窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> ニセコイ:> ニセコイ: 第11話 ヤセタイ/オハヨウ

ニセコイ: 第11話 ヤセタイ/オハヨウ

ニセコイ: 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]

ニセコイ2期 第11話。
今の小野寺の悩みとかつての小野寺の願い。
以下感想

変わらず続く幸せ

今の小野寺の悩みとかつての小野寺の願い。

外では千棘たちと買い食い、家では和菓子の試食と、
高カロリーな食生活をおくる小野寺は体重の急増に思い悩む。
楽の前でお腹が鳴ってしまうのをなんとか誤魔化そうとしたり、
我慢できずに早弁してしまうところを楽に目撃され超落ち込んだり、
小野寺が四苦八苦している様子はそりゃもう反則的に可愛いのですが、
ダイエットのため真っ先に食事制限に走るのはやはりいただけない。
るりちゃんや千棘を見習ってもう少し運動量を増やすべき。
とはいえ千棘みたいにゴリラ並の怪力を発揮されては困りますけどねw

中学三年でようやく楽と挨拶できる関係になれた小野寺は、
その関係をなんとか維持するため楽と同じ凡矢理高校を志望する。
るりちゃん曰く凡高は決してレベルの高い高校ではないらしいが、
成績がよろしくない小野寺にとっては厳しいレベルであったらしい。
真面目な性格なので意外といえば意外ですが、
言われてみればむしろ納得といったところか。
異常なスペックや出自、過激な性格のヒロインが多いため、
小野寺のこういう平凡さや素朴さが彼女ならではの強みとなっていますね。


恋の力で受験勉強を乗り越えた小野寺ですが、残念ながら不合格。
・・・かと思えば楽と同じマフラーを巻けた上に、
高校にも繰り上げ合格になるという幸運が訪れる。
楽に毎日おはようとまたねの挨拶を言う。
ただそれだけのことを小野寺がどれほど大切に思っていたか・・・。
こういう話を見ちゃうと余計に千棘が邪魔者に思えてしまうなぁ。

まとめ

てなわけで今回は狂喜乱舞の小野寺回。
AパートもBパートも小野寺の純朴な可愛さが存分に堪能できるお話。
もちろん他のヒロインも魅力的な娘たちが揃っているのですが、
やはり「一番応援したくなるヒロイン」では圧倒的に小野寺なんですよねぇ。
そんな小野寺の恋をるりちゃんが応援したくなる気持ちがよくわかります。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2015/06/20 23:45 ] ニセコイ: | CM(0) | TB(1)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

ニセコイ: TokyoMX(6/19)#11
第11話 ヤセタイ/オハヨウ 夏がこれからという時期に秋の新作和菓子を 試食する小咲。実は家族で一番の敏感な舌を持っている。それなのに料理が下手なのはどうしてだか不思議。お姉ちゃん、最近太ったんじゃないの?気をつけないとね。春の言葉が気になって体重計に乗ると増えていた。最近、甘いモノを食べ過ぎていると思う。今直ぐ何とかしなきゃ。 るりに確認するが変わっていないはずだが、気をつけたら?その言葉...
[2015/06/21 03:10] ぬる~くまったりと