窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> 世界征服~謀略のズヴィズダー~> 世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第4話 UDOは冷たい土の中に

世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第4話 UDOは冷たい土の中に

【Amazon.co.jp限定】世界征服~謀略のズヴィズダー~ 1【完全生産限定版】(キャラクターミニスタンディーPOP「ヴィ二エイラ」付き) [Blu-ray]

世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第4話。
明日汰はケイトやナターシャと共に古代文明へ。
以下感想

天才科学者と古代文明

明日汰はケイトやナターシャと共に古代文明へ。

基地地下のウド畑、並びに基地に異変が発生。
その異変を正すため明日汰はケイトやナターシャと共に古代ウド川文明跡に。
基地や変身スーツやロボ子のエネルギーはみんなウドによるもの。
パロが多すぎてもはやわけがわかりませんが、
とりあえず今作ではウドが超重要アイテムであることだけはわかりましたww


天才科学者ナターシャ、そしてロボ子の過去。
幼い頃から発明に明け暮れていたナターシャを観て、
それを哀れに思ったナターシャの両親は・・・。
驚異的な科学力を持つナターシャに目をつけた古代文明の妖精さんが、
両親に扮してナターシャを確保しようとした、ってのが真相なのかな?
というかロボ子ってナターシャの発明品ってわけじゃなかったんですね。

ウドの親株に迫る妖精はナターシャ、そしてロボ子が撃退し、
その間に明日汰とケイトが創世の儀を行い事態は解決。
にしても今回のケイトの発言はどいつもこいつもシュールすぎるw
でもってそれに対する明日汰のツッコミがおもしろいなぁww

まとめ

てなわけで今回はナターシャ回。
古代文明とウドという重要な設定が明かされたようなそうでないような、
シリアスのようなシュールなような、
この作品らしいなんとも言いがたい不思議な一話でしたね。

前回がヤス&オヤジ回で、今回はナターシャ&ロボ子回。
となれば次回は逸花のエピソードでしょうね。
彼女はズヴィズダーの面々の中でも特にお気に入りのキャラですので
今から期待が膨らみます。
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第4話
ナターシャとロボ子の過去も描かれる第4話。 ケイトはいったい何歳なんでしょうか? 永遠のロリなのかなw    基地を動かすウドリアクターが動かなくなった。 ウド川の地下にある親株にあるウドの親株を探しに出かけるが… そこには超古代西ウド川文明が広がっていた!? なんだってぇー!?(笑)
[2014/02/02 22:38] 空 と 夏 の 間 ...
幼女が「おしべ」と「めしべ」をピー 世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第4話「UDOは冷たい土の中に」感想
明日汰がズヴィズダーの秘密基地に住むようになってしばらくたったある日。 食事当番として料理を作る明日汰だが、ロボ子の料理を間違えてロボ子の食べる事が出来ない調理済みのウドを出してしまう。 昨晩のナターシャ同衾事件に引き続き失態の続く明日汰。 ロボ子の食事を作り直すため地下で栽培されているウドを収穫に向かうが、突如として全てのウドが枯れるという異常事態に見舞われる。 ...
[2014/02/03 00:26] アニメ色の株主優待
世界征服~謀略のズヴィズダー~「第4話 UDOは冷たい土の中に」/ブログのエントリ
世界征服~謀略のズヴィズダー~「第4話 UDOは冷たい土の中に」に関するブログのエントリページです。
[2014/02/03 03:50] anilog
世界征服~謀略のズヴィズダー~ 第4話 『UDOは冷たい土の中に』 エネルギー源はウドだったのか。
ウドリアクター?ズヴィズダーの技術力を支えているウーム教授ことナターシャ、そしてそのエネルギー源はウド。そのウドが枯れ、ロボ子も秘密基地も機能不全。移動出来ないどころかステルス機能も動かないズヴィズダー大ピンチです。多分ヤスがまた何かやったんじゃなかろうか。 一万二千年とか創世神話とかアクエリオンがちらつく。特別なウドの親株を復活させるため、地下の西ウド川遺跡へと赴く明日汰、ケイトそしてナタ...