2014年、あけましておめでとうございます!
今年もどうぞよろしくお願いします!!
てなわけで新年早々超絶誰得な内容の、
当ブログの去年の反省点と今年の抱負です。
2013年は「頑張らなかった一年」であった
2013年の目標は「頑張らない」でした。
これは「自然体でアニメを楽しむため」に掲げた目標であり、
そのためにはアニメ感想執筆の際に変に義務感を感じたり、
見栄を張ろうとしたりしてはダメだろうという考えに基づくものでした。
で、2013年の活動を今振り返ってみると、
この目標を完璧以上に達成することができたのではないかと思えます。
具体的にはアクセス数やコメント、トラックバック数、
さらにはブログ村のランキング等、
当ブログに対する反応がまるで気にならなくなった。
それ故にアニメを観て感じたことを思い思いに書き連ねることができた。
その無頓着っぷりは逆にやりすぎじゃね?と思えてくるほどでしたw
とはいえ頂いたコメントやトラックバックは、
出先でスマフォを使ってすべてありがたく読ませてもらっていました。
2013年は就活で人生の岐路に立たされたり実験で二徹三徹しまくったり、
さらには体調不良で何度か本当に死にかけたり、
徹マンしまくったり、挙げ句の果てにはスロットにまで手を出したりで、記事執筆の時間を捻出するので精一杯。
2012年同様にこれらの返信が疎かになったことは
本当に申し訳なく思っております。
この場にて改めて感謝を述べさせていただきます。
2014年は「いけるところまで頑張ってみる」
上記の通り2013年がちょいと気が抜けすぎだったので、
2014年はまた殻を一つ破るためこのような目標にしてみます。
というのも、今春から私、奇跡的にも社会人になることが確定しております。
これまでの大学(院)生活から一転、社会人生活がはじまるということで、
その影響がこのブログにもモロに出るのは必至。
もしかしたら仕事が忙しすぎてブログ更新どころではなくなるかもしれませんし、
逆に時間が有り余ってこれまで以上に更新しはじめるかもしれません。
まぁ今までの大学(院)生活もそれなりにブラックなものでありましたし、
その環境でこれまで普通にブログ更新できていたため、
前者のパターンはまずないであろうと思っております。
当ブログの開設から気づけばもう4年近く。
さすがに毎日のアニメ感想執筆が生活の一部として定着しておりますので、
これを今さら完全にやめてしまうつもりは今のところ毛頭ありません。
もし忙しすぎて何かをやめるとしたら、
お財布に大変厳しいスロットからやめるようにしますw
でも「化物語」のスロット、あれはマジで面白いんだよなぁ・・・w
てなわけで、「2014年から社会人になっちゃうんだけど、
これまで通りブログの更新は続けていくつもりですよ」
という激しくどうでもいい所信表明でした。
では改めて、2014年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
- 関連記事
-
にほんブログ村