
selector infected WIXOSS 第3話。
るう子と一衣、遊月と晶のカードバトル。
以下感想
勝者と敗者
るう子と一衣、遊月と晶のカードバトル。叶えたい願いのないるう子は、
願いを叶えようと一生懸命な一衣にわざと負けようとするが・・・。
るう子のテンション変化に伴いルリグの戦闘力まで変化しているあたり、
どうやらこのセレクターバトルには精神論で勝敗が左右されるシロモノらしい。
相変わらずこのゲームのルールはよくわからんなぁww
アニメらしい演出といえばそれまでなんだけど。
「情けでゲームに勝利して願いを叶えても意味が無い」
一衣はこのセレクターバトルに対してどこまでも誠実であった。
ならゲームなんかに頼らず自力で友達をつくる努力をしろよってカンジですがww
そんな一衣はるう子の「友達になりませんか?」という提案を保留にする。
いやいや、あなた今回でもう2敗目で後が無いなわけなんだし、
この提案に乗らなきゃもう願いは一生叶えられないんじゃ・・・w
案の定晶に願いを見透かされ、激昂した挙句大敗し傷心状態の遊月。
思い人である弟はどこまでも遊月のことを心配してくれていたわけですが、
そんな優しさがかえって遊月の心を締め付けている様子。
すでに弟にとって唯一無二な存在なのにそれ以上になることを望む。
遊月がその願いのためにすでに得ている大切な絆を
失うことにならなければいいのですが・・・。一衣に続き遊月にも勝利した晶ですが、
るう子とは違って晶のルリグはまるで進化する様子がない。
なんでも望む願いを叶えられるようになるためには、
その願いに応じて勝利以外にも別な条件が必要らしいですが・・・。
この条件、単純に「願いの大きさ」ってのもあるかもしれませんが、
個人的に一つ気がかりなのがセレクターとルリグの相性だったりします。
るう子とタマは共にバトルマニアと相性バッチリなのに対し、
晶とピルルクは正反対な性格といってもいいぐらいですし。
まとめ
てなわけで今回はるう子と一衣、遊月と晶のカードバトル。
るう子と一衣のバトルや遊月の弟の姉思いな様子など心温まる一面もありながら、
遊月の苦悩や予想以上にドス黒い晶の本性など
ドロドロとした一面もより強くなってきましたね。
うん、ゲームのルールは相変わらずサッパリだけどより面白くなってきたなぁ。
今回、るう子は単純にゲームを楽しむことに決めた。
それ自体は何一つ悪いことではないはずなのですが、
このカードバトルにはおそらく危険極まりない裏がある。
それに気づいた時のるう子の反応がメチャ楽しみだったりしますwそれに伴い今回るう子に破れいよいよ後が無くなった一衣の命運、
あと今回ラストに出てきた新たなセレクターと晶の関係あたりに期待ですね。
- 関連記事
-
にほんブログ村