窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 魔法科高校の劣等生> 魔法科高校の劣等生 第14話 九校戦編VII

魔法科高校の劣等生 第14話 九校戦編VII

【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 九校戦 2(完全生産限定版)(オリジナルステッカーver.2付き) [Blu-ray]

魔法科高校の劣等生 第14話。
九校戦新人の部でまたしてもアクシデントが・・・。
以下感想

白羽の矢が立つ

九校戦新人の部でまたしてもアクシデントが・・・。

ほのかちゃんはまたしても達也の入れ知恵で新人戦を見事優勝。
たとえ他の選手が幻惑魔法で作った影だと理解できていたとしても、
視覚情報を無視してその影に突っ込むのは心理的に厳しいものがありますし、
かといってゴーグルを外せばまた目眩ましのエジキとなる。
ホント地味~に嫌すぎる策略を思いつくものですねぇお兄様はw

そしてピラーズブレイクでは深雪と雫ちゃんの直接対決が実現。
深雪との実力差を理解していながら、
それでも同着一位に甘んじなかった雫ちゃんはスポーツマンシップの鑑。
そしてそんな雫ちゃんの意図を汲み全力で競技に挑む深雪もまた・・・。
と言いたいところですが、深雪の場合は大好きなお兄様に近づく雫ちゃんを、
害虫駆除とばかりに痛めつけることが狙いだったのではないかと、
変に勘ぐってしまいますねww

1年女子3人が大活躍する裏側で、我らが森崎くんはまさかの事態に。
彼にどんなヒドいオチが待っているのかと期待に胸を膨らませていたのですが、
まさか相手のレギュレーション違反で試合開始直後に脱落とは・・・w
森崎くんが不憫すぎて涙が止まらない、もちろん笑いすぎてですけどww
ちなみに事件は賭博を行っている香港系のお偉い様方の仕業。
・・・なんか黒幕のくせして妙に可愛らしい容姿をしてますねw

そして達也は生徒会長、そして十文字先輩の意向で、
森崎くんの代わりとしてエンジニアでありながら選手として出場することに。
確かに、相手がクリムゾン・プリンスとその相方の英才くんで、
しかもまた露骨な妨害工作が起こるかもしれないというこの状況では、
達也以外に選手が務まる人材なんて存在しないでしょうよ。

だけど達也に出場を強制してくる十文字先輩の言い分は納得できない。
自分たちは達也の強さに甘えるしかない立場のくせして、
「二科生の立場に甘えるな」とかよく言えたもんだよなぁ。
達也はもう十二分にエンジニアとしての責務を果たしてんじゃん。
それに「リーダー(生徒会長)の意向は絶対だ」とか言っておきながら、
アンタのほうこそ最後は生徒会長の意向をガン無視してるし。
大体、この危険な状況でなんでそこまでして競技出場にこだわるんだよ。


まとめ

てなわけで今回は深雪と雫ちゃん、1年生女子同士の直接対決と、
森崎くんのご愁傷様で達也についに白羽の矢が立った回。
十文字先輩のめちゃくちゃな論理にはドン引きしましたが、
達也が同じく二科生のレオと幹比古を率いて、
クリムゾン・プリンスとの戦いに挑むという展開は燃えてきますね!

ぶっちゃけ競技であろうとなんであろうと、
お兄様なら本気を出すまでもなくクリムゾン・プリンスごとき一捻りなはず。
なのでここはあえてレオや幹比古の活躍に大いに期待しようと思います。
お兄様が作った武器や魔法式でパワーアップした2人が活躍すれば、
それだけでも間接的にお兄様株がまたまた大幅アップでしょうし、
なにより一科生のエリートたちの立場が今以上にズタボロになる。
九校戦でのお兄様ageはここからが本番、
なんかよくわからないけど今からめっちゃワクワクしてきましたw
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2014/07/06 14:15 ] 魔法科高校の劣等生 | CM(2) | TB(15)
[ 2625 ] Re: 魔法科高校の劣等生 第14話 九校戦編VII
二科生うんぬんの話は達也が常日頃から自分は二科生なのでって言葉を使い逃げ道や言い訳の元にしてるので達也の実力を認めてる会長達からするとあまりにも卑屈で卑下した態度を取り過ぎてる感じがしてるのと校内の一科生と二科生の意識改革を卒業までになんとかしようと裏で色々してる会長達としても一科生にだけ問題があるんじゃなくて二科生にもとうせ自分は二科生だからって達也の普段の態度と同じで自分自身で卑屈で卑下した行動も多いのでそれに対する対応でもあるんだよね。
[ 2014/07/06 20:13 ]
[ 2626 ] mさん、コメントありがとうございます
> 校内の一科生と二科生の意識改革を卒業までになんとかしようと裏で色々してる会長達としても一科生にだけ問題があるんじゃなくて二科生にもとうせ自分は二科生だからって達也の普段の態度と同じで自分自身で卑屈で卑下した行動も多いのでそれに対する対応でもあるんだよね。

