![Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51rgouYVgPL._SL160_.jpg)
プリズマ☆イリヤ 第8話。
なんちゃって魔法少女のイリヤは普通の少女へ戻ることに。
以下感想
リタイア
なんちゃって魔法少女のイリヤは普通の少女へ戻ることに。前回の一件のせいで、イリヤと美遊は再び余所余所しい関係に。
ようやく美遊と仲良くなれたのに・・・、
でももうあんな危ない目にあわなくてもいいと思うと・・・。
ルビーの言うとおりイリヤの感性こそが通常の女子小学生のもの。
一方の美遊が壮絶に複雑そうな事情を抱えているってだけですね。
一人でも大丈夫であると豪語する美遊は、
学校の授業に関してもなんでも一人でこなそうとする。
たとえ本当に一人でなんでもできてしまうのだとしても、
困難にたった一人で立ち向かうのは大変なことに違いない。
イリヤはそのことを重々理解しており、
だからこそ美遊一人に困難を任せることに後ろめたさを感じているのでしょう。
しかし自らの足で再び戦いに赴くほどの勇気はないと。
なんちゃって魔法少女のイリヤは凛に辞表を提出。
凛もルビーもそして美遊もそのことをあっさり了承する。
これまで半ば脅迫的にイリヤを戦いに巻き込んできたあの凛が
あっさりイリヤのリタイアを認めるとはちょっと意外w
この期に及んでまだ凛と再契約しないとは、
本当にルビーは凛のことが大っ嫌いなんだなぁwwここまでの印象だと、イリヤはとにかく巻き込まれ体質で、
自分の意思で何かを決めるということがまるでできない娘。
魔法少女をはじめたのは当然ルビーと凛に強要されたからですし、
今回魔法少女をやめたのだって(もちろん戦いへの恐怖心はあったにせよ)
決め手となったのは美遊に邪魔者扱いされたから。
だから凛かルビーかのどちらか一人でもイリヤに戦いを強要していれば、
イリヤは嫌々ながらもこれまで通り渋々戦いに赴いていたと思います。
しかしカード回収は明確な目的と強固な決意がなければ
務まるものでもないこともまた事実。
今の、というかこれまでのイリヤの精神状態で
戦い続けることがよくないことであるのは間違いありません。
幸か不幸かイリヤにはまだ魔法少女としての力も
それ以外の特別な力も残されているわけですし、
まずはその力をどう活かしたいかをじっくり考えてはいかがかと。
もっとも、それほどゆっくりと考えていられるほど時間はなさそうですが。
まとめ
イリヤが(ようやく)魔法少女から普通の少女へと戻った今回。
イリヤや美遊が終始シリアスモードな分、
クラスメイトやアインツベルン家のメイドたちが
コメディ面で頑張っていた一話でしたね。
そういえば士郎の出番も本当に久しぶりでしたよねぇw
- 関連記事
-
にほんブログ村
自分は偶然から魔法少女をやってただけで、それ以外は普通の小学生だと思ってたのに、実はあんな危険な力を持っていたと知ったら無理もありませんね。
アニメではイリヤと美遊の関係に焦点を当てるためか、その辺はカットされたようです(その割には、2人の心理描写が少なめですが)
前回のラストの美遊のイリヤへの非難めいたセリフはアニオリです。 原作では、混乱したイリヤが、勝手に逃走してます。
美遊の本心は次回で明らかになると思います。 彼女の正体や素性は2期に持越しかも(原作でもかなり後になって判明したことなので)