窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 終物語> 終物語 そだちリドル 其ノ貳

終物語 そだちリドル 其ノ貳

【Amazon.co.jp限定】 終物語 第一巻/おうぎフォーミュラ  (1~5巻購入特典:「描き下ろし全巻収納BOX」引換シリアルコード付) (完全生産限定版) [Blu-ray]

終物語 第3話。
阿良々木少年と老倉少女の一夏の思い出。
以下感想

空っぽなハズレ

阿良々木少年と老倉少女の一夏の思い出。

5年前の夏、数学の成績が思わしくなかった阿良々木少年は、
「数学の妖精」とも呼ぶべき人物と密会を行っていた。
阿良々木さんが数学を好きになり、得意になり、
直江津高校に入学でき、今も数学を大学受験の拠り所にできているのは、
「数学の妖精」さんのご厚意によるところが非常に大きかったらしい。
つまり"表面上は"妖精さんとの約束を守っていたということになる。
前々回のような怪異現象でなくあくまで阿良々木さんの記憶の話なので、
この回想にどこまで信憑性があるのかは怪しいところですけど。

そして名探偵扇による謎解きタイム。
妖精さんはもちろん老倉で、勉強会の会場である廃墟は老倉の家。
そして老倉の狙いは阿良々木さん個人でなく彼の両親であったと。
普通の中学生女子が自ら親を警察に突き出すなんて実行し難いでしょうし、
学級会の件を踏まえれば彼女がそういう回りくどいマネをしそうな娘に思える。
老倉は羽川に似た境遇で育ったようだけど、羽川ほど強くも賢くもなかった。
だからかな、今回の羽川は比較的老倉寄りだったように感じました。


阿良々木さんの愚かさは老倉のSOSに気づけなかったことではない。
扇の正体が阿良々木さんの罪悪感そのものであるのなら、
阿良々木さんは学級会の件と同様にすべてに気づいていながらも、
何も行動を起こさず、苦い記憶としてこれまで忘却していた。
であるなら阿良々木さんは老倉に謝罪して然るべきなのかもしれない。
問題は、どうやって老倉が阿良々木さんの心の中を知り得たのかですね。

阿良々木暦と老倉育の間にあるもう一つの謎、
「なぜ老倉は阿良々木さんの両親の職業を知っていたのか?」
これは「なぜ阿良々木さんは両親の職業をひた隠しにしているのか?」
というそもそもな疑問の答えにもつながってくるはず。
「不要なトラブルを避けるため」という理由は、逆説的に、
両親が警察官であることを知られて何らかの不幸が起きたことを暗示している。
そしてその出来事を老倉は知っている、今も明確に覚えているのでしょう。

まとめ

てなわけで今回は阿良々木さんと老倉の苦い思い出その二。
物語の作りがそうなっているので当たり前なのですが、
徐々に阿良々木さんの好感度が下がり、老倉の好感度が上がっていく。
この調子だと二人の間にある謎の最後のピースが揃ったその時、
両者に対する好感度がついには逆転してしまうんじゃないかという、
不安とも期待とも取れる妙な高揚感が高まってきました。
果たして阿良々木暦のルーツを探す旅、
それと老倉との関係性はどのような結末を迎えるのでしょうね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2015/10/18 15:50 ] 終物語 | CM(0) | TB(7)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

終物語 TokyoMX(10/17)#03
第3話 そだちリドル 其の貮 5年前の中1の1学期末テストで数学が芳しくなかった暦。 下駄箱の手紙で支持された場所を訪れた。 待っていた少女と数学の勉強を始めた。 夏休みは、廃屋に毎日通って数学の勉強をした。 数学を嫌いにならないでねと少女は言った。 そこはあたかも秘密基地のようなものだった。 3つのお願いを少女から求められた。 勉強は此処でだけ行う。 この勉強会は誰にも伝えない。 少女...
[2015/10/18 18:35] ぬる~くまったりとII
【終物語】 第3話『そだちリドル 其ノ貮』 キャプ付感想
終物語 第3話『そだちリドル 其ノ貮』 感想(画像付) 中学一年生の暦に宛てた封筒を出したのは老倉だったのか? 名前も教えずに、暦と数学の勉強をして、中身の無い封筒を残し姿を消した…。 老倉が本当は暦に何を望んだのか、謎を解いて見せる扇だが…。 暦と老倉ちゃんにはまだ何かありそうですね。 扇ちゃんが怪しいのはスルーしても(笑)  
[2015/10/18 20:55] 空 と 夏 の 間 ...
終物語 #03 「そだちリドル 其ノ貳」
== 揃わない過去のピース ==  どうも、管理人です。この二日間くらいで色々とこねくりかえしてみて、ようやく道筋は見えてきたような、そんな気配。やっぱり、難しいですよねー。 === 扇:「私は何も知りませんよ、あなたが知っているだけです」 ===  今回の話は、アララギさんが数学を得意になったルーツを描いた話。正直なところ、この間こちらで書いた考察が色々と物語ってて、今さら何...
[2015/10/18 21:02] 戯れ言ちゃんねる
終物語 第3話「そだちリドル 其ノ貳」
第3話「そだちリドル 其ノ貳」 ショタラギさん可愛いw 5年前、中学一年の夏に謎の手紙で廃屋へと呼び出されたショタラギさん。 中から出てきた少女は、数学を教えてくれると言う。
[2015/10/18 21:15] いま、お茶いれますね
終物語 第3話
  終物語第3話です。 第3話「そだちリドル 其ノ貮」 5年前。 アララギくんはとある廃屋に来ました。 出迎えた少女は? いろいろあって2人だけの数学の勉強会が始まりました。 数学の妖精っぽい? しかしそんな日々は突然終わる。 夏休みの最後の日、その女の子は来なかった。 アララギくんは封筒を見つけました。 中身は空っぽ。 アララギくんは直江津高校で再会したときに言ってくれればと文句...
[2015/10/19 08:11] アニメグラフィティ
終物語
終物語に関するアニログです。
[2015/10/20 21:38] anilog
終物語 第3話の感想 阿良々木と楽しい数学との出会い
「僕はあの夏でできていた」 老倉の阿良々木嫌いの理由が明らかに。 少しだけ、ですけどね。 善悪はさておき、扇ちゃんはなかなか良いパートナー。 以下ネタバレあり。
[2015/10/22 14:27] こう観やがってます