![ハナヤマタ1 [初回生産限定盤][Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/618ShRTg89L._SL160_.jpg)
ハナヤマタ 第10話。
真智を加えた新生よさこい部は、よさこい祭に向け温泉合宿へ。
以下感想
ハナヤマタ
真智を加えた新生よさこい部は、よさこい祭りに向け温泉合宿へ。妙に偉そうな新入部員、真智が加わったよさこい部。
花彩よさこい祭まであまり時間もないということで、
多美の家がご贔屓にしている温泉宿で合宿をすることに。
避暑目的でもなければ練習場所確保が目的でもない、
新たに加わった真智との親睦を深めることをメインとした合宿ですね。
多美あたりはそこらへんも考慮した上で提案していそうですけど、
ハナやサリーちゃん先生は完全に観光気分ってカンジに見えますw
根がマジメな真智は温泉宿にやってきても練習のことで頭がいっぱい。
図らずもそんな真智のツンツンした態度が、
和気あいあいとしたよさこい部の雰囲気を若干悪くしてしまう。
後から入ってきたから他の部員に比べて習得度が大きく劣っている、
そしてそんな自分が他の部員に大きな負担を強いてしまっている。
真智自身そのことがよくわかっているからこそ、その状況から脱却しようと、
ついつい自分にも他人にも必要以上に厳しくなってしまうのでしょう。
その気持ちはとてもよくわかるなぁ。
そんな真智の不器用さを知り尽くしている多美とサリーちゃんの計らいもあり、
なるたちも真智の自主練に合流し、他の宿泊客に見守られる中楽しく練習を行う。
真智の願いはなるたちと一緒に"楽しく"よさこいを踊ること。
真智はそう強く願うあまり暴走し本末転倒となりかけていたのですが、
周囲が理解ある人達ばかりだったの本当にが幸いでしたね。
あれで孤立なんてしちゃった日には気の毒すぎて目も当てられませんからね。
温泉合宿を経て真智となるたちの親睦はより深まった。
そしてまたしても急遽浮上した、
「花彩よさこい祭へのエントリー失敗」の問題も無事クリアした。
当初アニキの立ち位置は「なるたちの頼れるコーチ」だと思っていたのですが、
フタを開ければよさこい部にこき使われるただのパシリ。
女性にはすごく優しいけれど男性にはとことん厳しい世界ですねw
まぁ「惚れた弱み」と言ってしまえばそれまでなのですけどwwまとめ
てなわけで今回は5人揃ったよさこい部の温泉合宿。
ヤヤ以上に感情表現がニガテなツンデレ娘、
真智の魅力が存分に詰まった一話でしたね。
そしてそんな真智のことを心底理解しの気遣う多美やサリーちゃん、
それと同じ属性故か最後には真智に親しげに接するヤヤが高ポイントでした。
5人揃って「ハナヤマタ」が完成し、あとはよさこい祭にまっしぐら、
とか思いきや、最後の最後で発起人であるハナ絡みのトラブルが発生したっぽい。
今回序盤のハナの家族構成の描写からして、
そもそもハナの家の家族仲はそれほど悪いということもなかったようなので、
「両親が再婚することになり、それに伴いハナがアメリカに帰国することになる」
あたりが考えうる今後の展開ですね。
もし上記のような展開であるなら、ハナの帰国がよさこい祭の前か後かで、
クライマックスの形が大きく変わってくることでしょう。
- 関連記事
-
にほんブログ村