窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> ノーゲーム・ノーライフ> ノーゲーム・ノーライフ 第10話 指向法(ブルー・ローズ)

ノーゲーム・ノーライフ 第10話 指向法(ブルー・ローズ)

ノーゲーム・ノーライフ I 【 イベントチケット優先販売申込券 】 [Blu-ray]

ノーゲーム・ノーライフ 第10話。
東部連合とのゲームに、『 』はチームワークで挑む。
以下感想

チームワーク

東部連合とのゲームに、『 』はチームワークで挑む。

とっても仲良しなクラミー&フィールですが、
表向きの2人の関係は奴隷とその主人という複雑なものであった。
ジブリールとフィールにはとても深い因縁があったりなど、
この世界ではとにかく異人種間の仲が非情に悪い。
この現状こそが東部連合との戦い、
さらには「この世界の攻略法」にも通じてくるのでしょうね。

クラミー&フィールとの親交を深めた『 』は、
いよいよ東部連合、いづなたんとのゲームに挑む。
エルキア側の参戦者は『 』の2人にステフとジブリール、
クラミー&フィールの役割はイカサマ防止の監視役であった。
人類種でありゲームの観戦券を持つクラミーを通じて、
記憶消去の対象外であるエルフのフィールがゲームを観戦する。
複雑な事情を持つクラミー&フィールにうってつけの仕事ですね。

ここで気になるのが前回空が勝ち得た「フィールの記憶改ざん」の使い道。
おそらくこれは今後のエルフとの戦いに向けた布石でしょうね。

フィールのゲーム内容の記憶をデタラメに改ざんした上で、
表向きの立場を利用させエルフの上層部にリークさせる。
すると東部連合に何度も敗北したエルフは大喜びで東部連合に再戦を挑みし、
これまた盛大に敗北し、国力を再び大幅に失うことになるって寸法かな。

クラミー&フィールの役割がイカサマ対策だったということで、
お次は東部連合とのゲームそのものに対する必勝法について。
これについては、「たった一人で国の命運すべてを背負わされている、
いづなたんの精神的余裕のなさ」ではないかと思います。

人間観察に長けた空にとっては、初対面の時からすでに、
いづなたんの心理が手に取るようにわかっていたのでしょうね。
もちろん、追い詰められた人間の底力は油断ならないですけど。

ゲームの世界へと入り込んだ『 』の2人を待っていたのは、
我らがユートピア、アキハバラ(にしか見えない仮想空間)。
しかし真性のヒッキーである『 』はこの段階ですでに戦闘不能に。
ただの偶然という線もありますが、明らかに未知の世界の光景を、
東部連合はどのようにしてゲームへと実装したのでしょうね?
このゲームには対戦相手の記憶を読み取り、
相手のトラウマを的確にえぐる光景を作り出す機能でもあるのかな。

まとめ

てなわけで今回はいよいよ東部連合、いづなたんとのゲーム開始。
空と記憶の共有を行ったクラミーのヒロイン化が顕著な一話でしたね。
ステフ、ジブリールに続いてフィールまで巨乳キャラですし、
彼女の貧乳っぷりはある意味とても貴重に思えてきますw

東部連合とのゲームにあれこれ対策を立ててきた『 』ですが、
ルール説明前から戦闘不能に追い詰められるというまさかの展開に。
こうなってくるとなおのこと、
ステフとジブリールのチームワークに期待するっきゃないですね。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

