窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> のんのんびより> のんのんびより 四話 夏休みがはじまった

のんのんびより 四話 夏休みがはじまった

のんのん日和

のんのんびより 第4話。
夏休み、れんちょんの一夏の出会いと・・・。
以下感想

一夏の出会い

夏休み、れんちょんに同い年の友達ができる。

夏休み直前、れんちょんたちに通知表とスイカのプレゼント。
約一名にとっては人生のしょっぱさを骨の髄まで学ばせる、
一学期最後の有意義な授業でしたねw

夏休み、れんちょんの姉で東京の高校に行っているひかげが帰省。
れんちょんたちに都会人ぶるひかげですが、所詮田舎産まれの田舎育ち、
真の都会人であるほたるん相手には手も足も出ず。
どうでもいいけど飛行機に乗ろうが新幹線に乗ろうが、
都会人か否かにはあまり関係ない気がするw

長い夏休みで暇をぶっこいていたれんちょんは、
おばあちゃんの家に帰省しに来た石川ほのかと出会う。
で、小学生らしく2人はあっという間に友達に。
最も歳の近いほたるんでさえ4つは年齢が違うわけだし、
れんちょんにとって同い年の子と遊ぶのなんてはじめてだったんだろうなぁ。
ほのかちゃんと遊ぶために早起きするあたりがなんとも微笑ましい。

出会いが突然なら、別れもまた突然やってくる。
予想はしてたけどこの展開はやっぱダメージでかいなぁ・・・。
しかしまた来年になればまたほのかちゃんはやってくる、
そしたら2人でまた一緒に遊べる。
この一連の流れは反則的、何度観ても目頭が熱くなるなぁ・・・。

まとめ

今回はれんちょんの一夏の出会いと別れ。
不思議っ子な印象ながら歳相応に喜怒哀楽が激しい。
そんなれんちょんのいい意味での子供らしさがたいへんよかったです。

この作品には毎回泣き所(と個人的に感じているシーン)が用意されており、
これまではなんとか涙腺が持ちこたえてくれたのですけど、
さすがに今回ラストのシーンは耐えられなかったです。
軽く酒が入っているのも大きな原因の一つでしょうけど。
昔に比べてひどく涙腺緩んだよなぁ、俺も気づけば随分と歳をとったんだなぁ、
とかあれこれ考えてたらさらにまた泣けてきた・・・w
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2013/10/30 04:10 ] のんのんびより | CM(0) | TB(7)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

のんのんびより 第4話「夏休みがはじまった」
今回もほっこりいいお話(^^) 深夜枠がもったいない。 分校の行事がさり気なく紹介されてるのがいいなと。 1学期の終業式に学校菜園で作ったスイカを食べる伝統。 こういう受け継がれていくものがあるっていいですね。 楽しく学校に通ってるれんちょんはゆうとうせい! オール5すげえ。 一方なっつんも好成績? 小学生は5段階、中学生は10段階評価だったそうな^^; この二人が小1...
[2013/10/30 05:03] のらりんすけっち
のんのんびより 第04話 感想
 のんのんびより  第04話 『夏休みがはじまった』 感想  次のページへ
[2013/10/30 09:24] 荒野の出来事
のんのんびより 第4話 『夏休みがはじまった』 三姉妹だったのか!そして孫を持つってこんな感じなのか...。
姉が帰ってきた!夏休みという事で宮内家に東京の高校に通っている次女・ひかげが帰ってきた。眠そうな目がれんげと似ている。という訳で東京どう?都会ってやっぱ凄い?と話題は尽きない。田舎者を相手に自慢気なひかげ。 ところが東京から来た転校生・蛍が来たことで状況が一変。生粋の都会っ子を前にして一気に卑屈になるひかげが笑える。最大の土産話である「新幹線初体験」も蛍の「飛行機で来た」には勝てず。話題をさ...
『のんのんびより』 四話 夏休みがはじまった
第四話でれんげに新たなお友達が出来るのですが別れ方が悲しいでございます…(`;ω;´)
   
[2013/10/31 17:06] HARIKYU
のんのんびより 第04話 「夏休みがはじまった」
のんのんびより 第1巻 [Blu-ray](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る 川にいる蟹の名前を「おしお」にする宮内れんげ。 越谷夏海のいうとおり、センスのないネーミング。 終業式にスイカを食べる旭丘分校は ちょっと田舎の学校とは、違うなぁ。 宮内家の次女のひかげは、東京の高校に通っている! なんで東京...
[2013/11/01 23:27] 北十字星
のんのんびより 第4話「夏休みがはじまった」
今話はれんげ回。れんちょん、めちゃめちゃ気合入ってます! 「とあーッ!」 「なんか〜、飢えた熊みたいに取ったな」 ・・・なして作画まで気合入っとっとねwww そして、なにげに宮内家三姉妹の次女ひかげの初お目見え回でもあったわけですが、ご覧のようにちょこっと東京の学校に通ったくらいで都会風吹かすような、姉の一穂とは違うベクトルで残念な娘です(笑)。れんちょんが末っ子かつ年齢のわりにしっかりして...