窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Fate/stay night [Unlimited Blade Works]> Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #05 放課後に踊る

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #05 放課後に踊る

【Amazon.co.jp限定】Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box I(メーカー早期予約特典:武内崇描き下ろしイラストA3タペストリー付)(描き下ろしB1布ポスター、CDサイズスチールケース付)(完全生産限定版)

Fate/stay night UBW 第5話。
放課後の学校にて、士郎と凛が激突する。
以下感想

魔術使いと魔術師

放課後の学校にて、士郎と凛が激突する。

マスターは人目のあるところでは戦わないもの。
その掟をバカ正直に信じきっている士郎は、
セイバーを連れずに学校へ通い、あろうことか平然と凛に挨拶をかます。
そんな士郎に対して凛は、人目の少なくなった放課後に襲いかかる。
何度も見逃してあげたってのに自ら死にに来る士郎にキレるのも当然。
学校にもう一人マスターが潜んでいることに気づいていた彼女のこと、
「もう一人のマスターに士郎が無残に殺されるぐらいならいっそ自分が・・・」
という彼女なりの優しさもあったのでしょうね。

士郎vs凛、俄仕込みの魔術使いと生粋の魔術師による戦闘。
「北欧の地味な呪い」で銃弾の如き威力を発揮する凛の優れた才に対し、
士郎は唯一使える魔術「強化」でなんとか攻撃をしのいでいく。
土壇場での魔術の精度と機転、行動力、そして勇敢さは本当に大したもの。
士郎が聖杯戦争を勝ち抜る可能性を感じさせる一幕でしたね。

そんな2人の戦闘は女学生の悲鳴で一時中断。
女学生に襲いかかった一体のサーヴァントとの戦闘へ発展する。
「これまでのサーヴァントに比べれば大したことない」と相手を評価し、
セイバーを呼び出さず一人でこのサーヴァントとの戦いに挑むが・・・。
うん、前言撤回ですw勇敢なんじゃなくてタダのバカ野郎ですね士郎はww
まぁ敵サーヴァントの近接戦闘力がそれほど高くないとはいえ、
サーヴァント相手に生身で善戦できてしまうこと自体が異常な話なんですけど。

学校に潜んでいたもう一人のマスター(のサーヴァント)の攻撃を、
お互いに助けあう形で凌いだ士郎と凛。
このままコイツを放置しては無関係の学友たちが危ないということで、
2人はこの敵を排除するまでとりあえず一時休戦をすることに。
そして凛は士郎の魔術習得の経緯を聞き、
士郎、そしてその師(切嗣)が魔術師ではないことを察する。
切嗣は自らの夢を受け継ぐという士郎の言葉を喜ばしく思っていた一方で、
自らが抱える呪いを士郎に背負わせたくないとも考えていたのでしょう。
そんな優しさが結局士郎に苦境を強いる原因となってしまっているところが、
「どこまでも報われない」衛宮切嗣の性質を如実を表していますね。


まとめ

てなわけで今回は放課後の学校での士郎vs凛、さらに5体目のサーヴァントの登場。
仮にも敵である凛のことを無条件で信頼するその脳天気っぷり、
その凛ですら動揺する負傷を負っても平然としている様子、
かろうじて命を拾った矢先に凛との戦いを仕切り直そうとする空気の読めなさ。
全編を通して士郎の異常性、キチガイっぷりが描かれた一話でしたねw

第1話では「唯一生き残った自分は死ぬわけにはいかない」と言っておきながら、
今回の士郎の行動には「自身の命に対する執着」がまったくもって感じられない。
自らが抱えるこの矛盾に士郎はいつになったら気づくのでしょうね。

次回はいよいよキャスター&アサシンの登場。
これで第五次聖杯戦争のサーヴァント&マスターが全員揃い踏みでしょうか。
私は基本的に第五次の参戦者より第四次の参戦者のほうが好みなのですが、
第0話で登場済みのランサー、それと次回登場するアサシンだけは別。
てなわけで次回披露されるであろうアサシンさんの優雅な佇まいに超期待です。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2823 ] Re: Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #05 放課後に踊る
よく考えたら、今回は凛の方もかなり迂闊ですよね。
学校にもう一人マスターがいるのを知ってるのにアーチャーを帰らせるなんて…
士郎との決着を自分でつけたかった気持ちはわかりますが、アーチャーには手は出さないように言っておくだけじゃダメだったのかな…?w

そして、あの冷静で聡明なアーチャーの事ですから、本当は帰らずに二人の対決を見守ってたんじゃないかと思ってます。 アーチャーは目がいいですし。
もし士郎がライダーの攻撃から凜を庇わなかったとしても、アーチャーが助けてたんじゃないかと。
[ 2014/11/10 20:52 ]
[ 2824 ] Re: Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #05 放課後に踊る
>「もう一人のマスターに士郎が無残に殺されるぐらいならいっそ自分が・・・」
という彼女なりの優しさもあったのでしょうね。