あぁなるほど、あの発言は一科生と二科生の意識改革への対応でもあったわけですか。
確かに達也が普段の態度を変える、さらに九校戦で活躍することによって、
二科生の一科生への劣等感はある程度改善されることとなるでしょうね。

もっとも、会長たちは知りようもないことでしょうけど、
達也の普段の態度の原因は別に一科生への劣等感だけではないでしょうし、
達也の活躍だけでは二科生と一科生の衝突を加速させるだけのような気もしないでもないです。
[ 2014/07/08 07:52 ]
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

魔法科高校の劣等生 #14 「九校戦編 VII」
他校男子にもモテモテのタッちゃん、 「魔法科高校の劣等生」の第14話。 新オープニング「grilletto(AA)」。もうあまりキャラは増えなさそう。 一高新人女子を支えるエンジニアとして三高のエリート一年生コンビの 「一条 将輝(いちじょうまさき)」と「吉祥寺 真紅郎(きちじょうじしんくろう)」に 注目されてしまう達也。 二人は直接顔を見に来たがこの場は互いに名前を名...
[2014/07/06 14:31] ゆる本 blog
魔法科高校の劣等生 第13話「九校戦編VII」
魔法科高校の劣等生の第14話を見ました。 第13話 九校戦編VII 大会六日目を前に深雪と達也の前に第三高校三高の一条将輝と吉祥寺真紅郎が現れる。 「第三高校一年、一条将輝だ」 「同じく第三高校一年、吉祥寺真紅郎です」 「第一高校一年、司波達也。それで?クリムゾン・プリンスとカーディナル・ジョージが試合前に何の用?」 「ほぉ、俺のことだけでなくジョージのことまで知...
[2014/07/06 14:52] MAGI☆の日記
魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編Ⅶ」 感想
吉祥寺と一条が、達也に宣戦布告をしてきた。彼らは新人戦のモノリス・コードに出場すると宣言して達也を挑発するが、そっけない態度で一蹴されてしまう。そんな幕間劇を挟みながら競技は進み、一高は首位を独走。新人戦ピラーズ・ブレイク決勝戦は、深雪対雫という一高生同士の戦いとなる。試合開始直後、深雪の放った“氷炎地獄”の熱波が雫のエリアを支配する。それでも雫は冷静に、達也から授けられた作戦を開始する。 ...
[2014/07/06 15:42] 趣味人の宿部屋
魔法科高校の劣等生 第13話・第14話
先週、録画に失敗したと思っていたら、放送されていなかったようですね。 なので、今回は2話まとめて。 達也(CV:中村悠一)が調整を担当した1年生女子選手たちのスピードシューティングが上位を独占します。 雫(CV:巽悠衣子)が使用した魔法が新種魔法と認められて、魔法の百科事典・インデックスへの記録が打診されます。 真由美(CV:花澤香菜)から伝えられた達也は、即座にその...
[2014/07/06 15:50] ぷち丸くんの日常日記
魔法科高校の劣等生 第14話 感想
 魔法科高校の劣等生  第14話 『九校戦編Ⅶ』 感想  達也「…いつかこうなるんじゃないかと思ってた」  次のページへ
[2014/07/06 15:53] 荒野の出来事
魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編 VII」キャプ付感想
新OP&EDに変更! 本編では、深雪ちゃんがTUEEEを発揮します(^^; 雫ちゃんの方に感情移入しちゃいますね、これから頑張って欲しい!   吉祥寺と一条が、達也に宣戦布告をしてきた。 彼らは新人戦のモノリス・コードに出場すると宣言して達也を挑発するが、 そっけない態度で一蹴されてしまう。 そんな幕間劇を挟みながら競技は進み、一高は首位を独走。 新人戦ピラーズ・ブレ...
[2014/07/06 16:17] 空 と 夏 の 間 ...
魔法科高校の劣等生「第14話 九校戦編VII」/ブログのエントリ
魔法科高校の劣等生「第14話 九校戦編VII」に関するブログのエントリページです。
[2014/07/06 17:50] anilog
