![「咲-Saki- 全国編」 一 (初回特典:新規描き下ろしコミック付き) [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51UuMpFYXQL._SL160_.jpg)
咲-Saki- 全国編 最終話。
Aブロック準決勝、阿知賀の活躍の裏では咲と和は・・・。
以下感想
交差路
Aブロック準決勝、阿知賀の活躍の裏では咲と和は・・・。Aブロック準決勝、新道寺の花田煌は和や優希の中学時代の先輩。
そのすばら先輩のすばらな活躍をTVで応援していた和は、
そこではじめて旧友である阿知賀の面々がこの大会に出場していることを知る。
穏乃たちがあえて和に連絡しなかったってのも大きな原因ではあるんですが、
それにしてもちょいと薄情すぎますよねぇ和はw
「相手が誰でも関係ない」ってのはすごく和らしいですけど。
清澄の1年生トリオは準決勝の会場へ向かうが、咲だけは姉がいる会場に入れず。
「麻雀じゃなきゃ話ができない」とわけわからんこと言うくらいですから、
咲と照の間には相当重い過去があったみたい。
今からそんなんで姉とあたる決勝戦は大丈夫なのかよと思いますが、
いざ麻雀となればこの魔王さまはしっかりやってくれるはずですよね!w
阿知賀編でもあった和と穏乃たちの再会の後、
和(とオマケで優希)は記者さんに阿知賀での昔話を話していた。
憧は今ではあんなにも垢抜けてしまったってのに・・・。
優希と憧は一体どこでこれほどまでの差が生まれてしまったのでしょうか?w
やっぱりタコスの呪いなのかな?ww咲と和が各々決勝戦へ思いを馳せる中、Bブロック準決勝がスタート。
臨海女子は4校のシード校のうちの1校であり、国際色豊かなチーム。
有珠山高校は清澄と並ぶ準決勝まで残ったもう一つの初出場校。
これら2校は準決勝まで残っている時点ですでに強敵確定、
姫松もより手強くなっているはずなので、清澄は苦戦を強いられること必至。
というか末原さん、強くはなったみたいだけど美少女モードじゃないじゃん・・・。まとめ
今回はAブロック準決勝の裏側と、Bブロック準決勝のスタート。
なんだか久しぶりに思える、和と優希の愉快なやりとりが面白かったですね。
あとはシロの胸が予想外に立派で驚きましたw
まぁ予想はしてたけどやっぱり全国編では2回戦までだったかぁ。
EDのダイジェストの時点で準決勝とか超面白そうだし、
なるべく早く続編が観てみたいものですよ!
特に臨海女子唯一の日本人である辻垣内智葉の実力と、
末原さんの魔王へのリベンジ戦が楽しみすぎますね!!
- 関連記事
-
にほんブログ村
穏乃達は和の連絡先を聞かないまま別れてるんだよね^^;;阿智賀編で穏乃が全中で優勝した和に連絡しようとして新しい連絡先を知らないって事で代わりにアコに電話してるシーンがあるよ
>なるべく早く続編が観てみたいものですよ!
たぶん4,5年は待たないといけないかな?
>特に臨海女子唯一の日本人である辻垣内智葉の実力
去年の個人戦3位です