原作で凜に負けると、士郎は令呪を剥がされて、聖杯戦争の記憶を消去され、違和感を感じながらも日常に帰るエンドになりますしね。
何度も降伏勧告してるし、口ではどう言ったところで、凛には士郎を本気で殺す気はなかったんでしょうね。

>うん、前言撤回ですw勇敢なんじゃなくてタダのバカ野郎ですね士郎はww

しかも、激怒してライダーを追った理由は、自分が刺されたからじゃなくて凜を攻撃されたから(遠坂の顔めがけてこんなもの投げやがって!)ですからねぇ…

>まぁ敵サーヴァントの近接戦闘力がそれほど高くないとはいえ、
サーヴァント相手に生身で善戦できてしまうこと自体が異常な話なんですけど。

まあ、ライダーさんも、色々あって全力が出せない状況なんですけどね。
原作では、士郎は、この手にある武器があいつ(アーチャー)のものくらい立派なら、と考えています。
後の展開を考えると、この時点で士郎は無意識の内にアーチャーの剣技を模倣し始めていたのかもしれませんね。
[ 2014/11/11 21:59 ]
[ 2825 ] Re: Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #05 放課後に踊る
言い尽くされてる事ですが、ライダーさんは格好といい武器といい戦闘スタイルといいアサシンにしか見えませんねーw
EDに名前が出ていなければ誤解する人が続出したでしょうね。

余談ですが、ライダーさんのあの恰好は実はお姉さんのおさがりです。
生前にサイズが合わないものを無理やり着せられたのだとか。
[ 2014/11/13 20:18 ]
[ 2827 ] 通りすがりの幻想殺しさん、コメントありがとうございます
> よく考えたら、今回は凛の方もかなり迂闊ですよね。
> 学校にもう一人マスターがいるのを知ってるのにアーチャーを帰らせるなんて…

恒例のうっかりか、あるいはもう一人のマスターのことが吹き飛ぶほど頭に血が上っていたのか・・・。
きっとこの両方によるものでしょうねw
[ 2014/11/15 18:12 ]
[ 2828 ] kさん、コメントありがとうございます
> 言い尽くされてる事ですが、ライダーさんは格好といい武器といい戦闘スタイルといいアサシンにしか見えませんねーw

第五次アサシンが非常にアサシンらしくないこともあってか、そういう印象が強いですよねw
あとはイスカンダルと違って通常使用の宝具がライダーらしくないのが大きいのでしょう。
イスカンダルみたく普段からペガサスを乗り回していれば印象も変わってくるのでしょうけど、
その点についてはマスターの力量不足が主な原因でしょうかね。
[ 2014/11/15 18:20 ]
[ 2829 ] 河原さん、コメントありがとうございます
> しかも、激怒してライダーを追った理由は、自分が刺されたからじゃなくて凜を攻撃されたから(遠坂の顔めがけてこんなもの投げやがって!)ですからねぇ…

