窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!> Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第6話 嘘と強がりの向こう側

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第6話 嘘と強がりの向こう側

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第1巻 [Blu-ray]

プリズマ☆イリヤ2期 第6話。
明かされるクロの正体と、彼女の本当の望み。
以下感想

願いを叶える聖杯

明かされるクロの正体と、彼女の本当の望み。

イリヤを守るため、美遊は英霊化を行い、クロと激闘を繰り広げる。
最優のサーヴァント、セイバーと化した美遊には、
近接戦闘能力においてクロより分があるのですが、
クロは「過程を省いて結果を導く能力」と高い思考力で美遊を翻弄する。
かつてのイリヤの英霊化はクロの仕業であった。
つまりそのクロと同じく英霊化が行える美遊もまた・・・。

自らの発言の残酷さを悟ったイリヤが両者の間に割って入り、
はじめてちゃんとクロと向き合って話をしようとするのですが、
それでもクロは頑なに出自やら本当の望みやらを明かそうとしない。
そこへ唐突にイリヤの実母、愛理ママが登場し、
喧嘩両成敗と言わんばかりにイリヤとクロの両方をノックアウトさせる。
まぁアイリには知るよしもないんだけど、
ケンカをしてたのはあくまでクロと美遊であって、
イリヤはそれをなんとか止めようとしてただけなんだよなぁ・・・w

クロの正体とは「イリヤの中の聖杯としての記憶や知識が形成した別人格」
この世界では聖杯戦争がなくアインツベルン家も悲願の成就を放棄したため、
クロは完全にいらない子状態となりアイリによって封印をされていたみたい。
誕生した順番としてはイリヤよりクロのほうが先みたいなので、
だからこそクロにとってイリヤは自身の居場所を奪った憎き存在であったと。
仮に聖杯戦争があって、クロがアインツベルンに必要とされていたとしても、
クロが望む「家族も友達もいるごく普通の生活」は絶対に手に入らない。
歪んだ教育を施され、使い潰されるだけの悲惨な人生しかありえないのですが、
何もせずただ存在を消されるのとどっちがマシかだと微妙なあたりでしょうか。


ついに肉体の崩壊が始まり、クロは自身のことを諦め始めてしまうのですが、
出生の真相を知りクロに対し感謝をし始めたイリヤの言葉を受け・・・。
クロ復活はクロ自身が聖杯として機能したことによるのでしょうけど、
聖杯とはあくまで器でしかないはずなので、
そこに注ぎ込まれるはずの魔力や願いはどっからやってきたのでしょうね?
そしてクロは今度こそ本当にイリヤの従姉妹としてアインツベルン家に加わる。
イリヤと取って代わるという打算抜きでも変わらず士郎のことが好きなんだなw

まとめ

今回はようやくのクロの正体発覚と一連の騒動の一応の決着。
第2話以降久しぶりのバトルであったクロvs美遊戦ですが、
これまた驚くほどよく動く素晴らしい戦闘シーンでしたね。
クロの正体については大体予想通りといったカンジなのですが、
逆にそのクロと近しい存在っぽい美遊の正体が気になってまいりました。

次回は正式な従姉妹同士となったイリヤとクロの関係が見どころですね。
特に士郎絡みでは相変わらず反目しあうのでしょうけど、
これまでと違ってお互いを思いやる様子が観られそうかな。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2682 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第6話 嘘と強がりの向こう側
>逆にそのクロと近しい存在っぽい美遊の正体が気になってまいりました。

美遊に関しては今期はそのままで3期を待つしかないです。
[ 2014/08/15 02:18 ]
[ 2683 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第6話 嘘と強がりの向こう側
>クロは「過程を省いて結果を導く能力」と高い思考力で美遊を翻弄する

アレは単なる思考力ではありませんよ。
アニメでは説明をカットされましたが、あの世界のイリヤ(クロ)は、願望機である聖杯の器として調整された副産物として、「自身の力で叶う範囲の願いを実現できる」というチート能力があります。
クロが、凜たちに拘束から簡単に抜け出せたのも、この能力のおかげだと思われます。

1期でインストール(英霊化)した際も、美遊のように呪文を詠唱しての正しい手順のインストールではなく、膨大な魔力で強引に英霊化したんですよ。

[ 2014/08/15 20:04 ]
[ 2684 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第6話 嘘と強がりの向こう側
連コメ失礼します

>クロ復活はクロ自身が聖杯として機能したことによるのでしょうけど、
聖杯とはあくまで器でしかないはずなので、
そこに注ぎ込まれるはずの魔力や願いはどっからやってきたのでしょうね?

