
普通の女子校生が【ろこどる】やってみた。 第3話。
流川市のご当地ゆるキャラ、魚心くん。
以下感想
変身
流川市のご当地ゆるキャラ、魚心くん。奈々子たちロコドルユニットの新メンバー、ではなく、
流川市のニューマスコットキャラ、魚心くん。
ムダにボイスチェンジャーまで搭載しており、
いまだに文字入りTシャツ装備の奈々子たちより予算がかかってる。
しかし主にその荒ぶりまくった動きのおかげで、
人気が出る気配はぷんぷんしてくるゆるキャラですねw
魚心くんの中の人、三ヶ月ゆい。
着ぐるみを着てても宙返りできてしまう超人的運動神経の持ち主で、
着ぐるみを着てても緊張してしまう性格の持ち主でもある。
幼気な見た目と違い奈々子や縁さんよりも先輩であるものの、
芸の世界での上下関係を重んじて2人には敬語で接する。
しかしながら胸囲に関してはしっかりと年上としての貫禄があると。
腰の低すぎる先輩ってのはそれはそれで対応が難しいですよねぇ。
これまで名称不明だった奈々子と縁さんのロコドルユニットは、
唐突に「流川ガールズ」に正式決定。
「流川ダイナマイトギャルズ」というハンパなく昭和臭い名称案を聞いた後だと、
叔父さんがつけたこの名称はシンプルで素晴らしいものに思えてきますねw
加えて流川ガールズは街興しの全責任を賭けた渾身の衣装をゲット。
新衣装のおかげで確かに一気にアイドルっぽくはなったんだけど、
個人的には文字入りTシャツ装備のほうが素朴さがあって好みでした。
ユニット名と新衣装を手に入れた奈々子たちは、魚心くんとのステージに挑む。
流川ガールズが歌う「魚心くんソング」は、
ものすごくリアルな下手さ加減でしたねぇw
途中雨が降りだすものの、荒ぶった奈々子は新衣装から水着に変身、というか脱皮。
負けじと縁さんも魚心くんもめっちゃ荒ぶり始める。
ステージは大成功でしたけど結局はエロ路線に突入しちゃってますし、
これじゃせっかくの新衣装が台無しだよなぁwwまとめ
てなわけで今回は流川市のご当地ゆるキャラ、魚心くんの登場。
ステージ上では普段の様子からは想像もつかないような荒ぶり方をする、
奈々子と魚心くん(ゆいさん)のインパクトが強烈な一話でした。
2人きりだと天然ボケがそのまま流れ続ける奈々子と縁さん。
今のままでも2人ともすごく可愛いしやりとりはとても面白いのですけど、
やはりツッコミ役が2人のそばにいてくれたほうが、
締りが出てより良くなるのかなぁとも思います。
学校では縁さんのクラスメイト兼いとこがその役割を担ってくれるとして、
仕事上では次回登場の2人のマネージャーがツッコミ役となってくれるのか・・・?
- 関連記事
-
にほんブログ村