![Fate/Kaleid liner プリズマ☆イリヤ 第1巻 [Blu-ray]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51lmQmi8rxL._SL160_.jpg)
プリズマ☆イリヤ 第7話。
勝利の余韻とアサシン戦。
以下感想
友達に・・・?
勝利の余韻とアサシン戦。前回の戦闘が原因かイリヤは発熱を起こし学校を休むことに。
しかしムダに元気が有り余っているイリヤは美遊に電話をし・・・。
美遊の正体は魔法少女兼エーデルフェルト家の小学生メイド。
それを見た際のイリヤの豹変っぷりは驚きでしたねw
まぁ気持ちは非っ常によくわかるけどww
2人の次なる相手はアサシン。
初撃で毒をくらったイリヤは完全な足手まといとなり、
包囲攻撃で絶体絶命の危機に陥るが・・・。
アサシンに関してはこれまでの英霊とは違いZero版、
すなわち群像のサーヴァントとして登場。
Zero本編よりは手ごわそうな印象だったのですが、
やはりこのサーヴァントはかませで終わる運命なのかw魔力を暴発させ一撃で群像たちを撃破したイリヤでしたが、
その余波は危うく美遊や年増2人を殺しかねないレベルのものだった。
イリヤはスペックこそ高いもののそれを扱う精神が脆弱すぎる。
まぁ特別な家庭環境をお持ちの美遊と違い、
この世界のイリヤは本当にごく普通の女子小学生なわけですからねぇ。
それに戦いのレベルがただの憧れだけでこなせるレベルを完全に超えちゃってるし。
これまでの激戦と今回のスキンシップを通し、
イリヤと美遊はお互い名前で呼び合う仲、すなわち友達になったかと思いきや・・・。
残るクラスカードはあの最強のサーヴァント「バーサーカー」
前回のセイバーと同格かそれ以上の強敵であることは間違いないですし、
少なくとも美遊一人で勝てる相手ではないでしょう。
イリヤには早いところ立ち直ってもらい、美遊との関係を改善してもらわないとですね。
もしかしたらその後の例の金ピカも控えているかもしれませんし。
まとめ
てなわけで今回はアサシン戦でのイリヤの挫折。
AパートとBパートの雰囲気の違いに驚きな一話でした。
パッと見面白可愛いコメディ作品ながらさすがFateの名を関する作品。
肝心のバトルに関してはガチすぎるんですよねぇ。
もちろんこれは褒めて言っているんですけれども。
次回は挫折したイリヤが何をきっかけに立ち直るのかに期待ですね。
残る相手が相手なのでイリヤの力は必要不可欠でしょうけど、
今の美遊なら間違いなく単身バーサーカーに挑んじゃうんだろうなぁ。
- 関連記事
-
にほんブログ村
そしてその封印は生死の瀬戸際というような状態じゃないと解けないはずなのに何故解けたのかを気にしていました。
セラはイリヤが何か厄介な事件に巻き込まれたのではないかと心配し、リズは交通事故か何かで偶然解けたのではないかと楽観的でした。(セラに「それはそれで問題です!」とツッコまれました)
原作では士郎も登場して、セラのメイド服姿を「懐かしい格好をしてるな!」と驚いてます
ちなみにアサシンが他の英霊と違ってZero版なのは、SN版のアサシンが全然暗殺者じゃないお侍さんや宝具が色々な意味で問題のある(心臓鷲掴み)暗殺者だったりしたせいですw