魔力は直前のイリヤの接吻による魔力供給によるものです。
そして前述のように、クロは必要な分の魔力があれば、自分の願いを届く範囲で叶える事が可能です。
[ 2014/08/15 20:15 ]
[ 2685 ] mさん、コメントありがとうございます
> 美遊に関しては今期はそのままで3期を待つしかないです。

そうなんですか、それは残念。
3期の放送はいつのことになるかまるでわからないですし、
これは原作を読んでみるしかないのかもしれませんね。
[ 2014/08/16 20:26 ]
[ 2686 ] 河原さん、コメントありがとうございます
> アニメでは説明をカットされましたが、あの世界のイリヤ(クロ)は、願望機である聖杯の器として調整された副産物として、「自身の力で叶う範囲の願いを実現できる」というチート能力があります。
> 魔力は直前のイリヤの接吻による魔力供給によるものです。
そして前述のように、クロは必要な分の魔力があれば、自分の願いを届く範囲で叶える事が可能です。

今のイリヤにはかつてのような膨大な魔力はなくなっており、
その魔力はイリヤから別れたクロに渡っているはず。
(たしか以前の総量の3分の1程度でしたっけ)

そのイリヤからの魔力供給程度で聖杯の機能が起動するのであれば、
初期状態でクロは聖杯を機能を起動させられたのでは?
それに原作では聖杯を起動するためには何十年単位で魔力を貯める必要があったため、
そもそも今のイリヤの魔力程度で聖杯が起動するのもなのか?

・・・という疑問だったのですけど、

『イリヤが当初持っていた膨大な魔力は本来は聖杯戦争用の魔力であり、
2期第1話にてこの魔力によって聖杯が起動し、
サーヴァントを呼び出すのと同じ要領でクロというサーヴァント的存在が誕生した。
聖杯から与えられていた貯蔵魔力を使い果たしたクロは、
マスター(イリヤ)からの魔力供給によって今回はなんとか消失は回避できたが、
それでも依然として現界し続けるには何らかの魔力供給が必要となるため、
今後もイリヤがクロに定期的に魔力供給を行ってあげる必要がある』

要するにクロの存在は本編でのサーヴァントの仕組みとまったく同じなのであれば、
すべてに合点がいくのですが、つまりはそういうことでしょうか?
[ 2014/08/16 21:16 ]
[ 2687 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第6話 嘘と強がりの向こう側
>そもそも今のイリヤの魔力程度で聖杯が起動するのもなのか?

これに関してはルビーの存在とクロとイリヤが元は一人だったことが大きいです。
第1話でロード・エルメエロイが言ってますが、あのステッキたちは持ち主に無限の魔力を供給できます。 ある意味で宝石剣に近いです。 作った人が同じだし。
しかし、今のイリヤはクロと分裂したせいで、一度に貯蔵できる魔力が激減してたんですね。 供給が無限でも一度に貯めておける量は限られていたわけです。 だから攻撃力が低くなったんですね。 
しかし、逆に言えば供給は無限なので、変身していれば、ずっと魔力を送り続けることが可能なんですよ。
そしてイリヤの魔力は、他の人間の10倍以上に、クロの体に馴染みます。 元は同一人物ですから。

>イリヤが当初持っていた膨大な魔力は本来は聖杯戦争用の魔力であり、
2期第1話にてこの魔力によって聖杯が起動し、
サーヴァントを呼び出すのと同じ要領でクロというサーヴァント的存在が誕生した。
>依然として現界し続けるには何らかの魔力供給が必要となるため、
今後もイリヤがクロに定期的に魔力供給を行ってあげる必要がある

これは完全にその通りです。 
今は解体されたとはいえ、かつて大聖杯が安置されてた場所だった事もクロの出現(クロの願いが叶う)に影響を与えていたと思われます。
1期でアーチャーのカードを使った時は分裂しませんでしたしね。