ついさっきまでその当人に殺されかけていた点については完全に忘れてますねw
士郎の、自身の命についての優先順位は、本当に狂ってますよね。
[ 2014/11/15 18:29 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第05話「放課後に踊る」感想
放課後に踊ったサーヴァントはライダーさん。凛の加勢にさっさと撤退してしまいました
[2014/11/09 11:03] くまっこの部屋
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第5話 「放課後に踊る」 感想
一人の魔術師として、一人の人間として―
[2014/11/09 12:23] wendyの旅路
(アニメ感想) Fate/stay night UBW 第5話 「放課後に踊る」
投稿者・ピッコロ ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2014/10/22)綾野ましろ商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半より アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ...
Fate/stay night [UBW] 第5話 「放課後に踊る」
「あなたの父親は魔術師である前に”親”であることを取ったのよ──」 切嗣が取った道、Zeroでその人生や背景を見てきたので今回の話の締めくくりの言葉にはより深い味を感じた。この台詞の前に幼少の凛が父親を亡くし泣いている描写も入っていて、この言葉を言う凛は遠坂の魔術師としての家系を誇りにしていることも本当ながら心の隅ではそういう”親”に対しての羨望もあるのだなと感じられて面白い演出だった。
[2014/11/09 13:44] ムメイサの隠れ家
Fate/stay night[UBW] 第05話 「放課後に踊る」 あらすじ感想
今回は学校でのバトル回!士郎に襲いかかる凛、魔術同士の二人の戦いの行方は…?今回はバトルシーンが多くて興奮しました!ufotableのバトルシーンは素晴らしすぎる…。
[2014/11/09 13:52] コツコツ一直線
Fate/stay night [UBW] 第5話『放課後に踊る』 キャプ付感想 
Fate/stay night [UBW] 第5話『放課後に踊る』 感想(画像付) あなたの父親は魔術師である前に親であることを取ったのよ。 魔術師の家系を誇りにしながら、父を慕っていた凛の寂しそう言葉が印象深い第5話。 今回は、セクシーなサーバント、ライダーさんが登場!  優しく殺してあげますと言われた士郎が羨ましい(ぉ) 学校にいる三人目の魔術師に対し、凛は士...
[2014/11/09 14:57] 空 と 夏 の 間 ...
ソードアート・オンラインII 第18話『森の家』 キャプ付感想
ソードアート・オンラインII 第18話『森の家』 感想(画像付)  マザーズロザリオ編スタート。 キリトさえ勝てない絶剣さんとは、いったい何者なんだ? シリカちゃんも興奮の11連撃の技の正体とは…。     《ALO》のアップデートに伴い、《新生アインクラッド》の第21~30層が 解放されることになった。 かつて、アインクラッド22層にあったログハウスで、キリトとユ...
[2014/11/09 14:58] 空 と 夏 の 間 ...
Fate/stay night UBW 2014 5話「放課後に踊る」
評価 ★★★ 魔術師失格         
Fate/stay night 第5話 『放課後に踊る』 美人(多分)サーヴァント登場!
セイバーひたすら飯食ってるな。士郎と桜が会話する横でパクパクパクパク。サーヴァントって霊体なのに飯食う必要があるんだろうか。まあ食事して魔力の足しになるんならいくらでも食ってくれという感じです。 そんなセイバーですが、サーヴァントの勤めは果たします。呑気に学校へいこうとする士郎を窘める。他のサーヴァントと違ってセイバーは霊体になれません。アーチャーのように凛が呼べば即参上出来ない。一人で出歩...
Fate/stay night「第5話 魔術師二人」
Fate/stay night「第5話 魔術師二人」に関するアニログです。
[2014/11/09 19:08] anilog
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」#05放課後に踊る
アーチャーげきおこ!? いやー、遠坂家の先代を思い出すような変顔でしたなw アゾット剣を食らったときの顔みたいwwww 凛はもっと怒って良い。 ・今ならマッサンだな。 桜とセイバーが仲良く会話? つか、ここで今日のセイバーの登場終了か。 玄関先のやり取りが、まるで今期朝ドラのマッサンみたいだわwww ・なしてお前が学校におる!? あっけに取られる遠坂凛氏。 そ...
[2014/11/09 20:53] 制限時間の残量観察
『Fate/stay night [UBW]』#5「放課後に踊る」
「しょうがないから代わりになってやるよ」 正義の味方に─── 先生がいない隙に、桜とセイバーはすっかり仲良しに!? 士郎が一人学校に行くことに渋るセイバーを何とかなだめたが、 学校にはもう一人、士郎が何とかしなければならない人がいて;
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #05「放課後に踊る」
う~ん英語ばかりの書き出しですとTBだめみたいなので、Fate/stay nig
Fate/stay night[UBW] BS11(11/08)#05
第5話 放課後に踊る 子供の頃、僕は正義の味方に憬れていた。しょうがないから、俺が代わりになってやるよ。任せろ、祖父さんの夢は。 葛木先生に呼び出された大河。桜とセイバーは話し合ってお互いに分かり合えた。学校について行きたいセイバー、安全だと言ったよ。それは昨日の話です、緊急時には令呪を使って下さい。 生徒会長の一成は眠いと生徒会室で眠っている。葛木先生が訪れ一成と話す。昨夜、弓道部の生徒が...
[2014/11/09 22:34] ぬる~くまったりと
【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works]  第5話「放課後に踊る」感想
セイバーちゃんの滞在が認められ、さらには藤ねえと桜まで押しかけることになった衛宮家です。 男一人と美女三人とくれば、不幸な事故が多発するという期待感が高まります。 士郎のラッキースケベ力を見せる時だ!! ・・・もちろん、そんな展開にはなりません(;´∀`) しかし、物語は意外な方向へ動くことになり、意外な嫁候補が参戦してきます。 ということで、第5話の感想をド...
[2014/11/09 23:08] 今日から明日へ(仮)
アニメ感想 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第5話「放課後に踊る」
非日常の戦い ※この作品の感想は今後のネタバレを含みます。大丈夫な方のみ読み進めて下さい。
[2014/11/10 00:24] 往く先は風に訊け
Fate/stay night UBW 第5話「放課後に踊る」
believe(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『とりあえず、休戦しない?』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴博 キャラクター原案:武内崇 シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable 衛宮士郎:杉山紀彰  遠坂凛:植田佳奈  セイバー:川澄綾子 アーチャー:諏訪部順一  間桐桜:下屋則子  イリヤ:門脇舞以 葛木宗一郎:てらそままさき  ...
[2014/11/11 00:08] 明善的な見方
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #05 新たなサーヴァント登場
前のアニメより胸元がいやらしいですね。 マスターがアレじゃなかったら良かったのに。 幸運無さ過ぎやね。 以下ネタバレあり。 Fate/stay night カレンダー 2015年(2014/12/03)-商品詳細を見る
[2014/11/11 19:28] こう観やがってます