魔法科高校の劣等生 第14話 「九校戦編Ⅶ」 感想
多事多難―
[2014/07/06 18:56] wendyの旅路
魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編Ⅶ」
「あの二人がチームを組んでトーナメントを取りこぼす可能性は低いわ だから達也君 モノリス・コードに出てもらえませんか?」 選手として出場するよう七草会長に頼まれた達也! そして、アイスピラーズ・ブレイクの決勝で雫相手に強さを見せつける深雪    【第14話 あらすじ】 吉祥寺と一条が、達也に宣戦布告をしてきた。彼らは新人戦のモノリス・コードに出場すると宣言して達也を挑発するが...
[2014/07/06 20:17] WONDER TIME
魔法科高校の劣等生 #14「九校戦編VII」
甘えているのはお前らだろ なんか凄いことを言っている気がするけど、違うだろ。 「心中」って言ってるわけだから、表面的に上層部の決定に従っても、よりウィードへの圧力がかかるっていってんでしょ。 また襲われるかもしれないのに、さらに生徒を参加させるって…。 ・カーディナルジョージwww クリムゾン・プリンスの次は、カーディナルジョージっすか。 お兄様が「天才」とかいうと、『お前が...
[2014/07/06 21:00] 制限時間の残量観察
『魔法科高校の劣等生』#14「九校戦編VII」
「次の機会を楽しみにしている」 達也と深雪の前に現れたクリムゾン・プリンスとカーディナル・ジョージ。 (って、すごい異名だな、オイw) どうやら二人して達也に会いにきたのらしい。 とはいっても、先に会場に向かう深雪に一条が未練タラタラなんだが(苦笑)
魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編Ⅷ」 感想
nefiru: お兄様正式選手参戦キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! g_harute: 劣等生達が本気を出す時がきたな・・・・! nefiru: 兄:正式選手じゃないし二科生が出たら不味くないっすか?      上司:命令だ従え      兄:じゃあ部外者入れます      上司:例外重ねまくってるから平気☆(ゝω・)v g_harute: 素晴らしい論理...
[2014/07/06 23:14] 犬哭啾啾
魔法科高校の劣等生 第14話「九校戦編 7」
OPとEDが今話から変更されてましたけど、九校戦編もまだ終わってへんちうのにバックの画はすっかり横浜騒乱編のネタばらしですね(苦笑)。そんなに横浜騒乱編やりたいんかな?(違う)ちなみに、OP曲はGARNiDELiA「grilletto」、ED曲は安田レイ「Mirror」。 で、肝心の本編は前回以上に中身スッカラカンでしたね(怒)。脚本は13話と同じ中本宗応という人でしたけど、原作何回読んだら...
魔法科高校の劣等生 ◆ Episode 14 「九校戦編VII」
【Amazon.co.jp限定】魔法科高校の劣等生 九校戦編 1(完全生産限定版)(オリジナルステッカー付き) [Blu-ray](2014/10/22)中村悠一、早見沙織 他商品詳細を見る 光井ほのかとの対戦でサングラスを着用する 他高校の選手たち。前回のフラッシュ作戦の対策でしょうが そこは、司波達也というか光井ほのかの思うつぼですね。 北...
魔法科高校の劣等生 第14話 7/8 あらすじと感想 #mahouka
魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫) 遂に出陣。  冒頭は、三校の将輝くん&真紅郎くんと顔合わせ。何やら、見えない火花が散った様子だが、将輝くんは深雪ちゃんに見惚れてたw。  ピラーズブレイク競技の新人戦では、一校が優勝~三位までを独占する方向になった。大会側としては、三位までの生徒たちを同率一位とすると言ってきたが、雫ちゃんが深雪ちゃんとの対戦を望んだ。  ...
[2014/07/08 17:00] ζ[ZETA] Specium blog