今期でやるかは不明ですが、今後もクロが戦闘などで魔力を消耗したら、イリヤが接吻で魔力を供給する必要があります。
普通に生活するだけなら問題ないくらいには安定してます。
[ 2014/08/17 19:41 ]
[ 2689 ] Re: Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第6話 嘘と強がりの向こう側
第2話で、クロが、イリヤを「お姉ちゃん」と呼んだのは本編のオマージュかもしれませんね。
本編では、実は年上のイリヤが、士郎を「お兄ちゃん」と呼んでましたし。
だから実は先に誕生していたクロに、イリヤを「お姉ちゃん」と呼ばせたんじゃないかと思います。
本編イリヤは愛憎を込めて「お兄ちゃん」と呼んでましたけど、クロの方は皮肉っぽい感じでしたね(無理もないですが)
[ 2014/08/17 22:28 ]
[ 2690 ] 河原さん、コメントありがとうございます
> 第1話でロード・エルメエロイが言ってますが、あのステッキたちは持ち主に無限の魔力を供給できます。 ある意味で宝石剣に近いです。 作った人が同じだし。

あぁ、そういえば本編で凛が使っていた宝石剣にもそんな効果がありましたね。
余計な会話機能のせいか普段はあまりそうには思えないのですが、
ルビーたちもまたあの宝石剣と同等かそれ以上のチートアイテムでしたね。

> 今は解体されたとはいえ、かつて大聖杯が安置されてた場所だった事もクロの出現(クロの願いが叶う)に影響を与えていたと思われます。
> 1期でアーチャーのカードを使った時は分裂しませんでしたしね。

もしかしたら第1話でのあの場所は地脈が乱れまくっていたのも、
聖杯が意図せず起動した原因の一つなのかもしれませんね。
[ 2014/08/21 21:22 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第6話「嘘と強がりの向こう側」 キャプ付感想
アイリママが、クロとイリヤの戦いに介入!  お風呂で語られる封印された聖杯戦争の秘密…。  この作品のイリヤもまた聖杯となるべくして生まれた存在だった。      イリヤを護るため、美遊はひとりでクロとの戦いに挑む。 一歩も引かぬ激闘を繰り広げる美遊だったが、その刃はクロに届かない。 「みんな仲良く死んでおしまい、それも良いと思わない?」 クロの双剣に沈もうとする美遊の...
[2014/08/14 23:13] 空 と 夏 の 間 ...
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 2wei! 第6話 8/15 あらすじと感想 #prismaillya
【Amazon.co.jp限定】Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第1巻 (キャラクターイラスト使用Amazonギフト券300円付) [Blu-ray] 愛理ママの帰還。  冒頭は、イリヤちゃんを巡って戦う美遊ちゃんとクロエちゃんの様子。美遊ちゃんは、セイバーの英霊の能力を身につけ、クロエちゃんと対等に戦う。しかし、クロエちゃんは、一見に劣勢に見えても、...
[2014/08/15 16:02] ζ[ZETA] Specium blog
【アニメ】Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!感想 第6話「嘘と強がりの向こう側」
イリヤと共存できないと断言するクロに対峙する美遊ちゃん。 しかもここでセイバーちゃんインストールで、激闘の予感がプンプンします。 自らの過ちを悟ったイリヤは間に合うのか? ということで、激動の第6話の感想になります。 (注意事項) ・基本、嫁にハアハアする感想になります。 ・管理人のFateに関する知識は以下のとおり...
[2014/08/16 10:44] 今日から明日へ(仮)
プリズマ☆イリヤ ツヴァイ! 第6話「嘘と強がりの向こう側」
クロVS美遊、アーチャーVSセイバーがこんな形で実現するとは。 イリヤが間に入っても収拾つかず。 目の敵にされてる子が止めても火に油状態ですね。 なんか運転荒い車きたー! まさかのアイリママン登場www ママンのおしおきで場がとりあえず収まった^^; おフロで話しあいましょう! なぜわざわざ^^; 視聴者へのさあびすに力入ってますね~ お互い言いたいことぶつけあったけど...
[2014/08/18 05:15] のらりんすけっち
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!「第6話 嘘と強がりの向こう側」
Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!「第6話 嘘と強がりの向こう側」に関するアニログです。
[2014/08/19 03:09] anilog