
モバマスアニメ 第2話。
「シンデレラ プロジェクト」の本格始動。
以下感想
14人のシンデレラ
「シンデレラ プロジェクト」の本格始動。いよいよ他メンバーとの顔合わせの日。
まず卯月と凛は同じく追加メンバーの一人である本田未央と対面する。
バカみたいに明るく馴れ馴れしいお調子者ってのが第一印象。
ぶっちゃけこの娘よりもPの脇に控えていたきれいなお姉さん、
千川さんのほうに注目してしまいますねw
あと、千川さん提供のエナジードリンクもいわゆる課金アイテムなのかなww先発組との顔合わせ前、3人はダンスレッスンとプロダクション内の探検を行う。
卯月は年上&先輩風を吹かせながらもダンスは3人の中で一番ダメダメ、
だけどそのダメっぷりが個人的には高ポイントです。
彼女らが所属することとなった346プロは映画製作も行っている超大手。
芸能プロダクションなだけあって社内は小洒落たカンジに充実している。
エアコンが壊れただけで大騒ぎしていたどっかの弱小プロとはえらい違いだw
そしていよいよ「シンデレラ プロジェクト」全メンバーが揃う。
ちっこい娘からずば抜けて背の高い娘、ちょっと太ましい娘、
ロックキャラや猫キャラ、さらには中二病やニートまで完備されている。
卯月&凛のツートップには及ばないものの気になる娘もちらほら。
具体的にはラクロス娘の新田美波とハーフのアナスタシアです。
新入り三人の初仕事、「洗剤じゃぶじゃぶ」でお馴染みに宣材写真撮り。
初仕事ということで最初はガチガチでぎこちなさ満点だったのですが、
Pの発案で3人でボール遊びをさせてみたらこれが効果テキメンだった。
社内でのPのデスクもものすごく立派なものだったし、
もしかしてこのPってとんでもないエリートなんじゃ・・・。
まとめ
てなわけで今回は「シンデレラ プロジェクト」の本格始動。
プロダクションの規模が某弱小プロとは大違いでちょいと面食らいましたが、
和気あいあいとした雰囲気はあの弱小プロを彷彿とさせるものでしたね。
新たに出てきたメンバーは現状ではなんとも言えないってのが正直なところ。
最初はちょっとアレかもなぁと思った未央も、
他のメンバーのクセの強さを見たとだと不思議とマトモに思えてくる・・・w
で、その未央と卯月、凛のメイン3人は、早々にライブへの出演が決定。
一人はおっちょこちょい、一人はド素人、そして一人はアホの娘と、
個人個人では不安要素しか見当たらないのですが、
今回の宣材写真撮りで発揮された「仲の良さ」があれば、
この早速の試練もなんとか乗り越えられるのではないかと思います。
- 関連記事
-
にほんブログ村
その通り課金アイテムだよ
1個100だっけ?なのでイベント前に課金者みんなが購入するから・・・・。
>ラクロス娘の新田美波
滲み出す色気とラクロス部なのでセ○ロク部とか言われてるらしい(ちなみに大学生
>ずば抜けて背の高い娘とニート
両方17歳で誕生日は1日違い
>他のメンバーのクセの強さを見たとだと不思議とマトモに思えてくる・・・w
これでもまだまともな常識をもってるんだよね^^;これ以上にクセが強いのがワラワラ居ます。