窓から見える水平線

アニメやマンガの感想を日々更新しています
HOME > .アニメ感想(放送終了)> のんのんびより> のんのんびより 三話 姉ちゃんと家出した

のんのんびより 三話 姉ちゃんと家出した

のんのん日和

のんのんびより 第3話。
越谷夏海と越谷小鞠、一つ違いの越谷姉妹について。
以下感想

越谷姉妹

越谷夏海と越谷小鞠、一つ違いの越谷姉妹について。

楽しい楽しい遠足、と称した田植祭。
「遠くへ足を運ぶ」という遠足の言葉の意味からは見事に外れていますけどw
都会じゃできない、田舎ならではのイベントですねぇ。
当の夏海も不満たらたらながらも(コマちゃんいじりで)結構楽しそう。

コマちゃんは夏海より一つ年上、
だけど小さくておっちょこちょいだからウチがついていてあげないと。
そんな夏海の言葉通りコマちゃんは、
14歳にもなってホラーを観て一人で眠れなくなる。
夏海はそんなコマちゃんをあの手この手で徹底的にいじりまくる。
まぁこれだけいいリアクションをしてくれるとなれば、
姉相手でも思いっきりからかいたくなりますよねww


いつも頼りない姉ちゃんだけど、意外と付き合いがいいところもある。
夏海は母親とケンカをして、コマちゃんを巻き添えに家出をする。
2人が向かったのは幼い頃、同じように家出をしたときの思い出の地。
今はもう背丈的におんぶしてあげることは難しそうですが、
今も変わらず夏海にしっかりとついていてあげているいいお姉さんですよね。

まとめ

今回は夏海とコマちゃん、越谷姉妹の関係性が描かれた回。
特にBパートの家出のくだりは、姉妹の秘密基地になんだかんだで優しい母親と、
懐かしさと優しさにあふれる心温まるエピソードでしたね!
2人の相手に対する面倒見の良さはこの母親譲りのものなんだろうなぁ。
姉妹といえば、れんちょんと先生の天然丸出しなやりとりも高ポイントでしたw
関連記事

にほんブログ村 アニメブログへ
にほんブログ村

[ 2013/10/23 00:50 ] のんのんびより | CM(0) | TB(6)
コメントする








トラックバック
この記事のトラックバックURL

『のんのんびより』 3話 姉ちゃんと家出した
姉ちゃんと家出した夏海のお話でございますけども…。最初は宮内先生から連絡を受けた夏海と小鞠先輩は何やらお弁当を作ってるご様子((o(´∀`)o))
のんのんびより 第03話 感想
 のんのんびより  第03話 『姉ちゃんと家出した』 感想  ファンタジスタドールといい  なんかこういうキャラ多いな…。  次のページへ
[2013/10/23 02:45] 荒野の出来事
のんのんびより「第3話 姉ちゃんと家出した」/ブログのエントリ
のんのんびより「第3話 姉ちゃんと家出した」に関するブログのエントリページです。
[2013/10/23 04:50] anilog
のんのんびより 第3話 『姉ちゃんと家出した』 兄ちゃんの出番が多かった!良い兄ちゃんじゃないか...。
妹の遊びにも付き合ってくれる。カカシ…存在感の無さを皮肉ったようなネタですね。たった5人しか居ないのに遠足の情報がちゃんと回ってない。そう思ったら遠足じゃなくて宮内家の田植えのお手伝い…というか生徒の私的利用。 バイト雇うお金ないとか、自分がやりたくないとかじゃないよ。先生、本音がダダ漏れです。 手で田植えしてるの、田植え機は?宮内家の田んぼがどれだけの広さかは分...
のんのんびより 第03話 「姉ちゃんと家出した」
のんのんびより 第1巻 [Blu-ray](2013/12/25)小岩井ことり、村川梨衣 他商品詳細を見る 遠足と言うか課外授業は、どこかの職場に行くのでなく 宮内一穂先生の仕事の手伝い。 そう、田舎で一番の重労働である田植え。 子のアニメを見ている人で、手で田植えを体験したことが ある人は、どのくらいいるだろうか? 都内の某区の施設前に田...
[2013/10/24 00:08] 北十字星
のんのんびより 第3話「姉ちゃんと家出した」
‘遠足’と称してイコール田植え・・・さすがは一穂姉ねぇ、自分が怠けるためなら生徒も私用でこき使うとは(笑)。しかも田植え手伝わせるだけじゃなくて、オチが(かなり奮発したであろう)新規購入した田植機と人手との効率比とか、やることエゲツなさすぎwww さて、辛子入りおにぎりのロシアンルーレットを思いついたくせに自分でトラップ引っかかるとか、田植え作業はサボってたくせに小鞠が泥濘にハマったのを面白...