![【Amazon.co.jp限定】ソードアート・オンラインII 1(クリアブックマーカー付) (完全生産限定版) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61ucoNU7oEL._SL160_.jpg)
SAO2期 第3話。
シノンこと朝田詩乃が抱えるトラウマとは・・・。
以下感想
強さを渇望する理由
シノンこと朝田詩乃が抱えるトラウマとは・・・。朝田詩乃は拳銃に対してとても激しいトラウマを抱いており、
それは手をピストルの形にしたものを見ただけで吐き気を催すレベル。
このトラウマは、幼少期に郵便局に現れた強盗から母親を守ろうとし、
強盗から奪い取った拳銃で強盗を撃ち殺してしまったことが原因であった。
こんな強烈な思い出があれば、拳銃に対するあの過剰反応も当然だよなぁ。
詩乃の行動は誰がどう見ても正当防衛ですし、あくまで幼少期の過ぎた出来事。
なので今の詩乃がムリにそのトラウマと向き合う必要はどこにもないんじゃ・・・。
と最初は思いましたが、おそらく詩乃(と、もしかしたらその家族)は事件後、
心ない人たちに事件のことを蒸し返され酷いイジメを受けていたのでしょう。
詩乃が母親と離れて一人暮らしをしているのがその根拠です。
苦い記憶から目を逸らしたくても周囲がそれを許さない。
事件そのものも当然ですが、事件後の彼女を取り巻く環境もまた、
彼女を「強さへの渇望」へと誘導しているのでしょうね。
そんな詩乃をGGOへと誘った男友達、新川くん。
最初はリーファに付き従っていたレコンみたいなキャラかと思いましたが、
今ではこの彼こそがGGOを賑わせているデス・ガンの正体っぽく思えてきます。
アジリティ特化型で最近は随分と伸び悩んでいる様子の彼なら、
アジリティ特化終焉を謳った第1話のトッププレイヤー、ならびに、
あとからGGOにやってきて大活躍しているシノンの命を狙う動機も十分かな。
キリトはアスナにGGO行きを、他のVRMMOの様子見と説明する。
意外にもキリトの言い分をあっさりと受け入れていましたが、
これはキリトに対する絶対的な信頼の現れでしょうか。
SAOみたいな危険な事態にはならないだろうと踏んでのことでしょうけど。
そして和人は、SAO事件後の担当看護師と再会し、いよいよGGOへと突入。
美人看護師に身体の隅々まで見られるとかなんてうらやまけしからんことを・・・。
つーかいきなりアスナの信頼を裏切るような状況に陥ってんじゃねぇよw
まとめ
てなわけで今回はシノンこと朝田詩乃の抱えるトラウマについて描かれた回。
詩乃のトラウマを乗り越えようと率先して拳銃と向き合おうとする様子は、
ソロであり続け、言わばトラウマから逃げていたかつてのキリトとはまるで正反対。
しかしその不器用で内罰的なあり方はやはりキリトととてもよく似ていますね。そんな2人がGGO内で出会った時、
各々にどのような影響を与えることとなるのかがとても楽しみになりました。
きっと今のキリトなら不器用すぎる彼女を救ってくれると信じてますよ。
今回の描写から問題のデス・ガンの正体は新川くんのように思えたのですが、
もし本当に彼が犯人であるなら詩乃の身が非常に危ない。
デス・ガンの犯行の手口がなんであれ、
なにせ現実世界での詩乃の弱点や生活パターンを知る彼なら、
GGO内ではともかく現実世界で詩乃を追い詰めることは造作も無いでしょうから。
よってこのGGO編ではこれまでのSAOやALO以上に、
現実世界での各キャラのやりとりが重要となりそうな予感がしますね。
- 関連記事
-
にほんブログ村