窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Fate/stay night [Unlimited Blade Works]> Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #03 初戦

Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #03 初戦

believe(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)

Fate/stay night UBW 第3話。
セイバー&アーチャー陣営の初戦の相手、イリヤ&バーサーカー。
以下感想

イリヤスフィール・フォン・アインツベルン

第五次聖杯戦争のアインツベルンのマスター、イリヤスフィール。

10年前のZeroでは切嗣と楽しそうに遊んでいた幼女、
別の世界では魔法少女として大活躍していたあのイリヤは、
この作品ではどこか歪んだ笑顔を見せる女の子になっていた。
さすがにZeroやプリズマ☆イリヤの彼女に比べれば、
幾分か頭身も大きくなっていたいたのですが、
彼女の実年齢を考えると不自然なほどに小柄ですね。
士郎のことを「お兄ちゃん」と呼ぶイリヤですが、
年齢的にも縁故的にもイリヤのほうが姉にあたるわけですし。

切嗣とアイリの娘であるイリヤは魔術師とホムンクルスのハーフにあたる。
そのためひ弱そうに見えるものの、その能力は通常の魔術師の範疇ではない。
魔力をバカ食いするバーサーカーを苦もなく制御するマスターの資質に加え、
魔術師として超優秀な凛にして反則的と言わしめる魔術の技量も兼ね備える。
能力的には間違いなく第五次、いや歴代でも最強のマスターでしょうね。
穴があるとすればところどころで垣間見えたイリヤの気まぐれさなのですが、
それを的確に突ける唯一の人物が「正義の味方」を目指す士郎というのが、
これまたなんとも皮肉な話なんですよねぇ。

バーサーカー

そのイリヤに付き従う最強のサーヴァント、バーサーカー。

小柄な少女であるイリヤとは対称的に筋骨隆々な大男のバーサーカー。
その見た目に違わず圧倒的なパワーとスピード、タフネスを発揮し、
バーサーカークラスらしくその力をもって正面から相手をねじ伏せる戦闘スタイル。
加えて狂気で劣化しているにも関わらず、
なおもセイバーに比類する戦闘技量を維持し続けている。
そりゃもうバーサーカーの戦闘力は圧巻だったのですが、
そのバーサーカー相手に善戦しちゃってるセイバーさんもホントにスゴいですよね。
魔術師モドキの士郎のせいでステータスが相当劣化してるはずなのに・・・、
というかもはや第四次とは完全に別のサーヴァントとしか思えませんw


まるで暴風雨のような破壊を引き起こすパワーとスピードも圧巻なのですが、
バーサーカーの真の恐ろしさはやはりその驚異的なタフネス。
太刀傷を負ってもまるで苦にする様子がないあたりは、
思考能力を失ったことによる副次効果と説明がつくのですが、
セイバーに身体を文字通り両断されながらも瞬時に自己再生したり、
アーチャーの爆撃の如き宝具攻撃を受けてなお無傷ってのはさすがに異常すぎる。
バトルロイヤルの聖杯戦争において、「どれだけ攻撃されても倒れない」のは、
非常にシンプルながら魅力的すぎる長所ですよね。
マスター同様、間違いなく歴代でも最強格のサーヴァントでしょう。

足手まとい

バーサーカーの圧倒的な力を目の当たりにした士郎は・・・。

ロクに援護もできない士郎はこの場に居ても無駄死にするだけ。
そう凛に言われ家に帰るよう促される士郎でしたが、
それでも前回でセイバーと共に戦うと決意したことから、
セイバーとバーサーカーの戦闘を追い続けることとする。
サーヴァントを失えばそれこそ士郎に生き残る道はないので、
そんな士郎の立場を考えればこの行動も理解できなくはないです。
それに「自分にできないことを他人に押し付けるのを良しとしない」
という考え方にも賛同できますし。

そうは言っても今の士郎はセイバーにも凛にも足手まといでしかない。
士郎一人が勝手にくたばるだけならまだいいのですけど、
(セイバーの場合は運命共同体なので士郎が死んだ時点でオシマイですけど)
2人にまで余計な負担を与えてしまっては逆効果としか言い様がない。
こういう周囲を顧みない無鉄砲なところも士郎の危うさの一つですね。
まぁ今回に限ってはそのでしゃばりが結果的にセイバーを救ったようですけど。

まとめ

てなわけで今回はイリヤ&バーサーカーとの激闘。
決して見かけ倒しではない、というか見かけ以上の戦闘力を見せたバーサーカー、
最強格のバケモノサーヴァント相手に白兵戦で善戦するセイバー、
そしてアーチャーの弓兵としての本領発揮。
期待以上のすさまじい戦闘が繰り広げられましたね。

