窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> バディ・コンプレックス> バディ・コンプレックス 第13話 アクセプション

バディ・コンプレックス 第13話 アクセプション

バディ・コンプレックス 2 (限定版) [Blu-ray]

バディ・コンプレックス 最終話。
カップリング機同士の対決、青葉はヒナを救えるのか・・・。
以下感想

誰も知らない未来へ

カップリング機同士の対決、青葉はヒナを救えるのか・・・。

強化されたビゾンと操作されたヒナによる強制カップリング。
これまで幾度と無く窮地を救ってくれたカップリング機によって、
シグナスはかつてない窮地に追い込まれるが、
そこへ青葉とディオが新型のカップリング機を引っさげ登場。
ゾギリアのカップリング機は機体ごとの個性があっていいカンジですねぇ。
逆に新型ルクシオンとプラディオンは新型機らしく洗練されててこれまたいいカンジ。
・・・気づけばこのメカデザにもだいぶハマってきたなぁw

戦いはカップリング機同士によるかつてないものへと発展するが、
当然ながらカップリングを強制している方に隙が生じる。
ビゾンは正気を取り戻したヒナにもう一度強制カップリングを行おうとし、
青葉はそれを阻止するためヒナとのカップリングを行う。
正気のヒナが選んだのは当然ながら青葉のほう。
いやぁ、ビゾンさんがあまりにも哀れすぎて笑いが止まりませんねww

青葉とヒナのカップリング+ゾギリアの砲撃により例の特異点が発生。
ヒナとのことで青葉にブチギレたビゾンと、
青葉を助けるためビゾンを止めようとするヒナが特異点に突入したのが第1話の始まり。
で、ヒナは青葉を助けた後、記憶を失い幼女化しリャザン少佐に拾われることとなる。
ヒナの幼女化がタイムトラベルの影響だとしたら、
彼女は最初の最初は一体どこからやってきたことになるのでしょうね?
なんだか頭が痛くなってくるなぁ、この手のSF話は。

これまでの青葉はディオに止められヒナを救えずにいたのだが、
ディオと記憶の共有を果たした今回は違う。
青葉とディオはビゾンをタイムトラベル前に仕留め、この無限ループを終わらせる。
青葉は元の世界へ還る機会をみすみす逃したわけですが、
まぁ一度あることは二度あってもおかしくはないんじゃないですかね?
宿敵ビゾンさんもなぜだかしぶとく生き残っていたみたいですしww

まとめ

てなわけでバディ・コンプレックスの最終回。
最終回なだけあって戦闘もストーリーも相当に濃い。
カップリング機同士の対決にタイムトラベルのネタばらし、
そしてビゾンさんのすさまじいはっちゃけ具合、
個人的には大満足な最終回でした。


とはいえ宿敵ビゾンはまだ生存しており、青葉も元の世界へ帰還を果たしてない。
続編ではそこらへんの決着が描かれるのでしょうね、きっと。
てなわけで続編のほう、期待していますよ。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」[終]
評価 ★ カップリングするなよ? 絶対にするなよ? \ナイスカップリング!/    これはもちろん……
バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」
バディ・コンプレックスの第13話を見ました。 第13話 アクセプション ルクシオンとブラディオンを盗まれたことでゾギリアがカップラーを養成する前に叩くようにシグナスは出撃命令が下されるのだが、ゾギリアの砲撃で連合の部隊の半数が犠牲となったばかりかヒナとビゾンが強制カップリングで襲い掛かってくる。 「まさかカップラーが向こうにいたなんて…」 シグナスはかつてない窮地に追...
[2014/03/31 08:42] MAGI☆の日記
バディ・コンプレックス「第13話 アクセプション」/ブログのエントリ
バディ・コンプレックス「第13話 アクセプション」に関するブログのエントリページです。
[2014/03/31 10:50] anilog
バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」
「今度は私が貴方を信じる番、青葉」 ビゾンと無理矢理カップリングさせられたヒナを助ける青葉! そして戦場に現れた特異点――!    アラスカでの戦いでゾギリアから発射されたガラプーシカの攻撃で戦力の半分を失った連合 ガガン中将が第二射を急がせる中、撃たれる前に破壊するよう命を受けたシグナス! しかしガラプーシカのエネルギーは、新エネルギーであるネクトオリビウムそのもの ...
[2014/03/31 20:03] WONDER TIME
バディ・コンプレックス 第13話「アクセプション」 感想
連合は大損害を受けるがガラプーシカ破壊作戦は続行。 ガラプーシカ、強力な反面、一発撃つのにゾギリア一年分の採掘量のネクトオリビウムを消費するらしい。 燃費悪いな。 「さあ、ヒナ。カップリングしよう」 ビゾンのここの言い方とか「俺のヒナ」が本当に気持ち悪い。 こいつのカップリングはレイプだな。 シグナスを攻撃するビゾンと雛の前に新型が。 乗り換えイベントがあっさり終わった...
[2014/03/31 20:55] 趣味人の宿部屋
バディ・コンプレックス #13(最終回)「アクセプション」
あれ…上手く、まとめた? これ、結局ルートが変わったってことじゃないのかな? それとも過去でビゾンを殺し損ねて、ヒナが過去に行こうか行くまいが変わらない? ルート分岐したよね? ・精神的レ○プじゃないっすか(´・д・`)ヤダー 強制的に洗脳されたとは思ったけど、少しでも正気に戻りそうになると、再調整されるのか ビゾンは違和感持たないのかよ! 「俺のヒナ」ってお前、ヒナの独...
[2014/03/31 21:08] 制限時間の残量観察
バディ・コンプレックス第13話 『アクセプション』 シナリオ〈画像)と感想。
【第13話のシナリオ】 ゾギリア軍と連合軍。戦線が縺れるアラスカ基地攻防戦。 混乱の中、乗機を失った青葉とディオは苦虫を噛み潰した思いで機体到着を待ち侘びる。 ゴーゴンの斉射で勢いに乗りたいゾギリアだったが連合の兵力はこの上なく多かった。 ヒナとビゾンは、新機体カルラとネルガルの性能を活かして先行し、連合の兵力を徐々に殺いでいく。 ゴーゴンの威力に酔いしれた基地司令...
[2014/04/01 03:44] RelaxMediaPark
1年間やって欲しかったなあ(ガンダムビルドファイターズとか凪のあすからとか)
こ、これで3月終了作品の総評は全部終わったはず…。2週分とはいえ、ちょっと長くなりすぎてしまいましたが…。【宇宙兄弟 第99話(最終回)】アストロノートからコスモノートへジ ...