![【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51yHypPAPQL._SL160_.jpg)
SAO2期 第15話。
ALOへと戻ったキリトは、仲間たちと「聖剣エクスキャリバー」入手に挑む。
以下感想
聖剣エクスキャリバー
ALOへと戻ったキリトは、仲間たちと「聖剣エクスキャリバー」入手に挑む。ALOにてレアアイテム「聖剣エクスキャリバー」が見つかる。
以前キリトとリーファも地下ダンジョンで見つけているこの品。
確か
1期第24話でキリトが呼び出した最強アイテム。
そしてあの時キリトはボタン一つで最強アイテムが手に入る、
管理者権限のあまりのチートっぷりを嫌悪しその剣を手放していましたね。
「レアアイテムの入手のみがVRMMOの醍醐味ではない」の言葉通り、
仲間と協力し一つの目標に向かって奮闘するその過程が大切なのでしょう。キリトがエクスキャリバー入手のため集めた仲間はいつものメンツ、
+2週間前にALOでキャラを作ったばっかりシノン。
GGOではスナイパーであったシノンはALOでは弓使い。
ALOでの弓の射程は槍以上魔法以下という中途半端なレベルらしく、
長距離狙撃を得意としていたシノンとしてはそれに不満があるみたい。
まぁでもGGOでも限界突破していたシノンなら、
システムの想定を超えた狙撃もやってのけてしまいそうな気がします。
アルヴヘイムから地下世界ヨツンヘイムへと降りたキリトたちは、
以前リーファが助けた「ゾウクラゲ邪神」に乗ってクエストに向かう。
その途中で、エクスキャリバーに釣られた他のプレイヤーが、
「人型邪神」に協力して「ゾウクラゲ邪神」を討滅する様子を目撃する。
後に出てきたクエストのキーキャラ「湖の女王」の話によると、
他プレイヤーが挑戦しているクエストは真っ赤なウソ。
ニヴルヘイムとアルヴヘイムの危機とかそこら辺の話はさっぱりですが、
つまり他プレイヤーが偽情報に踊らされている今は、
エクスキャリバー入手のチャンスに違いないってことなのでしょうね。
まとめ
てなわけで今回は「エクスキャリバー編」のスタート。
「キリトとヒロインの二人組で、割と殺伐としたゲームに挑む」
ってのが1期からのこの作品の基本スタイルだったのですが、
今章はパーティ単位、しかも目的はレアアイテム入手という楽しげなもの。
これまでと違って緊張感はあまりなさ気ですが、
(まぁ前回までのGGO編もそこまで緊張感はありませんでしたが)
こちらのほうがMMO本来の魅力が存分に楽しめそうですよね。
今後の物語に関わりそうな設定でまず気になっているのは、
「ALOにもSAOと同じくソードスキルが実装されている」という点。
ALO編やGGO編でキリトが披露してきたなんちゃって二刀流ではなく、
SAO時代の正統派二刀流がようやく復活したのかな。
もう一つは「レアアイテム入手クエストにしては妙に大掛かりな話」という点。
この世界は「ザ・シード」によって無限かつ無秩序に拡張できるわけですから、
もしかしたら本当にアルヴヘイムの命運を賭けた一大事になるのかも。
- 関連記事
-
にほんブログ村
次回ぐらいに説明が入るとおもうけど北欧神話を調べると意味が分かります。