![ご注文はうさぎですか?? 第1巻 (初回限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61IvT9eCY6L._SL160_.jpg)
ごちうさ2期 第8話。
マイペースお騒がせコンビと振り回され隊、そしてオールキャストストーカー劇。
以下感想
世界に広がれストーカーの輪
マイペースお騒がせコンビと振り回され隊、そしてオールキャストストーカー劇。ココア&千夜のマイペースお騒がせボケコンビがまさかの仲違い!?
千夜の恒例の悪ノリといい、ココアの恒例のやらかしといい、
むしろ心当たりがありすぎて何が理由かさっぱり想像つかなかったのですが、
いざ事情を聞いてみるとやっぱり原因は千夜の早とちりと言葉足らずのせい。
千夜って妙に繊細で寂しがり屋なところがあるのが激しくめんどくさいw
それとシャロの面倒見が良すぎるのにも問題の一端があると思うw
一方でチノ、リゼ、シャロの振り回されツッコミ隊は、
ちゃんと新学期に備えて文房具を買いに行くことに。
一応ツッコミキャラながらちゃっかりボケ要素も兼ね備えたこの三名、
マジメになりすぎず、かつボケ倒しにもならず、非常にいいカンジの雰囲気に。
にしても、もしクラス替えがあったらチマメ隊もエダマメ隊に再結成って・・・、
「ダ」からはじまる女性の名前がまるで思いつかないんだがwwチマメ隊も、メグのごきげんよう症候群発症が原因で解散の危機に!?
そしてマヤの好奇心と少しの不安が原因で、というわけでも別段なく、
果たして計何重になるかもわからないストーカー合戦が繰り広げられる。
リゼ曰く「いつも一緒にいるだけが友達じゃない」
だけど一緒にいる時間が減るとつながりも薄くなるのもまた事実。
まぁAパートのクラス替え騒動でもまったく同じことが言えるんですが、
この作品って各々の学校での描写はほぼないので心配する必要はないですよねw
まとめ
てなわけで今回は新学期前ならではの些細なすれ違いがテーマの一話。
意外と寂しがり屋だった千夜&マヤの満面の笑みが非常に印象に残りました。
あとは尾行してるはずが実は尾行されていたというシャロが面白すぎでしたね。
というか青ブルマはそろそろ本気でしょっぴかれていい頃合いだと思うw
- 関連記事
-
にほんブログ村