ノーゲーム・ノーライフ 10話 感想
ノーゲーム・ノーライフ 指向法(ブルー・ローズ)ゲームはフルダイブシステムで場所は秋葉原! クソゲーを克服できるか?w
[2014/06/12 07:47] 気の向くままに
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」 キャプ付感想
ジブリールとフィーは幼馴染の仲良しさんだった(笑) フィーが良い子ですねw いよいよ始まる東部連合とのゲーム。 その舞台は…アキバ!?   クラミーとフィールとの勝負に辛くも勝利した空たちは、彼女たちに東部連合と のゲームに協力することを求める。空の意図を理解するクラミーは要求を受け入れ、 共に東部連合と戦うことを約束する。 はれて仲間となったクラミーとフィールに対し...
[2014/06/12 10:06] 空 と 夏 の 間 ...
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」
いよいよ東部連合戦。 その前にわだかまりをなくしましょう! 改めてお互い自己紹介です。 黒歴史ばらしあいだったような^^;^^; おいたをしたジブリールめっ! 白の命令には逆らえず、フィールちゃんの言うことを聞くことに。 天使も罰ゲームを受けるのね(ぇ クラミーとフィールのほほえましいこれまでの生活。 フィール優しいけど時々黒い^^; おフロ展開となりましたが、当然...
[2014/06/12 10:21] のらりんすけっち
ノーゲーム・ノーライフ 第10話 「指向法-ブルー・ローズ-」 感想
「共闘の為に必要な事・・・・・・・ 自己紹介だ!!」 え?今頃Σ( ̄□ ̄;)!!? もう10話だぜ(´・ω・`) 公式サイト http://ngnl.jp/ https://twitter.com/ngnl_anime/
ノーゲーム・ノーライフ感想ブルー・ローズ
ノーモア騒音 白はひ(笑) 教頭のために??? 違う共闘のために
ノーゲーム・ノーライフ 第10話 感想
 ノーゲーム・ノーライフ  第10話 『指向法《ブルー・ローズ》』 感想  次のページへ
[2014/06/12 16:03] 荒野の出来事
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法≪ブルー・ローズ≫」
評価 ★★★ まあ、自己紹介は大事だよな    
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法《ブルー・ローズ》」 感想
クラミーとフィールとの勝負に辛くも勝利した空たちは、彼女たちに東部連合とのゲームに協力することを求める。空の意図を理解するクラミーは要求を受け入れ、共に東部連合と戦うことを約束する。 はれて仲間となったクラミーとフィールに対し、空は親睦を深めるために日本の伝統とも言うべき裸のお付き合いであるお風呂を提案するのだが……。 脚本 下山健人 絵コンテ 佐山聖子 演出 白石道太 作画監...
[2014/06/12 19:07] 趣味人の宿部屋
ノーゲーム・ノーライフ #10「指向法(ブルー・ローズ)」
母国(ホーム)がアウェイwww ガチな引きこもりには、東京が恐怖とかww 秋葉原にも出向けないオタクって、マジ凄いな。 行動力があるだけ、あの街に集まる人たちってマシなのね。 ・先ずは自己紹介から 記憶を明け渡しているから、簡単な自己紹介で済まそうとすると、逆に全情報公開されてしまうのかwww それは嫌だな。 つか、凄い昔の因縁の解決がそれってw フリューゲルに足をなめさ...
[2014/06/12 19:17] 制限時間の残量観察
ノーゲーム・ノーライフ 第10話 「指向法(ブルー・ローズ)」 感想
準備万端―
[2014/06/12 20:29] wendyの旅路
ノーゲーム・ノーライフ #10 「指向法(ブルー・ローズ)」
2人+2人+1人+1人対1  どうも、管理人です。ここ数日、疲れが溜りまくってるせいか、気づいたら寝落ちしてるパターンが多くて中々つらいです。クーラーかけたまま寝て体を冷やす…なんて事態には幸い至っていないものの、対策考えないとやばい。 空:「最後にゲームを“楽しい”って感じたの、いつ?」  今回の話は、対東部連合戦開始…の前の、最後の仕込みを描いた話。前回、このまま雪...
[2014/06/12 21:04] 戯れ言ちゃんねる
アニメ感想 ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」
まずは(?)大事な自己紹介
[2014/06/12 21:15] 往く先は風に訊け
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」 対話感想!
イマニティ終わったww
[2014/06/12 21:45] もす!
クラミー株急上昇 ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」感想
存在を奪い合うオセロゲームを用いたクラミーとの勝負で勝利を収めた空は敗者であるクラミーからの信頼を得ることに成功。 フィーと共に空への協力を承諾するクラミーに対し、空は二人とのこれまでの蟠りを無くす為に親交を深めようと自己紹介を経て風呂で裸の付き合いをする事になる。 日本の古式伝統により空達との親交を深めたクラミー。 しかし、受け取った空の記憶を垣間見たクラミー...
[2014/06/13 00:20] アニメ色の株主優待
ノーゲーム・ノーライフ 第10話
クラミー(CV:井口裕香)とフィール(CV:能登麻美子)との勝負に何とか勝つことが出来た空(CV:松岡禎丞)は、彼女たちに東部連合とのゲームに協力することを求めます。 親睦を深めるために、まずは自己紹介なのねw クラミーは名前しか名乗ってくれませんが、空は彼女の記憶を垣間見ているので、スリーサイズも何もかもお見通しです。 クラミーは仕方なく、自分のことを語り始めます。 ...
[2014/06/13 13:28] ぷち丸くんの日常日記
ノーゲーム・ノーライフ 第10話「指向法(ブルー・ローズ)」感想
ふと思ったんだけど…デモの人達って昼夜問わずずっとやり続けて居るんですかねw そんなデモ隊の中。空達のやるべきこととは… ノーゲーム・ノーライフ III [Blu-ray](2014/08/27)松岡禎丞、茅野愛衣 他商品詳細を見る