戦闘以外ではアーチャーが見せたいくつかの仕草が非常に印象的でした。
アーチャーの正体とその目的を知る今だと、
その仕草に込められた彼の思いがひしひしと伝わってきます。

それとイリヤを見た際のセイバーの複雑そうな表情もよかったですね。
今回はその戦闘描写ばかりに目が行きがちになりますが、
細やかな心理描写に関しても特筆すべきものがあったと思います。

最強コンビとの初戦は運良く切り抜けた士郎たちでしたが、
そのムチャがたたってかなんだか士郎が死にかけてるっぽい。
次回で士郎はまず間違いなくセイバーや凛からお説教を食らうでしょうけど、
あのどうしようもなく意固地な男に彼女たちの言葉は響くのでしょうか・・・。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2799 ] Re: Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #03 初戦
裏設定ですが、今回のバーサーカーも、第4次のバーサーカー同様に召喚の際の呪文の付け足しで意図的のバーサーカーのクラスに召喚されました。
前回の切嗣の裏切りによって、アインツベルンは「飼い犬に余計な知恵は要らない」という結論に至ったようです。

あのバーサーカーは、アサシンとキャスターを除く全クラスに該当する資質を持ち、一番強いクラスはアーチャーです。
アーチャーとして召喚されてた場合は、聡明な頭脳と一射で九発の強力なホーミング・レーザーが発射される宝具が使用可能となっていました。

ちなみに、あのバーサーカーを召還した触媒は、バーサーカー自身が武器に使ってる斧剣です。
プリズマ☆イリヤ一期で、黒バーサーカーが無手だったのは触媒無しで出現した「英霊の現象」という設定だったからです。
[ 2014/10/26 21:34 ]
[ 2803 ] 河原さん、コメントありがとうございます
> 前回の切嗣の裏切りによって、アインツベルンは「飼い犬に余計な知恵は要らない」という結論に至ったようです。

アインツベルンにしてみれば聖剣の鞘まで用意したのにその期待を裏切られたわけですから、
そういう結論に至るのもまぁ必然ですね。
何を目的としているかわからない外様の魔術師に悲願を託すだなんて、
バカな行いをしたアインツベルンの自業自得とも思えますけどw

> アーチャーとして召喚されてた場合は、聡明な頭脳と一射で九発の強力なホーミング・レーザーが発射される宝具が使用可能となっていました。

で、一番気の毒なのはアインツベルンでは決してなく、それほどの潜在能力を秘めながら、
理性と一部宝具を失うバーサーカークラスで召喚されてしまった彼ですねw
まぁあれ以上強くなられてしまったらそれこそ面白味の欠片もないので、
ゲームバランス的にも彼にはバーサーカークラスが最適だったのでしょうね。
[ 2014/10/27 23:37 ]
[ 2807 ] Re: Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #03 初戦
>何を目的としているかわからない外様の魔術師に悲願を託すだなんて、
バカな行いをしたアインツベルンの自業自得とも思えますけどw

そもそも切嗣が裏切ったのは、アインツベルンが第3次で、「呼んではいけなかった」サーヴァントを召還して聖杯を黒化させてしまったせいですしね(しかも、それに気づいていなかったみたいですし)
そういう意味でも自業自得であり、もしかしたらアインツベルンは、遠坂家以上のうっかりなんじゃないかと思う時がありますw
まあ、あそこの当主は蟲ジジイの倍以上の時間を存命してる「生きた石板」ですからね…

ちなみに元々の聖杯には意思はありませんが、持ち主の具体的なイメージを元に願望を実現させるものらしいです。
「世界から争いを根絶したい」という願望はあっても、それを具体的に実現させる方法をイメージできない切嗣には、どの道願いを叶える事は出来なかったでしょうね。
[ 2014/10/31 21:38 ]
[ 2815 ] 河原さん、コメントありがとうございます
> 「世界から争いを根絶したい」という願望はあっても、それを具体的に実現させる方法をイメージできない切嗣には、どの道願いを叶える事は出来なかったでしょうね。

切嗣のあの結末」にはいまだにいろいろ考えさせられるところがあるんですよねぇ。
生じる犠牲の数は膨大ながらあの方法論なら確実に争いを根絶できたでしょうし。
今現在の結論としてはやはり「切嗣は真に正義の味方ではなかったから」でしょうか。

そもそも、あの聡明な切嗣が、聖杯に指摘をされるまで、
自らの願望の結末に気づかないわけがないと思うんです。
なので気づかなかったのではなく気づいていたけれども直視しようとしなかった。
それは切り捨てた少数の命は決してムダにはしてはならないという、
強い強迫観念によるものでしょうね。

