
アウトブレイク・カンパニー 第6話。
エルフvsドワーフのサッカー親善試合。
以下感想
異世界サッカー
エルフvsドワーフのサッカー親善試合。美埜里さんの宝物をめぐる、美埜里さんとエルビアの一悶着。
元は子供向けの健全なサッカーアニメらしいですが、
ゴールデンボール、略して「金の玉」が限定品として用意されているあたり、
制作サイドの腐女子を取り込む気マンマンだったのでしょうねぇw
そんな2人の感動的?なやりとりを観た慎一は、
しょっちゅうケンカしているエルフとドワーフを仲良くさせるため、
サッカーの親善試合を企画することに。
日本、というか世界規模に浸透している由緒あるスポーツ、
今さらながらこういう親善試合こそが異文化交流の本来の姿ですよねw
果たして身体能力に秀でたドワーフが勝つのか、
それとも魔力に秀でたエルフが勝つのか!?
ええ、企画発表の段階からすでに嫌な予感しかしていませんでしたよw
慎一が異世界人のトンデモ能力を考慮していなかったのも問題なのですが、
教材が超次元サッカーばかりだったのがとにかくイケナイと思うのwwあの手の技は大ケガするから良い子はマネしちゃいけませんって、
小学生の頃親や先生に口酸っぱく言われたでしょう?
まぁケガはケガでもこちらの場合は自滅によるものですけどねw
親善試合という名の戦争の果てにフィールドは死屍累々に。
的場さんの予想通り人の世から争いはなくならないかのか、と思いきや、
ミュセルとペトラルカの美しき友情のおかげで落ち着くところに落ち着く。
うんうん、やっぱケンカするならゲームの中でだよねぇ。
これはこれで多大な禍根を残す展開になりそうだけどww
まとめ
てなわけで今回は異世界の住人による正真正銘の異世界サッカー。
期待通りのトンデモサッカーっぷり&パロ全開で大満足でしたよ!w
相も変わらず良妻すぎるミュセルはいつも通り最高だったのですが、
今回はペトラルカの株が上がりまくりでしたね。
あとどこまでも犬っぽいエルビアもだいぶ可愛く思えてきたなぁ。
- 関連記事
-
にほんブログ村