![ブラック・ブレット 1 (初回限定版BD) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51QNegtC7vL._SL160_.jpg)
ブラック・ブレット 第8話。
東京エリア崩壊の危機に際し、蓮太郎は仲間集めをすることに。
以下感想
アジュバント
東京エリア崩壊の危機に際し、蓮太郎は仲間集めをすることに。東京エリアを守るモノリスの一つが崩壊の危機に陥り、
予測では数日で東京エリアは終了してしまう。
ガストレアによってモノリスが破壊されるという事態は
常識的に考えてありえない話だったみたいですが、
そういう事態をまるで予想せず予備のモノリスの一つも用意していなかった、
その準備の悪さにまずは驚きです。そこで聖天子は蓮太郎に民警の分隊、アジュバントを結成し、
一時無防備となる東京エリアを守るように依頼してくる。
蓮太郎は分隊の仲間集めをすると同時に、
以前交わした約束の通りティナを東京エリアへ案内をする。
東京エリアは外周部の荒れきった街並みの印象が強かったのですが、
都心部は実際の東京と変わらぬ街並みをしているんですねぇ。
仲間集めに苦戦する蓮太郎は、
旧知の民警コンビ、片桐兄妹のところへ訪れる。
そして自分より弱い奴の下につくつもりはないという片桐兄妹の意向で、
蓮太郎とティナは片桐兄妹と模擬戦をすることに。
所詮は序列1000番代後半のクソファッキン雑魚かと思いきや、
蓮太郎が目をつけるだけあってそれなりの実力はある模様。
クモの糸を活用する片桐兄妹の戦法は限定空間でこそ活きる、
今回の任務のような市街地での防衛戦にはうってつけですね。
まとめ
てなわけで今回は新章突入。
前回の予想通り新たに蓮太郎の仲間となったティナが大活躍、
東京エリアよりも延珠の立場がだいぶ危ぶまれてきましたねw
今回は分隊による戦闘がメインとなるみたいなので、
各人の連携が見どころとなるでしょうね。
ぱっと見個人主義でリーダーには到底不向きに思える蓮太郎が、
クセが強いであろう分隊メンバーをどうまとめるかに注目です。
- 関連記事
-
にほんブログ村
実はこの32号モノリスは伏線で、とあるキャラの行動がおかしくなります。