もし切嗣が真に正義の味方であったなら、はるか昔に別の道を模索していたか、
もしくは自身の行いを正義と疑わず願望を実現していたことでしょう。
それができなかった時点で、聖杯戦争の勝敗関係なく、
切嗣の願望の実現は叶う道理がなかったのでしょうね。

まぁだからといって切嗣が間違っているというわけではもちろんないのですけど。
正義の味方だなんて根っこから壊れた人間にしか務まるものではなく、
それになれなかった切嗣は至ってマトモな人間だったってだけの話です。
[ 2014/11/06 22:45 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

Fate/stay night [UBW] 第3話 「初戦」
今週は戦闘描写の嵐! セイバー&アーチャーvsバーサーカーに加えてアニメオリジナルの凛とイリヤの戦闘場面も入って映像的に見応え抜群だった。それからアーチャーの手元・口元の演出などは先を知っているからこそ分かる楽しみもあってアニメは基本的に先の展開を知っていたくない派だけどこの作品は知っているが故に楽しめるところも多いなと。そしてそれらの演出はもちろん先の事実を知らなくても意味深な伏線と...
[2014/10/26 09:56] ムメイサの隠れ家
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #03「初戦」
英語ばかりのタイトルだとTBだめみたいな、Fate/stay night [Un
「Fate/stay night [UBW]」3話は戦闘シーンがカッコよかった。
「Fate/stay night [UBW]」3話を視聴。 セイバーとバーサーカーのバトルがかっこよかった。 ぐるんぐるん回って斬り合うのはかっこいい。 前回、言峰綺礼がぐるぐる回って会話していたけが、Fateはよく回るアニメだ。 「空の境界」「Fate/Zero」から、ufotableの撮影って凄いなぁと感じる。 セイバーの見えない剣とバーサーカーの胴体辺...
[2014/10/26 10:26] 失われた何か 
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 3話感想 バーサーカーとの死闘が凄すぎて言葉にならない!
不適な笑みを浮かべるイリヤちゃん、少し怖くてゾクゾクしちゃうw 今回はアーチャーのおかげで命拾いできたようですね
[2014/10/26 10:38] 気の向くままに
(アニメ感想) Fate/stay night UBW 第3話 「初戦」
投稿者・ピッコロ ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2014/10/22)綾野ましろ商品詳細を見る ☆アニメを濃く熱く語りたい人は集まれ~!毎週水曜日22時と金曜日21時半から アニメ系ネットラジオ「ピッコロのらじお♪」を放送!一週間のアニメの感想を語り合っています。 掲示板も設置、アニメ交流してみない?初めての方も大歓迎だぜ~!! ...
Fate/stay night Unlimited Blade Works「第3話 初戦」
Fate/stay night Unlimited Blade Works「第3話 初戦」に関するアニログです。
[2014/10/26 14:08] anilog
アニメ Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第03話「初戦」感想
セイバーとバーサーカーの剣戟が凄まじさ、アーチャーの遠距離攻撃の距離感、とエフェ
[2014/10/26 14:33] くまっこの部屋
Fate/stay night UBW 第03話 感想
 Fate/stay night  Unlimited Blade Works  第03話 『初戦』 感想  次のページへ
[2014/10/26 15:19] 荒野の出来事
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #03 セイバーさん頑張ったのに
やはり戦闘がある方が盛り上がりますね。 セイバー強かった。けどイリヤにスルーされちゃいましたね。 見どころはアーチャーだったかも。 弓矢使ってるし! 以下ネタバレあり。 believe(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)(2014/11/19)Kalafina商品詳細を見る
[2014/10/26 15:53] こう観やがってます
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話 「初戦」 感想
合従連衡―
[2014/10/26 16:17] wendyの旅路
Fate/stay night[UBW] BS11(10/25)#03
第3話 初戦 こんばんは、お兄ちゃん。会うのは2度目だね。アインツベルンと言えば分かるでしょう、凛。 アーチャーの攻撃を全て弾いて防ぐ。士郎を狙うバーサーカーをセイバーが守る。こいつなら他の6対と匹敵するくらいの霊力を持つと言わしめる バーサーカー、狂戦士だった。セイバーの見えない剣、インビィジブルエアーが 見えるような反応のバーサーカー。素早い反応でセイバーとも互角以上の戦いを見せる。凛と...
