窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> メカクシティアクターズ> メカクシティアクターズ act 04 カゲロウデイズ

メカクシティアクターズ act 04 カゲロウデイズ

メカクシティアクターズ 1「人造エネミー」(完全生産限定版) [DVD]

メカクシティアクターズ 第4話。
思い人と共に、田舎から都会へとやってきた少年、ヒビヤ。
以下感想

謎世界

思い人と共に、田舎から都会へとやってきた少年、ヒビヤ。

今回の主役は第2話でモモと遭遇した男の子、ヒビヤ。
知り合いのヒヨリちゃんに想いを寄せているっぽいヒビヤは、
そのヒヨリちゃんと一緒に田舎から都会へやってきたものの・・・。
同じく田舎暮らしのヒヨリちゃんと比較してもいろいろなことを知らなすぎ。
ヒビヤはどうやらものすごく厳格な家で生まれ育ってきたみたいですが、
その割にはなんとも情けない性格をしていますね。

ヒビヤを都会行きに誘ったヒヨリちゃんなのですが、
ヒビヤのことは完全にパシリ扱いで、
叔父の家にいたコノハという青年にとても興味を持つ。
根っからの女王様気質であるヒヨリちゃんは、
きっと地元ではヒビヤみたいな連中にチヤホヤされてきたのでしょうね。
一方のコノハはとても普通の人間とは思えないほど色素が薄い。
すごい変わり者みたいだけど悪い人間ではなさそうかな。

そんなヒビヤはわけがわからない謎世界で、
わけがわからない謎体験をする。
わけがわからないんだけどヒヨリちゃんが事故に巻き込まれてしまい、
わけがわからないんだけどそれが何度も何度も繰り返される。
うん、とにかく「わけがわからない」それしか言い様がないです。

まとめ

てなわけでメカクシティアクターズの第4話。
上記の通りとにかく「わけがわからない」一話でしたね。
せっかく前回でようやく第1話とつながったと思っていたら、
またしても場面変更でまたしても違う登場人物のエピソード。
これだけでも「またかよ」とだいぶ萎えてくるわけなのですが、
その上内容がまるで「わけがわからない」ものでしたし・・・。


もう第4話で1クールアニメの約3分の1を消化したことになるのですが、
いまだにこの物語の本筋がまるで見えてこないです。
まぁ私の理解力が圧倒的に足りていないだけかもしれませんし、
原作(というか他メディア作品)のファン向けの構成なのかもしれませんが、
だとしたらあまりにも新規参入者に厳しい作品ということになりますね。
他の視聴者の感想がものすごく気になる作品ですよ、これは。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL