![【Amazon.co.jp限定】ペルソナ4 ザ・ゴールデン 2(クリアブックマーカーver.2付)(完全生産限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61jsmykwmcL._SL160_.jpg)
ペルソナ4ゴールデン 第11話。
気持ちを偽り独り消えようとするマリーを、悠たちは救い出せるのか・・・。
以下感想
マリーの本心
気持ちを偽り独り消えようとするマリーを、悠たちは救い出せるのか・・・。マリーが変貌し悠たちの前から消えてしまった間接的な原因は、
つまるところ悠たちが他のボスたちを倒してしまったから。
真実を追い求めるが故に激しい苦しみぶち当たったわけですが、
これまでも悠たちはそういったものを乗り越えて先に進んできた。
そしてそんな悠たちだからこそ、今回も偽りに騙されることなく、
マリーの本心にたどり着くことができたわけですね。
マリーの本心を知った悠たちは覚醒。
ペルソナを進化させて裏ボスを退け、見事マリーを救い出すことに成功する。
今さらあの悠が何をできたところで驚きはしないつもりでしたが、
それでもいきなり日本刀で竹やぶをバッサバッサと斬り倒すシーンには、
驚きと笑いをこらえずにはいられませんでしたw
マリーの死に場所であった世界から無事脱出を果たし、
悠たちはマリーを含めた元通りの日常へと帰ることができた。
いろいろとあったからかあのマリーも悠たちに対し、
若干ではあるものの素直に謝罪と感謝の念を述べれるようになる。
多くの男子にとっては嬉しかったりまるで無関係だったりするバレンタインですが、
悠クラスのモテ男となると命がけの危険イベントと化すんですねぇw
無垢な菜々子に余計な教育を施しやがって、あのダメ女どもは・・・wwまとめ
てなわけで今回はマリー奪還戦の後半戦。
悠たちに救出されてデレまくりなマリーが大層可愛く、
久しぶりな愉快な日常の風景が愉快な一話でしたね。
マリーを主軸に置いた作品なだけあって、
雪子やりせちーを差し置いてマリーがめっちゃヒロインっぽい。
まぁそれでもスーパーエンジェル菜々子の魅力には到底勝てませんがw
さてさて、ボスの一人であるマリーを日常へと連れ戻したところで、
次回はその後始末、すべての元凶との決着でしょうか。
ラストに出てきたあの男って確か悠がこの街にやってきて最初に接触した、
ガソリンスタンドのイケメン店員ですよね。
こうしてマリーを取り戻した今、割と消化試合感が強いのですが、
まぁ悠たちの本当に最後の戦いなのでそれなりに期待はできそうかな。
- 関連記事
-
にほんブログ村