[2014/10/26 16:22] ぬる~くまったりと
Fate/stay night[UBW] 第03話 「初戦」 あらすじ感想
いきなり初めての敵と思えないボス級の敵・イリヤ&バーサーカーの襲撃にあう士郎・凛。二人はこの危機を乗り越えることができるんでしょうか…?アニメでもやっぱり思いましたが、いきなりバーサーカーってハードモードすぎます。 今回はufotableの本...
[2014/10/26 16:35] コツコツ一直線
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]第3話「初戦」レビュー・感想
今日いっぱい見逃してあげるって言ったんだからちゃんと家に帰ってもらわないと困るの!わ・た・し・が!!教会にて言峰綺礼から聖杯戦争のレクチャーを受けた衛宮士郎。そんな彼 ...
[2014/10/26 17:32] ヲタブロ
Fate/stay night [UBW] 第3話「初戦」 キャプ付感想
Fate/stay night [UBW] 第3話「初戦」 感想(画像付) じゃあ、殺すね💛  やっちゃえ バーサーカー! 可愛いイリヤちゃんからの抹殺予告キターw 対バーサーカー戦…、そしてイリヤと凛の魔法戦闘。 見応えのある1話でした♪
[2014/10/26 17:54] 空 と 夏 の 間 ...
『Fate/stay night [UBW]』#3「初戦」
「じゃぁ、殺すね。やっちゃえ、バーサーカー」 綺礼のもとをあとにした士郎たちに声をかけてきたのはイリヤ。 アインツベルンの名を名乗り、マスターとして勝負を仕掛けてくるが、 彼女のバーサーカーは、 一体だけで他のすべてのサーヴァントを相手にできると思うほどの強敵だった。
【アニメ】Fate/stay night [Unlimited Blade Works]  第3話「初戦」感想
聖杯戦争とは何か? 親切なナイスミドル綺礼神父のおかげで士郎は基本的な知識を知ることができ、聖杯戦争に参加する決意を固めました。 その帰り道、イチャイチャする士郎と凛を見かねて、イリヤ&バーサーカーさんが急襲!! 今回はタイトル通り、初戦となる対バーサーカーさん戦です! ということで、第3話の感想をドゾー! (注意...
[2014/10/26 21:17] 今日から明日へ(仮)
Fate/stay night [Unlimited Blade Works]」#03 初戦
金髪の青年……一体何がメッシュなんだ……!? ってZEROから見てるやつだってSNやったやつだって思っただろうよwww 初見さんだけだよなぁ。分からないのってww ・さて、戦うか、逃げるか。 バーサーカーと戦うとか馬鹿かとか思って、ゲームでは逃げました。うん、そんで死んだよねw 闘う事を選んだわけですがはてさて。 アインツベルンと聞いて、眉間に皺を刻むセイバー。 奥方の娘だ...
[2014/10/26 22:02] 制限時間の残量観察
Fate/stay night:3話感想
Fate/stay nightの感想です。 バーサーカー陣営はチート&チート
[2014/10/26 23:43] しろくろの日常
Fate/stay night 第3話 『初戦』 デカイ癖に速いなんて...バーサーカー反則だろ。
イリヤを見てセイバーは何を思うのか。幼少の時会っているんだっけ、それともアイリ似の容姿やアインツベルンの名前に反応したか。教会に行って明日からは敵同士!本来ならその流れだった士郎と凛ですがイリヤとバーサーカーの襲撃。あれ一体で6人相手にできるぞ。アーチャーが嬉しくもない事を言ってくれる。 やっちゃえ、バーサーカー。楽しそうに言うイリヤですが、言われた方は全然楽しくありません。 しかしこの手の...
アニメ感想 Fate/stay night [Unlimited Blade Works] 第3話「初戦」
聖杯戦争初戦開幕 ※この作品の感想は今後のネタバレを含みます。大丈夫な方のみ読み進めて下さい。
[2014/10/27 20:59] 往く先は風に訊け
Fate/stay night UBW 第3話「初戦」
ideal white(期間生産限定アニメ盤)(DVD付)『ここがキサマの死地だ、バーサーカー!』 原作:奈須きのこ / TYPE-MOON 監督:三浦貴博 キャラクター原案:武内崇 シリーズ構成・アニメーション制作:ufotable 衛宮士郎:杉山紀彰  遠坂凛:植田佳奈  セイバー:川澄綾子 アーチャー:諏訪部順一  間桐桜:下屋則子  イリヤ:門脇舞以 葛木宗一郎:て...
[2014/10/28 00:25] 明善的な見方
Fate/stay night [Unlimited Blade Works] #03 初戦
イリヤキタ――(゚∀゚)――!! で終わった前回。 今回もイリヤキタ――(゚∀゚)――!!で始まる。 「こんばんわ、お兄ちゃん。こうして会うのは2度目だね」 2度目って、一瞬すれ違って無気味に消えていったのが1度目かい? 士郎も、お兄ちゃんとか言われてどう思っているんだろうね。
[2014/10/30 20:52] ゴマーズ GOMARZ