼まれ街へ繰り出すが・・・。
「鬼畜ギャルソン ハーフボーイをハフハフ!!」
シリーズ21弾にして上下巻同時発売、さらにあの積まれ方からして、
この界隈では絶大な支持を受けている人気作であることが伺える。
にしてもBL小説を熟女本でカモフラージュとかカモフラージュになってねぇw
そして本だけであんだけ軍資金を使っちゃって、
この後ちゃんと食料に加えて神原のブラを買えるのかよ?w


まとめ

てなわけで今回は伊豆湖の説明後半戦と、阿良々木さんのはじめてのおつかい。
冗長な伊豆湖の説明は前回同様ほとんど頭に入ってこず、
先輩にBL小説をパシらせる神原と、
BL小説に加え熟女本まで購入する阿良々木さんの変態っぷりが全てでしたねw

ラストに出てきた初代怪異殺しとの決戦、はひとまず置いて、
阿良々木さんが無事神原のブラを購入できるのか、
さらにあの熟女本を見た神原や忍、
そしてなにより伊豆湖のリアクションがどのようなものかが超気になります!w
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2015/12/06 20:35 ] 終物語 | CM(0) | TB(3)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

終物語 第10話「しのぶメイル 其ノ肆」感想 尊敬する先輩にブラを買わせようとする後輩がいるらしい
『鬼畜ギャルソン、ハーフボーイをハフハフ!』の表紙が貝木泥舟に見えなくもない。 というか狙っただろスタッフw 今週も伊豆湖姉さんの説明が長かったです。 影縫さんも名前だけ出てましたね。 以下ネタバレあり。
[2015/12/06 22:39] こう観やがってます
終物語 TokyoMX(12/05)#10
第10話 しのぶメイル 其ノ肆 15年前に付喪神の斧乃木余接を作ろうと考えた。 ホトトギスの怪異が宿ったのも15年前。 15年前といえば羽川翼が猫となった時。 そう考えるなら、11年前のカタツムリ、7年前の猿、3年前のカニだって関係する。 2ヶ月の前の蛇も元は初代の灰。 灰は遠因でしかない、影縫が余接を作ったのは別の場所だから。 そもそもキスショットが此処を訪れたのも灰に導かれた。 わし...
[2015/12/07 00:01] ぬる~くまったりとII
物語シリーズ 終物語 #10 「しのぶメイル 其ノ肆」
BL本?身内の買い物だとしらばっくれればOK! 「終物語」の第10話。 伊豆湖による初代怪異殺し復活の解説。 すべては15年前からのこの街の異変が繋がっているという。 そしてすべては暦達のせいで言い逃れは許さないという。 否定する忍だが怪異のエアスポット北白蛇神社に関わる話から吸血鬼や 灰の状態の眷属が現れたことで怪異を散らしてきた神様が急激に 力尽きてしまったことを説明...
[2015/12/07 01:03] ゆる本 blog